リゾカジ カジノレポート
2015年第12戦 マリーナベイサンズ レポ
シンガポール 2015/
11/
08 Written by
ハマちゃん
1泊117SGDのスペシャルオフォーに釣られて、1年ぶりにマリーナベイサンズに遠征。
スケジュールは
6/21 IN SQ915
6/26 OUT SQ616
シンガポールは通算4回目の訪問なのですが、初めてのSQ直行便。
サービスが良いとのことなので搭乗を楽しみにしていました。
しかしMBSも円安のせいで高くなっちゃいました。
昔はHISが往復航空券+MBS2泊3日のセットで10万なんて激安ツアーを出していた時期もあったのですが。
お金持って行くのは大変ですけど、初回のみ、50000SGDバイインで2泊無料ですので、キャンペーンのある2015年中に冷かしに行くのもありだと思います。
ゲームは適当にやって無料宿泊だけいただくみたいな。笑
関西空港での搭乗待ち。
カードメンバーラウンジの営業時間が21時までだったことを忘れていたため、2時間の待ち時間をどうしようかと途方にくれていたところ、素晴らしいオープンスペースを発見!
こんな良い椅子が置いてあるなんて知りませんでした。
後、パスポートチェック後のエリアにユニクロがオープンしてました。
これで飛行機の時間までゆっくりと旅行用の服が買えますね。
シンガポール到着しますと例のカートにVIPレーンへと拉致されました。笑
入国審査を素早く済ませてリモへ。
MBSには20分で到着です。
さて、朝早くに到着したのは良いのですが、部屋の用意はまだまだ先なので、いきなりですがゲーム開始です。
10時になると部屋のキーを用意できたとの連絡が!
正直なところ飛行機では3時間くらいしか寝てないので助かりました。
部屋に行く前にお昼をいただくべく、ルビールームのビュッフェへ。
ここは無料ですが、ホテルのビュッフェ並のラインナップなんですよ!
滞在中の私のメインダイニングです。笑
部屋は割引レートなので一番下のレベルの部屋でした。
バスタブがありませんが、フィツトネスセンターの大浴場が無料で使えますので問題無し。
ガーデンビューの部屋は初めてなのですが、こちらも景色が良いですね。
せっかくなので昼寝は例のプールでと思い上へ。
しかし、屋上のクラブラウンジが工事中でうるさくて眠れず。涙
滞在中はプールでゆっくりしようと考えていたのですが‥‥
結局、気づいたら寝てました。汗
寝不足を解消したので、帰りにジムのサウナでスッキリしてから部屋でへ。
初日のゲームはイーブンで終了。
晩御飯はゲームエリアで注文できる無料メニューをビールとともにいただきました。
2日目です。
朝ごはんをいただいてます。
昨日の昼寝で肌が真っ赤に!!ヒリヒリしてます。涙
お昼の時間はチャイナタウンでチキンライスをいただきに行きました。
新しくダウンタウンラインが開通してくれたおかげて、bayfrontからchinatownまで乗り換え無しですぐです。
そしてベタなお店へ。汗
次は別のお店のチキンライスもチャレンジしたいと思います。
そして食後のデザートは味香園へ。
食べた後は散歩がてらに、gardens by the bay を散策してみました。
入園無料なので昼寝してるおっちゃんや勉強会をしてる学生など、ほのぼのとした感じ。
2日目は晩まで頑張ってみたのですが、絞るのが滅茶苦茶長いハイローラーと同席になってしまい、1シューで2時以上かかってました。涙
晩御飯は遅くなってしまったので軽めにいただきました。
3日目です。
この日も起きてすぐ朝ごはんです。
ルビールームのビュッフェにはまだ誰もいません。笑
遅めのお昼をいただきました。
今日中にローリングをほとんど回してしまおうと頑張ってるのですが、途中で割り込んでくるクジラの絞りが異様に長くて中々ゲームが進みません。
後、私以外の日本からのお客さんがいるのですが、VIPルームでテーブルホッビングしてるみたいで、5000-6000ドル立ち賭けして結果見ずに移動してます。汗
間違えて回収されたらどうするんだろうと心配になります。
結局、最低額のローリングは終わったのですが、最後の1シューで今年ワーストの悪い結果が出てしまい、通算マイナスになってしまいました。涙
イーブン以上なら3日目でバカラはやめて、4日目は平場で遊ぶつもりだったのですが‥‥
晩御飯は再びチャイナタウンへ。
今日はローストダックライスをいただきました。
これでたったの3ドルです。
デザートはまた味香園です。
白黒のこちらのお味はアーモンド&杏仁です。
不思議な美味しさです。
4日目です。
この日は原点回帰が目標で、ゲーム途中で原点に戻ったら、そこでゲーム終了と心に決めて、頑張っていたところ、無事にゲーム途中で原点に戻ったので止めました!
