リゾカジ カジノレポート
オカダマニラオフ会 初マニラ!初ローリング!初逮捕??
アジア 2019/
09/
26 Written by
バンドウケン
幹事マーク様、お疲れ様でした。
マニラオフ会初参加させて頂き、ありがとうございました。
また、現地でお会いしたオフ会参加者の皆様、貴重な情報や楽しいお話をありがとうございました。
私は初マニラという事で、滞在中はホテルから一歩も外に出かける事無く、同行の妻を放ったらかしてゲームを堪能させて頂きました。(良く出来た妻です)
感謝!
オフ会には何度か参加させて頂いているのですが、オフ会レポートをするのも初めてです!
初めてレポートをする気になったのは、ある事件があったから
なのですが、初めて尽くしのレポートと私の失敗談の始まりです......(以下長文となります)
まず今回、初ローリングを体験させて頂きました。
参加プログラム10万香港ドル
ローリングを沢山するとホテル宿泊やキックバックやらが発生して何やらお得感が有りそうなので体験してみました。
戦績としては結果的に追い金無しで、125万ドルローリングしていました(汗)
相撲に例えるなら、幾度となく徳俵いっぱいまで押し出されそうになるのですが、なんとか持ち直して土俵中央に押し返して
の繰り返しで最終的にはプラスで終えることが出来ました! (やった〜ぜ、7連勝中)
2泊3日での延べ睡眠時間は、 約4時間程度の激闘でした!
初ローリングの精算も終わり、
疲労困憊で帰路の空港に向かいます。
セブパシフィックエアーでKIX直行便です。
イミグレで持ち物検査を受けて、あとは機内で寝るだけと思いながらすんなり通過しようとした時に事件発生です!!!!
ウエストポーチに入れていた、
現金が税関職員に見つかってしまいました〜〜(大汗汗)
職員の上司と部下らしき2人に英語や現地語で、「アンタあかんよ〜!こんな現金持ってたら〜」
「これは、通過させられへんで〜〜」と!(大大汗汗)
(実は私、韓国、澳門、米国へは何度か行っておりますが、所持金申告をした事が無かったのです。ですから、今回も大丈夫だろうと思い申告せずに入国しておりました。)
職員2人が困った私を更に追い詰めて来ます!
「どーすんの?このまま帰れないよ〜、このままだと沢山沢山お金無くなるよ〜〜」
「フライト間に合わないよ~~」
(私、現地語も英語も全く理解しておりませんが、相手の言うてる事は100%感じ取る事は出来ておりました)(大量大汗汗)
そこで職員上司が言いました!
「財布開けてみ!」
私は言われるがまま開けました。
(中身は100万円と勝利金24000香港ドル)
職員上司がおもむろに私の財布の中に手を入れて、ひとつまみ財布から2cmほど上へ引き上げました!!それは、激闘の末に勝利した香港ドル紙幣で5000ドル
ほどでした!!!
私が(えっ)と思った瞬間にその
職員上司が私になんとウィンクをして来ました!!
(そこで私は初めて気がつきました!コイツはワイロを求めてるんやなっ!と)
(が、私も激闘の末に勝利した僅かなドルをそんなに沢山やる気になれなくて、言葉が全く通じて無いフリをして、とにかく、アイドンノーとソーリーを繰り返して応戦)
遅れてイミグレを無事通過してきた嫁も心配そうに私の元に来ました。私よりも英語を理解しておりませんが、非常事態が起きている事は理解したようで
心配しておりました。
(実は、妻にも分散した90万円程持たせておりました、これはセーフ)
この時点で私は、この窮地をどうやって乗り切るか、周りもみえず超睡眠不足の脳みそで一応フル回転しておりました!
と、ここで嫁が誰かと喋っているのに気付きました!
それはなんと、リゾカジマスターではありませんか!!!!!
マスターは私達の窮地に気付き
近寄って来て頂いて、私の代わりに税関職員と流石の英語力で会話(対応)してくれました!!!!感謝!!!
(神様、仏様、マスター様です)
結果マスターの素晴らしい交渉力で今回はなんとか、少額のワイロで見逃してくれる事になりました!
マスター談「最初は2000香港ドルだと吹っかけて来たので、
アホか?2000ペソじゃ!」と
神様みたいな交渉術で、話をまとめて頂きました。
我々はイミグレを出たすぐの所でこの話をしていましたので、話しがまとまると、職員部下が
アゴと目線で「あっちの方へ行こ~うか!」「ひと気の無いあっちで貰うわ!」との所作。
職員上司も、「よっしゃっ!もう荷物持って行ってもええで」
との合図。
私はその合図と共に急いでカゴの中の荷物を持ってその場を離れて、マスターと一緒に職員部下に付いて行きました。
(既にパニックっていた私はスーツケースをその場に忘れてしまい
100m程歩いてからその事に気付き慌ててまた、イミグレまで戻り無事スーツケースがあったので事無きでした)ふぅ〜
職員部下は建物の大きな柱の影で待ち構えて居ました!
