リゾカジ カジノレポート
行っちゃいましたごめんなさい(情報編)
ラスベガス 2020/
11/
09 Written by
愛祢羅
※投稿記事が何かのエラーで消えてしまい半分諦めていたところカジ郎さんのお手配で上げることが出来ます。お手数をお掛けしました。
海外旅行が出来なくなってアミューズメントカジノに行くようになりそこでポーカーの面白さにはまり、どこかキャッシュゲームが出来る所はないかと情報を漁っているとラスベガスなら可能性が有りそうだと色々検討してみると。
●社会的状況
外務省感染危険レベル3(渡航中止勧告)は出ているものの米国は日本人の入国制限をしていない。
8月25日、米国疾病予防管理センター(CDC)のガイドラインが修正されて14日間の自宅隔離義務はなくなった。(推奨はされている)
州、地域別の感染状況ではネバダ州クラーク郡ラスベガス周辺は感染者数減少傾向にある。
カジノはほぼ営業中、ポーカールームは休業の所もあるものの開いている所もある。
●個人的状況
勤務先が休業中で帰国後14日間の自宅待機は可能。
一人暮らしにつき家庭内感染のリスクなし。
と行きたいがための理由をこじつけて渡航を決定しました。
もし米国入国拒否された場合は仕方がないと覚悟をして出かけます。
●往路
成田空港出発エリアはガラガラ、免税店休業多数。成田~ロスアンゼルスは仁川経由のアシアナ航空を利用しました。CAはマスクと手袋の他に不織布製の防護服を着用していました。
<NRT~ICN>
乗客数は40名程度、日本人(赤パスポートで判断)もちらほらと見受けられます。全フライト共通ですが乗客は機内食の時以外は常時マスク着用を求められます。
仁川空港ではトランスファーエリアへのルートが変更されており検疫が必須です。乗り換え客は健康状態申告書(韓国語と英語のみ)の提出と検温だけですが一般入国者と同じ列に並ぶ必要があります。入国者は動態管理アプリが必須な事もありかなり時間を要します。
トランジットでの入国が出来ないためパラダイスシティにも行けません。
<ICN~LAX>
乗客は50名程度。日本人は見当たらず。席配置は横3席に1名なので寝そべっていられます。機内ではアメリカにおける感染予防のリーフレットが配布されます。内容は注意事項の説明のみで特に健康申告書はなし。
ロスアンゼルス空港での入国審査場ではKIOSKで申告事項を入力して出てきたレシートを持って対面審査場へ移動。聞かれたのは目的と滞在日数のみ、観光で4日間滞在と答えて入国OK。サーモカメラで体温計測は有ったかもしれませんがそれ以外の検疫は有りません。平常時は混雑で2時間以上かかると聞いていた入国審査が10分程度で終わりました。
<LAX~LAS>
JETBLUE ロスアンゼルス空港の国内線ターミナルは国際線よりは人がかなり多く搭乗率9割程。3列席の真ん中にも座るので「ディスタンスは???」と感じました。
ラスベガスマッカラン空港では国内線なので何の審査もなく無事にベガス到着。
●現地の状況
全滞在期間を通して日本を含むアジア系の観光客は見かけませんでした。
Uberは配車依頼時にマスク着用確認画面が出てそれにYesと答えないと申し込み出来ません。
バス(Deuce&SDX)マスク着用必須とバス停と車内に掲示有り、車内放送でも頻繁にマスク着用の注意放送がされています。
尚、急行バスのSDXは運休中で各停のDeuceのみ運行中でした。
<ダウンタウンフリーモントストリート周辺>
電飾アーケード街は割と混雑しています。国内観光客は動いているようです。アーケードの各入口にゲートが有りセキュリティがマスク着用チェックをしています。カジノ入場はIDと体温チェックをする所が2件有った他は基本的に入場フリーでした。夜間のカジノはそこそこ賑わっています。アクリル板で仕切っているゲームテーブルが多くBJで3名まで、クラップスやルーレットは6名までの人数制限が多かったようです(カジノにより違いあり)。タバコやドリンクでちょっとマスクをずらすと一口毎に戻せと注意されます。
<ストリップ>
ホテル入口でマスクチェックは有りますがIDチェックはなし。随所に消毒液噴霧器やHAND WASHIING STATION、マスクと手袋の配布スポットが有ります。