しかし、その後の展開をずっとルックしてると、自分の賭け方では物凄いツラになっていて、止めなかったら大勝ちしていました!
最後の最後に大当たりがでるとは‥‥
原点回帰を喜ぶべきところですが、なんだか大損した気分です。笑
というわけで、最後の晩餐に行ってきます。
しかし、前回のチェジュの敗戦からこの日まで合計56シューの長いトンネルでした。
次回の遠征ではいきなり大当たりが来て欲しいなあ。涙
またまたチャイナタウンに行ってきました。
晩御飯前にスイーツです。
写真のお店は多分お米か何かを濾過して蒸して固形物に固めたものを、甘辛いソースをかけて売ってます。
私が最初にシンガポールに来た時からのお気に入りのお店です。4つでたったの1ドル。
さらにその後は味香園をハシゴ。笑
この後ホテルに戻って、晩のプールへ。
晩のネオンが良い眺めでした。
晩御飯はVIPルームで無料メニューからいただきました。
さすが、数百万円を賭けるお客さん用なだけあって、他のカジノの無料メニューよりちょっとだけ立派です。笑
5日目です。
朝ご飯をいただいた後に清算しました。
ちょうど、旅費分浮きでした。
チェックアウトまで時間があるので、プールにでも行こうかな
と思いましたが。
結局、プールには行かずに勝ったSGDを日本円に両替するためにラッフルズプレイスへ。
歩いて行ったので汗だくになってしまいました。汗
写真の建物はMBSから徒歩20分くらいです。
いっぱい両替屋が入居してますので一番レートの良いお店で両替したら良いと思います。
お店の日本円のストックは100万くらいは常時持ってそうな感じでした。
ちなみに1000万円とか勝った場合、カジノに頼むと両替屋が出張してくれるそうです。
うーん、一度くらいそれだけ勝ってみたいなあ、絶対無理だけど。笑
両替後にホテルに戻り急いでシャワーを浴びてチェックアウトです。
空港まで送迎してもらい、VIP専用ラウンジで寛ぎます。
発券とかも職員がしてくれているので楽チンですね。
食事はちょっとずつ味見してみましたが普通でした。
エアライン上級会員のラウンジと差は無いです。
行きは夜便なのであまり気にならなかったのですが、
やはりシンガポールは6時間フライトなので移動時間が長いですね。家に着いたのは翌日でした。
シンガポールは行き帰りが他よりちょっと長くかかるのが難点ですが、ご飯は美味しいし、気候も暖かいので、懲りずに次は寒い時期に行きたいと思います。
ご要望のあったBJ情報を少し。
平場は25,50,100SGDの三種類ですべてカタツムリです。
稼動台数は昼が10台くらい、晩は20~30台くらいでした。
後、pontoonがBJの半分くらいの割合であるのが東南アジアらしかったです。
ご愛読ありがとうございました。
*このレポートはリゾカジ.SNSの日記を編集・転載したものです。
投稿するにはログインが必要です。
会員登録がお済でない方は≫コチラ
このReportへのコメント(全 0件)