リゾカジ カジノレポート
一人でも行けるカンボジア・ポイペット
アジア 2005/
06/
28 Written by
イチロー
●ポイペットとは?
タイでは賭け事はご法度なので、ギャンブル狂いのタイ人のために作られた一大カジノ地帯です。カンボジアとは言うけれど、実際はタイ人のタイ人によるタイ人のためのカジノです。競技種目は、スロットル、競馬ゲーム、テーブルは大小、BJ,ポーカー、バイガオと一通り揃っているけれど、ここの主力は何と言ってもバカラ。バカラをせずば人にあらずという感じで、ポイペット全体ではおよそ1000以上のバカラテーブルがギャンブラーの懐を狙っています。ただミニマムベットも50B(150円)、絞りも100B(300円)からできるので、バカラ初心者も十分修行を積むことができます。
●アクセス
バンコク市内から距離にして250キロ、車でおよそ3時間でタイ側国境の町、アランヤプラテートに到着します。その後向かいのポイペットに入国します。 いくつか方法があるので、自分に合った方法を選ぶと良いでしょう。
1. ビザ取りツアーに便乗
このポイペットにはタイに住む多くの外国人がビザ取りに行く所です。そのため専用の旅行バスがバンコクから出ています。午前中にバンコクを出発、帰りはお昼くらいに現地を出発。ビザ目的の人はとんぼ帰りですが、あらかじめ何日後に帰ると言っておけばその日に乗せてくれます。料金はビザ代( 1000B )込みなのでリーズナブルです。
* FINEDAY TOURS 01-902-1776 (日本語可) 2000B VIP バス使用
朝 6:20 地下鉄アソーク駅前発
*トンボバス トラベル 01-700-2061 1550B
朝 9:00 ルンピニ公園正面広場発
2. カジノバスを予約
一番良いのはこの各カジノホテル直営のバスに乗ること(無料)ですが、予め予約が必要です。1回行った時にそこのホテルに予約のやり方を聞いてみるといいでしょう。
3. タクシーをチャーター
市内の流しのタクシーをつかまえて交渉(3000Bくらいか)。または少し高いがホテルリムジンで行ってもらうという手があります(5~6000Bくらいか)。いずれにしても国境の検問締切時間が午後5時までなので、遅くともバンコクを1時までには立たなければなりません。なお帰りはカジノ直営のバスに乗れるので心配はいりません。
4. マイカー
私は仕事の関係でいつもこれですが、最近は年のせいか3時間運転@120kmはさすがにきつく感じます。行ってからマッサージのお世話になります。
●出入国
一応タイを出国してカンボジアに入国、帰りはカンボジアを出国してタイに入国することになるのだから手続きが必要です。これを間違えるとひどい目に会います。
タイ出国、カンボジア入国の流れ
まずタイ側イミグレで出国スタンプをもらいます。次にカンボジア側ビザ発行所で 1000B 也を支払ってカンボジアのビザをもらいます。この時写真(サイズは何でもいい)も必要なので用意しておきましょう。途中「ビザ、ビザ」と胡散臭いのが近づいてきても真っ直ぐ目的地へいくこと。次にカンボジアの入国スタンプをもらいに行きます。これがちょっと離れているので、面倒だが仕方ありません。目指すカジノはすぐそこです。そこで申請用紙をもらって記入し、入国スタンプをもらえば、後は好き勝手にしてください。
カンボジア出国、タイ入国の流れ
まずカンボジア側イミグレで出国スタンプをもらいます。次にタイ側イミグレに行き入国手続きを行います。タイはビザが不要なので、その点は楽ですが、このタイ側イミグレは夕方近くになるとけっこう混雑します。でもタイ人の手続きは極めて早いので見た目ほど時間はかかりません。ここで注意すべきことはガイジン窓口は1と2番です。3と4はタイ人専用なので並ぶ時に要確認です。なお1と2なら2番の方が早いです。
●宿泊
次は宿泊する場所ですが、最近は供給も多く予約無しで行っても連休のときでもなければ泊まれないということはありません。ホテルカウンターに行って部屋が欲しいと言うと、まず聞かれるのは部屋代をそのまま支払うか、プロモーションチップを買って無料で泊まりたいかです。
ちなみにホリディープラザの場合は
<キャッシュ払いの場合>
平日 1000B,休み前 1200B
<プロモーションチップ購入の場合>
平日 20000B、休み前 30000B
なお、プロモチップというのはそのままの形ではキャッシュにならずに、ベットして勝つごとに同額のキャッシュチップを受け取れます。したがってその分のお金は必ずベットしなさいよという意味で、コンプの前払いみたいなシステムです。なおこのプロモチップは部屋のサービスを受けずに買うと1万バーツにつき 1.8 %のキャッシュチップがもらえます。したがってハイローラーはほとんどこのチップで遊んでいます。
部屋ですが、そんなに期待しない方がいいでしょう。といってもそんなにひどくはありません。せいぜい3スタークラスか。温水シャワー、冷蔵庫(水のみ)、衛星放送テレビはついているが、ほとんどの人は寝るだけと割り切っています。
●カジノファシリティー
いくらカジノ地帯といってもリゾートには程遠いものがあります。プールもなければ、シアターもない。あっても誰も遊ばないでしょうが。。。せいぜい中国から流れてきた雑貨かなぜか豊富に置いてある日本食品のショッピングくらいです。もしカジノに興味の無い連れがいたら、喧嘩になるのは間違いありません。
●食事
やはり合間、合間には食事を楽しみたいのですが、ホテルのビュッフェ、もしくはプレーの最中でも頼めるタイ料理を食べるのが無難です。
1. ホテルビュッフェ
どんな物でも美味しいと思える人には向いているが、カップ麺があれば迷わずそちらを選択する。かろうじてトロピカーナのランチのみ合格点。