広さに比してみると客数は少なく感じます。クロムウェルとパラッツォは週末のみ営業のようです。ミラージュの火山ショー、ベラージオの噴水ショーは行われていますがあまり人が集まっていませんでした。
<ポーカールーム>
メインな場所ではベラージオ、シーザースパレス、ベネシアン、Aria等は常時営業。バリーズ、フラミンゴ、プラネットハリウッド等は木曜日から日曜日までの週末限定営業。ミラージュ、ハラーズ、エクスカリバー等は休業中。とカジノによって大きく違います。
Ariaとベラージオはアクリルで仕切って8ハンド。他のルームはアクリルなし6ハンドが多かったように思えました。特にベラージオとAriaは空席待ちも出ておりプレイヤーが多く集まっています。ここでは日本人らしき人も数名見かけました。現地在住のプロですかね?私とはステークス(レート)が違う場所だしテーブル上では日本語禁止なので話はしませんでした。
●復路
<LAS~LAX>
JETBLUE ほぼ満席
米国は出国審査なしなのでTB国際線ターミナルへそのまま移動。荷物も成田までバゲージスルー可能なので楽でした。
<LAX~ICN>
アシアナ 往路より乗客が少なく感じます。30名程度。
インチョン空港では検疫通過に30分程かかりました。
<ICN~NRT>
アシアナ 68名(到着後PCR検査の整理番号で判断)半分位は日本人。
機内で検疫時に関する書面を配布される。
成田到着後臨時検査エリアで整理番号の振り分け、帰路の交通手段を確認(公共交通機関不可、私はマイカー)、翌日起算で14日間の自宅待機の確認、待機中の確認連絡手段選択(私はLINE)を行った後検体採取場所で唾液を規定量まで入れるのですが意外に出ません。
私の場合は時間がかかり過ぎ係員の提案で鼻粘膜採取に変更となりました。結果迄の所要時間は変わらないそうです。結果が出るまで指定の場所で待機。結果が出た順に放送で整理番号を呼び出されて陰性のカードをもらい検疫終了。
後は通常の入国審査、通関を経て入国となります。ここまで機体ドアオープンから所要75分でした。
10月31日(土)入国で最初のLINEによる確認連絡があったのが11月3日(火)以後毎日続いています。
帰路の交通機関にしても自宅待機にしても交通手段の証明や待機確認は実施されておらず強制力は感じられませんでした。(個人の感想です)
感染危険LV3で渡航中止要請が出ている国へ自分の選択で行ったのですから14日(土)までは待機継続します。
情報としては以上です。お読みいただきありがとうございました。
2020/11/09(Mon) 21:32
マスクカッパ
愛袮羅さん お疲れさまでした。
過去のレポートの中でも、最高に希少価値がある内容と思いますよ。
さて、お尋ねしたい事は沢山ありますが、支障が無い程度でご教授下さい。
①インチョン空港では、トランスファー客は『健康状態申告書と検温』だけみたいてすが韓国入国者には『PCR検査』の義務づけが有りますか❔
②日本入国時に『PCR検査』受けていますが
旅行客の自己負担金は有りましたか❔
以上、宜しくお願いします。
尚、ラスベガスのカジノ等については、別のスレッドで質間させて頂きますね。
2020/11/09(Mon) 22:34
愛祢羅
マスクカッパさん
早々のコメント恐縮です。
お尋ねの件は
①インチョンの検疫でPCRはやっていませんでした。ひょっとしたら陰性証明提出なのかも知れませんがはっきりとは分かりません。
②帰国時のPCR検査は費用負担なしです。
滞在日記編を作成中でしてこちらにカジノ観察と多少のプレイ記録を書こうと思っております。
2020/11/10(Tue) 17:06
チリヂリ次長
愛祢羅さん、詳細なレポートありがとうございました! 自分がラスベガスに行った感じになるようなレポートでした。私自身は、このような状況での渡米は残念ながら諦めざるを得ない、というのが偽らざる心境です…。ただ、アシアナの機内のガラ空き状況はいいですね~。一方、アメリカ国内線のぎっちりさには、不安になってしまいます。私自身はラスベガス体験がありませんが、コロナ終息後には是非とも、カジノ仲間と訪れたいと思いました。レポート、本当にありがとうございました。貴殿の早期隔離解除を祈念致します。
