リゾカジ カジノレポート
文化の日はニューポートワールドリゾートへGO!
アジア 2024/
11/
10 Written by
Mr.T
はじめに
10月は3連続でニューポートワールドリゾート(NWR)へ行き、大負け→勝ち→負けの結果に。
2週目の勝ちに味をしめて、10月度収支勝ち越しを狙って行った3週目。
1泊2日の強行軍、かつ徹夜でのプレイして結果負け。
落ち込んで反省をしていたのですが、2週間も経つとすっかり忘れ航空券を購入していました。
「月が替わればツキ変わる」なんてダジャレを思いながら、NWRへGO!
あるあるとあるあるの洗礼
購入した航空券は全日空コードシェア便のフィリピン航空マニラ行。
ステータスがあるから快適に旅行できるかな、と楽観していたのですが、チェックインからフィリピンあるあるの洗礼。
チェックインカウンターの行列が全然進まない。
カウンターを見るとスーツケースをたくさん持った家族連れが思い思いの手続きをしていて、列に並んでいる人たちも同じ感じ。
機内では1つしかない通路で乗客はのんびり。
ホテルはホリデイ・インエクスプレスを予約していたつもりが、送迎車が停まったのはなぜかヒルトン・マニラ。
BDにホテル変更のお願いが通じていなかったんだなと即座に腹落ち。
改めて変更してもらうのも面倒なので、そのままチェックイン。
あまりプレイしないつもりだったので、部屋代の支払い確定だなぁと思いながらカジノへ
いつものメンバーがNWRへ集結
カジノへ到着するとYリーダーとDさんがプレイ中。
Rくん、M大使はいないですが、重役出勤のKさん含めいつものメンバーで共闘。
2人聞くといい罫線には出会えていないもよう。
また、同卓する他のゲストと息が合わないようで苦戦しているところでした。
負けないで帰国を目標に慎重にプレイしていきます。
いきなり2連敗したのでアントニオ猪木のモノマネをしたら、
Yリーダーに「顔が猪木じゃなくて般若みたい」なんて突っ込まれ、3人で楽しくプレイ。
最初のシューは連敗スタートも結果少し勝ち、その後は増えたり減ったりしながら何とかプラス域を維持しています。
再びフィリピンあるある
いつの間にか同卓していたゲストもいなくなり、
3人でモノマネ、小芝居や歌いながらプレイしていたら、変な音がします。
音の方向をみると、かなりの水量の雨漏り。
最初は1か所だったのが、2か所に。
あるあるだなと思いながら、その下のテーブルにいなくてよかったと胸をなでおろします。
しばらくするとKさんが重役出勤で登場!
意外や意外、順調なんだけど…
各人が負けたふりの小芝居をすると他のメンバーから「バレバレ」とつっこまれたり、
昭和の名曲を歌ったり、全員で騒ぎながらプレイ。
調子がいい時は雰囲気も悪くないですよね。
負けるシューはあるものの、連敗はしないので、何とかプラス域のままで夕食。
おいしゅうございました
晩御飯は皆で山里へ。
時間が遅かったせいでセットメニューは注文できず、単品注文に。
すき焼きとちらし寿司をオーダー。
私はさらに天ぷらそばを注文しました。
「1滞在に1度は山里で食事したいね」と皆で言いながらカジノへ戻ります。
個人的にはヒルトン2階に開店したレストランも気になります。
勝っているとゲームに執着せず、おいしい食事ができるので習慣化したいですね。
食事の後は
4シュープレイしたのですが、結果プラマイゼロ。
Kさんも帰ってしまったし、眠くなったのでマッサージの手配をお願いし、本日は終了。
マッサージをして、お風呂に入って寝たのが3時過ぎ。
ゆっくり寝ようと部屋を真っ暗にして寝たのですが…
朝のカジノにはお金が落ちてる?
