リゾカジ カジノレポート
ハードロックホテル
マカオ 2009/
09/
05 Written by
junSPR
8月28日の夜からマカオ入りし、最初の2泊はカサリール、30日は1泊ハードロックホテルに宿泊してきました。
午後1時ごろホテルでチェックイン手続きをしましたが、部屋に入れるのは3時から。
エレベーターはルームーキーのカードをかざさないと自分のフロアボタンが押せません。
エレベーターの中はかなりエアコンが効いていて超寒いです。(電気の無駄だと思う)
部屋の入り口ではカードをかざすだけでOK。
中に入ると、あまりにも狭く内装もたいした特別なものでもなく、期待していただけにかなりがっかり・・・・・・・。一番安い値段のスタンダードに泊まったせいか?
窓の向こうは工事が中断しているコタイスリップ。
まあ、一日中カジノに入り浸っている私達にとっては寝るためだけの部屋なので、外の景色なんてどうでもいいのですけど。
部屋の配置からしてみるとベネチアン側に面している部屋がグレードの高い部屋のようです。
そちら側の部屋は私達が泊まった部屋のエントランスの作りが全く違いました。
バスルーム、トイレは別になっていますが、ベットの隣にトイレがある、という作り。
そしてバスルームとトイレのドアがすごくシャビー。
バスタブの半分にガラスのスクリーンがあり、これが結構邪魔で使い勝手が良くない。
独立したシャワーブースはなし。(やはり安い部屋だから?)
アメニティはまずまずで、おしゃれな箱に、歯ブラシセット、カミソリ、シャワーキャップ、コットン、綿棒などが入っていました。
おそらくこの箱ごとお持ち帰りOKだと思います。
無料の紅茶やコーヒーの類も可愛らしいミニ箱に詰めてありました。
ミニバーは自分でカクテルが作れるようにシェーカーセットもあります。
もちろん有料です。
しばらくして、ミニバーのアルコールセットを持ってきたチャンバーメイドにシャワージェルの追加を頼んだら、向こうは
「あとは何が欲しいの?欲しいものは何でもあげるよ」 と言うので、
ミネラルウオーター、歯ブラシセットやシャンプー(お持ち帰り用にするため)などをたっぷり追加してもらったのでチップを渡しました。向こうは超ご機嫌。
●インターネットは無料。
●TVは結構大きい。
●iPodのスピーカーセットもあり。
私の名前で予約したせいか、電話機も日本語で表示、またTVをつけたらNHKが一番最初に来る、というサービス。(単なる偶然?)
スイミングプールを覗きに行きました。
5階(だったかな?)にあり、ベネチアン側に面していて結構広いが、客はほとんどいない。
BARもあり、BBQ用の屋外レストランあり。
宿泊客は無料で、チェックアウト後は2時間まで使用できるとの事。
朝食は1階にあるバーで。
飲み物(オレンジとアップルジュース、牛乳、コーヒー、紅茶)、シリアル(3種類ほど)、お粥、ホットフードはスクランブルエッグとフライドヌードルのみ。
フルーツ(4種類ほど)、ハム(3種類)、リンゴのサラダ、レタス、パン(4~5種類)のみ。
普段は朝方までカジノで遊んでいるので朝食は食べないのですが、初めて泊まるホテルだったので食べに行ってみましたが、「え、これだけ?」って思いました。
なので、ホテルの朝食を楽しみにしている方にとってはかなりがっかりの品揃えだと思います。
今回の宿泊費はオープニングプロモーションということで、朝食、ハードロックショップでの10%、バブルショーの20%ディスカウントも含まれ、合計税金含めてHK$1600ちょっとでしたが、これよりもっと値段が安くならない限り、また泊まろうとは思いませんね。
同等のお金を出すならやはりベネチアンの部屋の方がずっといいですし、部屋の広さなんて、前日に宿泊していたカサリールのほうが2倍ほど広かったです。
次は11月ごろオープンするというハイアットに泊まってみようと思います。
2009/09/16(Wed) 00:00
adfronte
junSPRさん
19日に会うにも連絡が取れませんね(^^;
下記の臨時メーアドに連絡くださいませ!
adfrontemgm@gmail.com
投稿するにはログインが必要です。
会員登録がお済でない方は≫コチラ
このReportへのコメント(全 1件)