マスターと共に柱の影に入り、
約束の2000ペソを職員部下に渡しました。「もっとくれ」と予想していたフレーズが出たので
予備で用意していた、1000ペソを渡して、もう、無いから!と言ってそいつとオサラバしました。
(せっかく2000ペソで話しをまとめて頂いたマスターごめんなさい。余分な1000ペソを渡してしまいました)
とにかく私はリゾカジマスター様に、この度のお礼と感謝を再度申し伝えたく、ペンを取りました。
この場をお借りして、
リゾカジマスター様、
本当に助かりました!
本当にありがとうございました。勉強になりました。 リゾカジ万歳です!
最後まで鈍臭い話しを読んで頂きありがとうございましたm(__)m
2019/09/27(Fri) 06:47
カトキチ
バンドウケンさん
オフ会最期の一夜を共にした(笑)カトキチです。
なかなか苦しい局面もありましたが、最後の最後のまで取り残された2人で楽しくバカラできました。
ありがとうございます!
未明に突如現れた、ニコニコの8連続!の罫線があり、救われましたね!
私が惜しむらくは手が縮こまってベッドアップできなかったこと…
バンドウケンさんは見事に勝ち切られましたね。おめでとうございます!
また、ぜひご一緒させてください!
PS いつも朝方に迎えに来て、バンドウケンさんを卓から引き剥がすことなく、見守っておられた素敵な奥様に感動しました…
2019/09/27(Fri) 16:32
まことちゃん
バンドウケンさん
初マニラ勝利おめでとうございます!!
マニラ空港名物にさっそくやられましたか
これ職員は常にねらってます
バイアグラとか持っていると見つけ出して取り上げます
ひどいのは、すきを見てトラブルの元を(薬とか)
をバッグにわざといれてワイロを要求してきます
これが無くなればマニラももう少し行きたくなるのですが
お互い注意して遊びましょう
頼りになるマスターがいてよかったですね
2019/09/27(Fri) 22:11
バンドウケン
カトキチ様
お疲れ様でした&楽しかったです!
流れの悪い時間帯になんとか盛り上げようと、喧しく空騒ぎばかりしてごめんなさいでした。
でも最後の最後のニコニコは本当に助かりましたね(^^)
また、ご一緒させて下さい
PS....嫁は、ご馳走さえ与えておけば
満足して大人しいのですが、空腹になると、、、です。
まことちゃん様
投稿と、いつもご教示を頂きまして、ありがとうございます。
あの国は本当にそんなところなんですね!噂では聞いておりましたが、実体験もしましたし、本当にビックリです。まだまだカジノ道は未熟者だと、
痛感いたしました。
2019/09/28(Sat) 08:39
カトキチ
バンドウケンさん
カトキチです。
手荷物検査の件、嫌な思いをされましたね。お疲れ様でした。
マニラアルアルを、体験できたと言うことで、このような旅の、トラブルもまた次回に活かしてください。
男性のウエストポーチは、特に財布の中身結構狙われるみたいなので、少額の、ペソ(このような場合の対処用)以外は別の機内持ち込みバッグに入れた方が良いかも、です。
でも、被害が最小限に抑えられてよかったですね(^^)
2019/09/28(Sat) 22:05
バンドウケン
カトキチ 様
その時は嫌な思いと言うよりも、ただ
ただ焦りました(大汗)
今思えば、最小限の勉強賃で済み、貴重な体験が出来たと喜んでおります。
これも全ては、リゾカジマスターのおかげですがm(_ _)m
ご教示の通り、最初私も現金は機内持ち込みバックにと考えましたが、生粋の貧乏性が災いし、肌身離さず持っておく安心感をえらんでしまったのです。
ここで、諸先輩方にご教示して頂ければ幸いなのですが、100万円〜200万円程度の軍資金の場合、皆さんはどう
されていますか?また、どうするのが
良い方法なのでしょうか?
よろしくお願い致します!
2019/09/29(Sun) 10:29
リゾカジマスター
バンドウケンさん
お疲れさまでした。最後に少しイヤな思いをされたかもしれませんが、ちゃんと対応すれば問題ないのでフィリピンという国を理解できたと思っていただければ幸いです。
イミグレで事件に遭遇した時、突っぱねることもできるかなとも考えたのですが、以下の状況を考えて妥協案をオススメしました。
①入国時無申告だったこと(次回以降申告はきっちりされたほうがいかと)
②搭乗まで時間ががなかったこと(税関に戻って申告やり直すのが正規の対応)
③けっこうのpesoを所持されてたこと(失礼ながらウェストポーチに入ってる束を見てしまいました。係員は気づいてなかったですが、もしかすると持ち出し上限を超えてるかも?と判断しました)
飛行機に搭乗できないリスク、税関に戻って申告やり直した時に、peso没収のリスクもあるかも、と瞬時に判断し、彼らの申し出=チップで片づけることが不本意ながら最善策ではないかと助言させていただいた理由です。
国によってはルール通り再申告させられ、結果搭乗できなくなるケースもあるわけで、ひどいなあと思う反面、柔軟だなあともいえます。今回はいい学習になったということでいい思い出に代えていただけると幸いです。
原則、ちゃんとルール通り申告すれば、何の不安もないなで、リゾカジ のサイト中でももう一度周知徹底していくようにします。事前説明が足らず申し訳ありませんでした。
でも、マニラ、Okadaはいい場所なので、またご一緒できれば嬉しいです!