パッと目覚めたのが1時間半後。
負けていないのに、いつも通り眠れません。
何とかもう一度寝たのですが、やはりすぐ目覚めてしまいます。
「今晩ゆっくり眠ればいいや」と思って、お風呂に入ってカジノへ。
朝のカジノにはほとんどお客さんがいませんでした。
普段は他の人が途中までプレイしたシューに入ることはないのですが、「朝のカジノにはお金が落ちてる」と誰かが言ってたなと思いながら着席。
一つ目のテーブルでの収支は2単位のマイナス。
「これは失敗した」と後悔しつつ、
BBB
PPP
で放置されているテーブルへ。
最初の数ハンドは負けてしまい、「深みにはまったな」とさらに後悔していたところ何とかツラが。
何とかプラスになってこのシュー終了です。
援軍現る
しばらくするとDさん登場。
二人で朝食を食べながらのんびりプレイしているとYリーダーも登場。
シュー単位の収支で2連敗はあったものの、コツコツ勝ちを積み上げて引き続き収支プラス域で推移しています。
そして、Kさんが重役出勤。
「15時くらいに来るって言ってなかった?」と周りにつっこまれながらも着席。
再び全員集合!
前倒し帰国へ
全員で共闘しコツコツ積み重ねたプラスがいつの間にか航空券代くらい金額に。
欲張ってマイナス域に下落するより、帰りの航空券を買い直して半日早めた帰国をすることにしました。
航空券購入手続と夕食をはさんで再度プレイ。
2人ずつに分かれて別のテーブルでプレイしていたら、Dさんと私のテーブルではプレイヤーが何本もすだれになり、2目目が鉄板状態。
別のテーブルでプレイしていたはYリーダーがプレイヤーの鉄板目を見つけて参加し、続いてKさんも参加。
移動のタイミングが良く、4人でプレイヤーのツラもゲットできました。
しかしこの二人、ホントに目ざとい(笑)
自分たちのテーブルで15目のジャンピングが出ている時には声をかけてくれないのに(笑)
「今のジャンピングでも全然プラスになっていない」なんて言いながらさりげなく参加してくるんですよ(笑)
他のテーブルの罫線も気にしなくてはいけないんですね。
勝ちは少ないですが、満足したのでここでセトルメント。
最後までフィリピンあるある
送迎車に同乗した担当スタッフに税関申告の要望をしたら、空港入り口で警官に声を掛けてカウンターに不在の税関職員を呼んでもらうことになりました。
これが悪手で、カジノのスタッフはすぐに帰ってしまい、職員到着までずっと警官と二人きり。
「日本の最高額紙幣はいくらだ?」とか「それはペソに換算するといくらか?」とかお金の話ばかり。
しばらく待つと職員が来たので、用事は済んだのに申告手続きをしている最中もずっと話しかけてくる。
手続きではお金を見せなくてはいけないし、警官はその様子もみている。
「俺が税関職員を呼んだんだ」みたいな恩着せがましい感じで、たかられそうな雰囲気が伝わってきます。
申告終了後、航空会社でのチェックイン、出国審査、手荷物検査を済ませたら、そこにさっきの警官が!
空港の制限区域までついてくるとは…
何とかお金は払わず笑顔でお別れできました。
こんな経験を他の方にはしていただきたくないので、情報共有まで。
税関職員はチェックインの際に航空会社スタッフに呼んでもらうことをオススメします。
別に空港へ向かう予定だったDさんはピックアップ時間になっても送迎車が来ないハプニング。
最後までフィリピンあるあるを感じさせられる旅でした。
2024/11/11(Mon) 18:03
りょうくん
たまには河岸ノを変えてみるのも良いのでは〜。
2024/11/11(Mon) 22:04
Mr.T
りょうくん
それができたらねぇ
つい行っちゃうのよ
これもホイホイなんだけど笑
2024/11/12(Tue) 13:57
taru
3レポート、連投とは(笑)
マニラにいきたいと思わなくなった理由に、「申告がめんどう、金をよこせとアピールする警官・税関、空港が混んでる」があります。やはりその辺りが改善されれば行く気になるかなと。
気軽な韓国が一番かな。
明日からインスパイアでKさんと遊んできます。
2024/11/13(Wed) 09:05
Mr.T
taruさん
好物の負けレポートを量産させていただいております。投稿しなくなったら、心が折れたか勝ってると思ってください。笑
ダメ元で金をせびってくるのが、ホント面倒ですよね。マニラ第一ターミナルは比較的空いていますので、JAL便のご利用をオススメいたします。
インスパイアで爆勝してきてください!
Kさんのレポートで結果確認させていただきます。
投稿するにはログインが必要です。
会員登録がお済でない方は≫コチラ
このReportへのコメント(全 4件)