2. プレー中の食事
簡単なタイ料理(カオパットやパットタイ)が頼める。お腹は満たされる。
3. シーフードレストラン スターベガス隣
広い敷地に生バンド、それに材料を自分で選ぶスタイルなど、バンコク市内のシーフードレストランを模倣しているが、海から遠く離れてこの暑さでは鮮度が悪い。調理もイマイチで空いたテーブルに生バンドが空しく響く。
4. MATSUBAYASHI(日本料理) ホリディーパレス1階
何時も食べるたびにもう二度と来ないぞ!と決心する何ちゃって日本料理。てんぷらそばに白菜を入れたり、カレーライスはご飯にスープ(カレーの味は全くしない)がかけてあったりと愛のエプロン状態。しかし入りやすいのと今度こそという期待でついつい入ってしまう。
5. インターナショナルレストラン ホリディーパレス2階
ここのステーキはタイで一番固い。熱いうちはまだ何とか噛み切れるが、少し時間が立つと硬化ゴムのようになる。でもメニューが豊富で中華は比較的まともなので、ゆっくりしたいときはここがいいかもしれない。
●カジノホテル
現在ポイペットには9つのカジノホテルがあります。それぞれの規模はウォーカーヒル並みくらいでゆったりとしています。各ホテルともVIPコーナーと一般席に分かれていますが、VIPでもミニマム 1000 Bくらいなので敷居は低いです。
1. Golden Crown Casino
もっとも老舗で古くからの固定客がついている。ただし現在は改装中。
2. Holiday Plaza & Holiday Palace
ここも Golden と並ぶ老舗で敷地内に2つのカジノを持つ。レストランやショッピングなどファシリティにも力を入れて、さらにプロモーションにも熱心。ディーラーの質も良い。オススメ。
3. Princess Casino
Golden Crownに併設されたカジノ。あまり特色はないが、ミニマムベットが一番低いので庶民的だが、貧乏臭い。
4. Star Vegas Casino
一番奥にあって行きづらいが、中は広々としている。VIPルームはハイローラーが集まる。部屋が他が一杯ならここなら大抵空いている。部屋代も安く 500 Bで泊まれる。
5. Genting Casino
マレーシアのゲンティンカジノの運営。新しくて営業熱心。プレーもしやすく私も半分はここでやっている。オススメ。
6. Poipet Resort Casino
一番新しい。ハイローラー優遇主義。懐に余裕があればここのVIPルームでプレーしてみればいい。
7. Grand Diamond Casino
一番ファシリティに気を使っている。ここの競馬ゲームは必見。巨大スクリーンに映されて、投票システムも本格的。ショッピングアーケードやマッサージコーナーもある。
8. Tropicana
離れたところにあって行きづらいが、客寄せにビュッフェを充実させている。しかしビザ取りツアーの連中が食べていくので思惑は外れている。特色はあまりなく私は相性が悪い。
●終わりに
以上で簡単な紹介を終わります。実際行ってみると何故こんなところにこんな!?と驚かれるでしょう。それからタイ人は見ず知らずの人に極めて親切です。遠く日本から来たと言うと、コーラは飲むか?腹は減ってないか?などと歓迎してくれます。あまり心配しないで思い切って行ってみるといいでしょう。万一不幸にして負けてしまっても、US$に換算してみてください。おそらく「な~んだ」という額しか負けてないでしょう。
2006/04/07(Fri) 00:00
かまやっつ
ポイペット是非行ってみたいのです。
が、バンコク在住の友人曰く、国境付近はとても治安が悪いと聞きます。
特に日本人含め在タイ外国人を狙った拳銃強盗が頻発してるという
ホントかウソかわからんような噂を聞きました。
実際はどうなんでしょうかね?
バンコクにはよく行くのですが、田舎の方がどんな感じかどうもわからなくて。
2006/04/24(Mon) 00:00
maru
ポイペットの町中は確かに治安が悪いらしいです。
少し覗いてみた事があるのですが、まさに場末で少し歩くだけで気分が悪くなり引き返しました。特殊な用事が有るのでなければ近寄らない方が良いです。
ただカジノはタイ国外ではありますが、カンボジアの国境を越えていないグレーな場所にあり、ポイペットの町中とは雰囲気かなり違います。
カジノの警備員、警察間も沢山いますし、カジノ間の移動も24時間無料の車が出てるので出歩く必要がありません。
治安面の心配はあまり無いと思いますよ…
2006/05/02(Tue) 00:00
かまやっつ
maruさま
かまやっつです。
ご丁寧にご回答ありがとうございます。
なるほど、カジノだけならさほど心配するほどではないのですね。
バンコク滞在中よれる時間があれば、頑張って行ってみようかと思います。
あんまり現金もたないで・・・。
2007/10/23(Tue) 00:00
7aki
このレポート(特に地図)はカンボジア入国においてとても参考になりました。
早速、トロピカーナホテルに2泊滞在してバカラを楽しみました。
カジノはフィリピンしか行ったことは無いのですが、断然こちらの方が良いですね。シャキシャキとしたスタッフの動きに感心しました。
また、出国はコーコンからタイのトラートへと出ました。コーコンにもカジノは1軒ありますが、こちらは客数が少なく余り行く価値は無いと思います。街灯の無い夜道をカジノまでバイクで飛ばした甲斐はありませんでした。
次のレポートを楽しみにしています。
2008/08/27(Wed) 00:00
mami
ここが一番わかりやすくマップもついていて
凄く参考になります!
投稿するにはログインが必要です。
会員登録がお済でない方は≫コチラ
このReportへのコメント(全 5件)