2019/09/29(Sun) 14:16
バンドウケン
リゾカジマスター 様
その節は本当に助かりましたm(__)mまた、直々にコメント投稿をありがとうございます。^_^
確かに税関職員の柔軟な対応にも、ある意味感謝ですね!(^。^)
オカダマニラも気に入りましたので
私自身ももっと勉強して、次回以降に
備えたいと思います。
現在、ソニーのデビッドカード等を
勉強中であります。
また、次回よろしくお願い致します。
2019/09/30(Mon) 06:53
カトキチ
バンドウケンさん
私は、マニラと韓国は、入出国とも必ず申告しています。
いずれも、故意かどうかは不明ですが、申告のところに係員がいないことも多いですか、できる限り申告しています。
マニラの第3ターミナルでは、出国時のところに係員がいなくて、入国審査のところまで連れていかれたこともあります。
往復にゆうに30分はかかりました( ; ; )
特に入国時は、絶対にしておいた方が、出国の時に安心です。
時間はかかって手間ですが、安心料と思っています。
2019/10/03(Thu) 22:59
Chachawoo
最近の状況はどんなになってるかなあ?っとたまたま覗いたところ、出国時の金目当ての職員による荷物チェックのことが書いてありましたのでちょっと書かせていただきます。
書くのはすげぇ~久しぶりですので、どんな人が読んでるのか緊張しますわ。
空港のセキュリティで荷物を開けられるのは以前は頻繁に、ってかほぼ必ずやられましたが最近はなかったんですよ。特にターミナル3ではいままで1回もなかったです。が、先日に私も久しぶりにT3で金目当てで荷物を開けられました。再び、不良職員が跋扈してるのかあ。
で、対策としてはまず、入国時に申告しておくことなんですが、あらかじめこれをダウンロードして書いておくといいですね。
http://www.bsp.gov.ph/publications/tables/2012_11/news-11132012a1.pdf
あらかじめ書いておくとすんなり済みますし、相手も見ればわかりますから、余計な英語は必要ないし。
それと出国時。
奴らのテクニックは必ず数人で寄ってたかってくるんですよ。普通にチップを強要するだけなら払っても大した額でもないけど、お金をスルってパターンもあります。こっちは面倒くさい。1人がこっちに話しかけてる間に他の奴がお金をスルんですね。この被害にあうと数万円から数十万円取られることになります。財布から見えてるとか、鞄開けた時に露出してるとアウトなんで、簡単な対策は透明な袋に入れることです。ジップロックでもいいしなんでもいいので、ちょろまかせないようにすること。ペソは持ち出せないけど円など外貨は基本自由なんで、円の現金だとわかれば袋?包み?を開ける必要がありませんので。
マニラはいいところよ。みんなに行ってほしいので、悪いやつらが暗躍できないように、少なくとも日本人からは取れないとあきらめるように、みんなで対策しましょう。
先日、荷物を開けられた時は、出まかせの英語でUnfortunately,You missed your luck.と指差して笑ってやったら、相手も照れ笑いしてましたので、奴ら初めからダメ元でやってくるのです。そんな奴らには負けないようにしましょう。
2019/10/05(Sat) 05:35
バンドウケン
Chachawoo さん
コメント投稿とご教示をありがとうございます。
そおです!奴らは寄ってたかってくる感じでした!私の時も税関職員のすぐ横に制服ポリスが居ました。私が
アイコンタクトで助けを求めたのですが、ポリスも「ええ〜から、この人たちの言う事聞いとき!今回わ!」
みたいな感じやったです!
初フィリピンで税関アルアルを体験しましたが、嫌な国とは感じなかったので再訪したいとは思っております。
また、皆さん仰る通り、申告は必須だと痛感いたしております。
因みに出まかせの英語は、なんという
意味ですか?
2019/10/05(Sat) 15:04
Chachawoo
こんにちは。
英語は私も得意じゃありませんが、残念やったな、ぐらいの意味ですね。直訳すると幸運を掴みそこねた、って感じですね。
またマニラでお会いしましょう。
投稿するにはログインが必要です。
会員登録がお済でない方は≫コチラ
このReportへのコメント(全 11件)