リゾカジ カジノレポート
今年前半の締めくくり、釜山7LUCK.
韓国 2018/
07/
01 Written by
むうむう
東京は梅雨が明け夏がやってきました。
6/27、3泊の予定で釜山に行って思う存分、もう暫く行きたくないとなるようやってこようと参りました。
私は夏、7,8月はどうも運が良くなく、お誕生日に行っていつも悔しく、つまらない思いをしてきたものです。
誕生日は運気が下がるんでしょうか、事に、ギャンブル。
そんなわけで6月最後の週は、、、、。
成田でJEJUAIRが、初めてディレィ、2時間10分も暑い機内に缶詰め、
『縁起悪い・・・エアコンもあまり効かず貧血になりそうだ、早く走り出してくれ!』
前回のマカオ帰りのHKエキスプレスも2時間遅れ、羽田着が深夜にずれ込み、LCCって
安かろうサービス悪かろうだ。
それでも機体は落ちもせず金海国際空港に到着、雨☂と言ってましたが、止んでる。
金海はイミグレも空いてるし、軽電鉄、地下鉄で西面まで楽に行け、ホテルはカジノの側に
星の数ほどある、便利なロケーション、、、もうソウルなんか行きたくなくなる都合の良さ。
600回もソウル通いしてた私が去年秋、LCCを知り、久しぶりに釜山に行ってから毎月、
9回目の釜山
9回、、、、
負けなしWW
着いた日の21時過ぎ、カジノに行かなくっちゃ。
空いてますが、5万Wと1万Wの所だけ、20万Wは閉めてるので、5万卓でちょっとだけのつもりで、
選り分けた汚いお札40枚バイイン、
ついでにDUNHILL2箱、バランタイン21年の水割り、注文しゲーム開始です。
お隣に在日らしい若いころは相当美人だったろうなママ、ニッコリ☻してくれ、、、、。
あれーー?
なんか以前会ったことある様な・・・・?
あのニットキャップ被った痩せたあの雰囲気、
そうだわ、はるか昔、1度しか行ってない、パラダイス釜山で同席し、
ちょっと揉めたあのオバサンだ、きっと。
あのときは棘のある傲慢な派手な人だったけれど10年以上経ち、仏様に近づいたのか、
なんだかんだと親切の押し売りするんです。
気が付いてないんだわ。
あれやこれやで1時間ほどで黒カードが出て1000万W少し。、
ママが『あっち行こう、どうせ20万以上賭けてるんだから』と
ドラゴンルームに連れていかれたんですが、何だかこういうのは私主導でなく、負け壺に入ってしまいそうで
嫌な気がしたが、
気を取り直し、smoking roomで少しお喋り、
かなり年上だとは思いますが日本人のご主人で私の家と近い区でちゃんとした上品な日本語で話すのはかなり昔日本人と結婚したんだろうなあ、
でも水商売上りだろうなあ、
『こんなに勝ったら、もっと面白い処一杯あるのよ~~』『遊ぶ所~』??
と、私の様子伺って、男遊びの事だろう、、、、。
やっぱりね、女二人で私がお金出してホストのとこでも誘おうという魂胆が見えてきたので、
『そろそろ、やろ』と
話をスルー。
上手にかわせた。
男遊びなんか・・・・。
お金遊びが好きなんだ、私。
DORAGON ROOM
二人並んで座れないので分かれて座り、
あー良かった。
もう11時過ぎ、場は盛況をとは言えませんが、
あんまり外さないのです。
90万Wのを獲った所でblack card.
12:30
シンデレラタイム、隣の卓で怖い顔になってるママに挨拶し、
お部屋に帰る事にしました。
2日目は10時頃カジノ、
2~3人しかいないDORAGON で気兼ねなく楽しみ、ワンシューをこなした所で、
500万W増えたし、頃合いでしょう。
スピョとお札は、1600万Wになり、一度も下がることなく、
増え捲った今回、
やっぱり、ミルクティーのお陰です。
何か、崇め奉れる対象を持つことも必勝に大事な事なのかもしれません。
2018/07/02(Mon) 14:05
まことちゃん
むうむうさん
おめでとうございます
それにしても 9回負けなしとは 素晴らしい
相性も良いカジノなんでしょうね
LCCは私もなんの抵抗も無いのですが
それにしても飛ばない機内で2時間はつらいですね
具合が悪くなりそうです
今年前半を素晴らしい結果で絞められたようですので
後半戦も頑張ってください(笑
2018/07/02(Mon) 15:06
むうむう
まことちゃん
いつもコメント有難うございます。
連勝ツラを公言すると切れると思いましたが、、、。
ゲームポイントが溜まり、販促にチップに替えてと言ったところ、
『替えたら今後、エアーや部屋のサービスは受けられないがいいんですか?この間会議で決まったんです。』
と、言われまして、
そのポイントも、ソウルで貯めたのはダメで釜山で貯めた分だけですと言うんです。
販促め・・・。
2時間以上閉じ込められた機内、CAさんが汗だくで、機内有料サービスしてて、私がトイレに行って、
カーテン越しに、CAさん床に倒れてて、同僚が水飲ませようとしてました。
過酷な仕事・・・・。
2018/07/02(Mon) 18:01
マンタカ
すごいですね。おめです。
バイインの5倍はなかなかですよ!!