2020/11/11(Wed) 07:03
マスクカッパ
愛袮羅さん こんに
2020/11/11(Wed) 07:30
マスクカッパ
愛袮羅さん コンニチハ
例によって、途中で切れて失礼しました。
引き続き『ラスベガス・情報編』に、質問させて頂きます。
①アメリカ入国に必要な『VISA』は、今回どのように入手されましたか❔
私が数年前にグアム遠征した際には、手続きした記憶が無いのですが。
②成田からインチョンへのアシアナ航空の旅客で、韓国入国者は何割位いましたか❔
現在、観光客の入国が禁止されているので、
気になりました。
以上、お解りになればご教授お願いします。
2020/11/11(Wed) 15:47
愛祢羅
マスクカッパさん こんにちは。
お尋ねの件ですが
①昨年登録したESTAがまだ有効でした。
ESTA(エスタ)に関しては説明しきれないので検索してみてください。
②トランスファーは私の他1名だけだったと思います。
2020/11/12(Thu) 11:22
pidera
貴重な体験でしたね。私は、7~9月末まで仕事を辞めていたので(本当は、アメリカ・ヨーロッパを一人ふらつく予定でした)、去年の9月以降行っていないLASへ何とか行こうと模索してましたが、諦めた口です。
やはり、実際には行く事は可能だったんですね・・・
復職してしまったので、帰国後の14日待機はさすがに厳しいので、落ち着くのを待つしか無い状況です。
各ホテルのゲームは、戻っているようですが、テーブルゲームを開けている所は少ないのでしょうか? 食事もバフェは、お休みかな?とか考えてました。
2020/11/12(Thu) 12:29
マスクカッパ
愛袮羅さん 隔離解除はもうすぐですかね。
②成田→インチョン路線で、インチョン空港でのトランスファー客がごく少数なので、ほとんどは『韓国入国者』ですね。韓国人客が大多数だったのでしょうか❔(分かりにくい質問で申し訳ありません)
③チリヂリ次長さんも仰ってましたが、インチョン→ロサンゼルスはガラガラでしたね。
座席配置は、アシアナ航空が密を避ける為に
一列に約一人と指定してたのでしょうか❔それとも、たまたまだったのでしょうか❔
あと、数日間で自由に行動が出来ますね。
2020/11/12(Thu) 23:10
愛祢羅
pidera様
コメントありがとうございます。
この状況での渡航情報がほぼ無く、ダメなら戻る覚悟もして行きました。普通は行かない選択が賢明だと思います。
幸いにして感染しないで済んだようですがここ数日で現地も日本も感染者急増しているようで今の状況なら断念していたと思います。結果論ですが渡航タイミングが良かったのかも知れません。
テーブルゲームの件はどこのカジノもいくらかのクローズエリアが有りました。ざっくりとした目算ですが稼働6〜7割くらいでした。
バフェは営業している所も有るらしいですが営業形態として難しいようですね。
2020/11/12(Thu) 23:32
愛祢羅
マスクカッパさん
どうもです。
②成田〜仁川
搭乗時のチェックで赤いパスポートが見えたのは数名でした、一目でビジネストラックと分かる様な人は見かけませんでした。
③仁川〜ロスアンゼルス
航空会社の判断は分かりかねますが私は事前に周りの席が売れていない所を指定しました。
あと2日で待機解除です。お台場か秋葉原にポーカーをしに行きたいんですが感染拡大で街に出るのが怖いですね。
2020/11/13(Fri) 08:00
マスクカッパ
愛袮羅さん 明日で隔離解除ですが、お疲れさまです。
①やはり、インチョン空港での『韓国入国者』は韓国人が大半のようですね。
成田→インチョン線は韓国帰国者用
インチョン→成田線は日本帰国者用
としてのフライトでしょうかね❔
②日本帰国後の行動ヒアリングですが、入国審査官から行われるのでしょうか❔
(帰路の交通手段や自宅待機の件等)
これからの、ラスベガスレポート『行動日記編』を楽しみにしていますね。
2020/11/13(Fri) 11:47
愛祢羅
マスクカッパさん こんにちは。
返信コメが反映されないため再投稿します。
