リゾカジ カジノレポート
サイパン インペリアルパシフィック
サイパン・テニアン 2017/
11/
27 Written by
GORO
サイパン ゴルフ&カジノに行ってきました。
<フライト>
デルタが成田から1便のみ運行。競合がないためビジネスクラスでもフットレストもないシート。料金もそれなりですが、せめてアングルライフラットくらいは欲しいですね。
なお、デルタのサイパン便はビジネスでもラウンジ利用不可でしたが、最近から利用可としたようです。まあ、日系のラウンジと比べるとお粗末ですが…。
<インペリアルパシフィック>
2017年7月に、カジノのみDFSから移転開業。ホテルは建設がストップしたまま。レセプションで聞いたら「作業員が入国できないから何時になったらオープンするか分からない」と中国人の女性が言っていました。
因みに、客は5割が中国人、4割が韓国人、みたいな感じでした。
メンバーズカードを作りましたが、ホテルが未完成なのでどのようなコンプが受けられるか不明。デポジットの確認をしたら「それ何?」との返事でした、ジャンケット経由のハイローラーしか考えていないのでしょうね。
<カジノ>
小生はBJしかしないので、BJのルールをお伝えします。なお、プレーヤーはBSを理解していない人ばかりなので、ビックリするヒットやステイをします。小生は「No One Knows Next Card」と考えるようにしていますので、とんでもないプレーヤーがいてもあまり気にしませんが、「場が荒れる」と気になさる方は避けた方が良いかも知れません。
台数は6台・・・客が少なく3台くらい稼働、ソウルのように席がない、といった悲劇はありません。
カタツムリのエンドレスシャッフリングマシンで6デッキ・・・不愉快ですけどやむなし
ミニマムは$10と$25・・・安いので気楽にプレーできます。
ソフト17はステイ・・・ヒットより有利ですね。
親のピークなしのオーストラリアルール・・・OBOなので、親が10でもダブルはかけやすい。
ダブルは何時でも可・・・DAS(スプリット後も可)です。
リスプリットは4枚まで・・・ただしAのリスプリットはなし(小生はAAでスプリットしたらAA、AAと来て目が点になりました)
サレンダーあり・・・ただしAは不可
ディーラーは計算を間違えるので、常にチェックが必要。まあ、隣でホストがチェックしていますが…。
ディーラーは総じて不愛想・・・、チップは貰うようですが、あげる気にはなりませんでした。
プレーしていると、中華レストランで食事は?と誘われました。食べなかったので内容は不明です。当然ですが、飲み物は無料です。
<ゴルフ>
キングフィッシャー、ラオラオベイで3ラウンドしましたが、どちらのコースもブラインドホールやトリッキーホールが多く、行ってビックリがよくあります。風がいつも強く、風をどう読むかが悩ましいコースです。
しかし、海沿いのホールが多く、景観は抜群です。どちらかといえばラオラオベイの方が良いかと思いますが、どちらもグアムよりは遥かに楽しめるコースと思います。カジノ&ゴルフを楽しみたい方には、近くて便利なリゾートといえます。
投稿するにはログインが必要です。
会員登録がお済でない方は≫コチラ
このReportへのコメント(全 0件)