釜山7LUCKでは一度も勝たせてもらった事ありません。
韓国ルールは突然変わり、その人によっても変わりますので、最近は遠のいています。
昨日済州島から帰ってきましたが、なんか釈然としない事が多すぎます。
ご一緒させてください。勝ち馬に乗れですからね。。。
私の負けジンクス破りたいです。
2018/07/02(Mon) 18:59
むうむう
マンタカさん
有難うございます。
5倍もいってないですょ。
結局VIPポイントは何の為にあるんですかね、前に家族とLOTTE泊まった時、ホテルでのレストラン、部屋の分も引かれなかったんで、溜まる一方でしたから、チップにと、、、、
チップはチップでもプロモチップだったんですよ。
そろそろ嫌がらせかしら、、、、。
暑い時期はもう無理ですけど、ご一緒しましょう。
2018/07/03(Tue) 10:53
みや
むうむう 様っ!
流石ですねー、勝利もですが、その女性とのやりとりというか躱し方も流石です。
それにしてもLCC、暑いんだから空調くらい入れといてくれてもいいのに…。
釜山は近くて美味しくて私も好きな街ですが、最近全然行ってないのです(韓国に行ってないです…) ご飯食べにまた行きたいなぁ。
日本も近年過酷な暑さになってきましたから、どうぞ御自愛くださいね。
涼しくなったらまた、カジノで楽しく遊んでこられたお話聞かせて下さいませ。
2018/07/03(Tue) 13:13
むうむう
みやさん
お久しぶりです、お変わりありませんか?
日本と昔から濃い所縁がある釜山、中心街から逸れた生活感のあるバス通りに、
水晶洞(スジョンドン)という地域があります。
西面から聳える山の峠の急斜面に家々がへばりついて何とも物悲しくも、庶民的で
懐かしいSujeongコゲ、(写真2)
住民の台所のSujeong市場も大きな在来市場で次回は歩いて見ようと思っています。
昔の日本家屋が文化財で残っていたり、思いを馳せる釜山バスの旅。
羽田から釜山への便、就航してもらいたいものです。
2018/07/04(Wed) 11:25
ゆうぱち
むうむうさん、初めまして!ゆうぱちと申します( ^ω^ )
私も釜山セブンラックをホームにしてます!
それにしても、9戦負けなしとは凄い( ^ω^ )
ご一緒した際は宜しくお願いします(笑)
2018/07/04(Wed) 12:13
むうむう
ゆうぱちさん、有難うございます。
お初ですが、ゆうぱちさんのレポートは知ってるところが沢山出てきて、
嬉しく拝見しておりました。
昔、ロッテのラウンジに白い虎が居た頃、よく行ってましたが、
釜山は街歩きも楽しく、九州の方が羨ましく思えます。
台風大丈夫ですか?
私の家族が佐賀に居りますので、厳しい気候の折、
被害に遭いませんよう!
ばったりお会い出来たら面白いです。
2018/07/04(Wed) 16:44
ゆうぱち
むうむうさん!
台風の心配までして頂きありがとうございます( ^ω^ )
お陰様で大丈夫でした!
白い虎!居ましたね(笑)
その後のバーラウンジが好きでしたが、今のバーはダメダメです…
もしかすると、すでに同じ卓でご一緒してるかもですね(笑)
2018/07/04(Wed) 18:47
むうむう
ゆうぱちさん
どうでしょうねぇ、(';')
昨年の秋までは5年位行ってませんでしたから、、、
THE LOUNGE、、ダメなんですか?
アフタヌーン・ティーは素敵です。
2018/07/04(Wed) 21:27
ゆうぱち
あ、お酒を飲むバーです( ^ω^ )
釜山ビジネスホテルに行く扉のとこにあるバーです( ^ω^ )
2018/07/04(Wed) 22:19
むうむう
ハイ、
あそこですね、私はスイーツを(^^♪
2018/07/05(Thu) 17:59
ゆうぱち
なるほど!THE LOUNGEでアフタヌーン・ミルクティーなんですね!
次回は俺も実践してみようw
2018/07/05(Thu) 21:28
むうむう
ゆうぱちさん
ミルクティーは私の神様で、神社の猫の事です。
ミルクティー色の神々しい猫、
ゆうぱちさんはミルクティーなんて飲まないでしょうWW?
2018/07/05(Thu) 23:12
ゆうぱち
むうむうさん!
ミルクティーはむうむうさんの守り神でしたか!
てっきり、THE LOUNGEのアフターヌーンティーかと…(笑)
失礼しました!
ご想像の通り、ミルクティーは飲みまっしぇん( ^ω^ )
釜山のバカラタクではバランタイン21年をハイボールで飲みよります(笑)
投稿するにはログインが必要です。
会員登録がお済でない方は≫コチラ
このReportへのコメント(全 15件)