①往路より復路の方が日本人が多かったのは確かですがそれでも半分くらいでした。
②ヒアリングがあるのは臨時検査エリアです。入国審査も税関も無人ゲート通過ですから職員との会話は有りません。
日記はもうすぐ「行って来ました」掲示板にUPします。
2020/11/14(Sat) 09:07
マスクカッパ
愛袮羅さん 今日いよいよ隔離解除ですね。
①インチョン→成田線は日本への帰国便の役割と思ってましたが、意外と『ビジネストラック』や日本への留学等の利用も多いんですかね❔
②帰国後の行動ヒアリングは検疫当局の管轄なんですね。具体的には、ラインで健康状態等を尋ねられる程度なんでしょうか❔
在職中のサラリーマン等の渡航計画の参考になります。
また明日からは、お台場等のアミューズメントカジノに遊びに行けますね。
2020/11/14(Sat) 11:48
愛祢羅
マスクカッパさん こんにちは
検疫時にLINE連絡を選択した場合は帰国3日後(私の場合)から毎日10:00頃にLINEが入り自分と家族に発熱、頭痛、セキ、鼻水等の風邪症状の有無を尋ねられます。
異常なしと回答すればそれで終わりです。
ラスベガス雑記の掲示板に画面写真をUPしておきます。
2020/11/14(Sat) 17:31
マスクカッパ
愛袮羅さん 詳細な情報提供を有難う御座います。これから海外渡航を計画しているリゾカジメンバーには大変役にたちますよ。
個人的な感想としては、非常に有り難い制度になっていますね。
①帰国時に強制的にPCR検査を無料受診でき
当日中に結果が判明すること。
(私が以前PCR検査を受診した際には、保⚪所が検査は不要と主張して難航しました)
②帰国後の自主隔離が容易なこと
(陰性でも政府が用意したホテル等に、2週間も隔離されると勘違いしてました)
後は、渡航先の入国制限と強制的隔離さえなければ、個人的判断で遠征できますね。
2020/11/15(Sun) 08:47
マスクカッパ
愛袮羅さん おはようございます。
いよいよ隔離解除で、自由に出来ますね。
さて、今回は『ラスベガス遠征』を決行されましたが、他の都市等も候補にあがってましたでしょうか❔
現在私達カジノ仲間でも、ラスベガス遠征を含めて、ヨーロッパ等入国可能なカジノ都市を検討しています。
2020/11/15(Sun) 12:35
愛祢羅
マスクカッパさん こんにちは。
毎日送られてきていた「帰国者LINE」が今日で来なくなりました。
正式に待機解除でしょう。
今回はラスベガスなら行けるだろうと思っての事で他の候補はありませんでした。
しばらくは国内でアミューズメントだけにしておきます。
2020/11/16(Mon) 08:33
マスクカッパ
愛袮羅さん こんにちは。
帰国者ラインも終了し、アミューズメントカジノへも、自由に訪問出来ますね。
さて、以前12月頃に遠征を計画されていた、
『マカオツアー』ですが、現在も検討中でしょうか❔
感染症危険情報もレベル2に引き下げられ、
チャンスは広がってますね。
私達カジノ仲間にとっても、マカオを事実上『年内最後の望み』として期待しています。
2020/11/16(Mon) 12:36
愛祢羅
マスクカッパさん こんにちは。
ご指摘のとおり12月中旬にマカオを予定していましたが、先月末ラスベガス滞在中にマカオ航空より欠航の通知が来て中止にしました。払い戻し待ちの状況です。
日本の基準が下がってもマカオ側の玄関が開いていないとどうにもなりませんね。
残っている予約は以前別便の欠航で来年3月に振り替えた分だけですが「どうなることやら」の心境です。
2020/11/17(Tue) 09:16
pidera
愛祢羅さま
お返事ありがとうございました
やはり、タイミング次第だったんでしょうかね・・・
テーブルの情報もありがとうございます。ホテル次第、人の入り次第って感じでしょうかね
ほんと、今年の夏はゆっくり羽を伸ばすつもりでしたが、ほぼ自宅待機でした
年末・年始に行ってしまおうか、考えてますが・・・まあ、無理ですかね(^^;;
投稿するにはログインが必要です。
会員登録がお済でない方は≫コチラ
このReportへのコメント(全 20件)