リゾカジ カジノレポート
ハノイのカジノ事情レポート
アジア 2025/ 01/ 05 Written by 茂蔵
年末に観光のためにハノイに行ってきました。
が、リゾカジメンバーなのでもちろん現地偵察実施(笑)
数軒カジノに行きましたので、現地の軍資金調達事情も含めレポートです。
■軍資金の調達について
カジノで使うお金は米ドルです。
ベトナムのほとんどのATMは2000000ドン(≒12000円程度)までしか一度に出金できません。
複数回出して両替して・・・はかなり面倒なので、必然的にクレカのショッピング枠で資金調達することになります。
幸い、今回行ったどこのカジノもJ/V/M全て使えました。但し手数料(3~5%)がかかります。
翌朝までであればショッピングのキャンセルは可能ですが、最低金額を設けているところがあるので注意。
購入前に確認しましょう。
お金を持ち込む場合、入国時は税関申告コーナーがあります。$5000以上で申告必要。
持ち出しはチェックが厳重ということで身構えていたのですが申告カウンターすら見当たらず、
何も検査されませんでした。上限ぎりぎりの$4500ぐらい持っていたのですが何もなし。
■カジノについて
基本的には日本で言うところの、メダルゲームがあるゲームセンターです。
電子ゲームのみでディーラーは居ません。
スタジアムルーレットはどこも設置、場所によってはBJ,バカラ,大小等の電子ゲームが遊べるところもあります。
ルーレットはほぼinterblock製。
スロットはAristocratがほとんどを占めて、5 DRAGONSシリーズが7割ぐらいです。人気なのでしょうね。
基本的にどこも係員が沢山居て、すぐに飲み物持ってきてくれるし飯もタダで至れり尽くせりです。
個人的にはアジア圏で一番のホスピタリティと思います。
公用語は英語です。写真撮影は禁止。
■各カジノの特徴
・ホテル ドゥ ロペラ(ハリウッドワン)
狭いです。5 DRAGONSとルーレットぐらいしか無し。
・メリア ハノイ(スターダストEゲーミングクラブ)
恐らくここがハノイで一番広いです。ゲームの種類も豊富。
アジア圏には無いと思っていたHuff'n puff(L&W)があって驚きました。
クレカ手数料が5%と高いのが難点。
・ハノイホテル(Winners Club)
日本人係員常駐有り。ラインナップは普通です。
毎日夜9時からのラッキードロー有り(8時30分時点のプレイヤーに権利有り)
他にもいろいろイベントやっててフリープレイ沢山貰えました。
・グランドプラザハノイ(VEGAS PLAZA)
ゲームの種類はメリアの次に豊富。IGT系スロット好きなら絶対ここです。
アジア圏では超レアなCLEOPATRA IIがあります。
ETGはBJ、大小、クラップスがあってここが一番種類が豊富でした。
韓国人多め、クレカのショッピングキャンセルが$1000以上なので注意。
プレイ実績に応じたフリープレイは翌日に貰えるので、ホッピングには向きません。宿泊前提。
といったところで、次行くならグランドプラザハノイ(VEGAS PLAZA)かな・・・
ハノイの他のカジノに行ったことある方、追記いただけると助かります。
2025/01/06(Mon) 10:37
HIRO329
茂蔵様
現在ハノイに居ます!、本日深夜便で成田帰国。
カジノはグランドプラザとウィナーズに行きまして、ウィナーズで日本円3万円をキャッシーでキャッシュチケットに交換してもらい、マシンルーレット(MINI10ドル台と25セントだがサイドベット不可が有り)と5ドラゴンをプレイし、180ドル→50ドル→120ドルと-1万円で止めました。
マカオやマニラやに比べると、明らかに設定キツイですねぇ…
実はポーカー目当てで来たのですが、摘発?でハノイのポーカールーム全滅してました!!
ウィナーズの日本語対応の方にポーカー出来る所無いか聞いたのですが、グランドプラザなら認可受けてるかもしれません…と聞き、行ってみるとやはり潰れてました、なのでここのカジノは見学のみ。
2025/01/11(Sat) 18:10
TAHARN
ハノイ在住です。カジノ情報補足します。
「ハリウッドワン」は日本のパチンコ屋「ベガスベガス」の経営で、日本語が通じます。
初回のプレイヤーには$100のバイインで$50のプロモーションバウチャー。毎週金土日曜日は$100バイインで$30のプロモーションがあります。
他にはやはり日系ハウスの「チャーリーワン(CHARLIE ONE)」。マリオットホテル内。市街地の外れでアクセスは不便ですが、サービスはきめ細かいです。
BAOSON HOTEL内の「ゴールドスカイ(GOLDSKY)」最近改装され、ターミナルのルーレットとバカラがあります。
HANOI CLUB HOTEL内の「ボーナスクラブ(BONUS CLUB)」うらぶれた雰囲気の場末カジノ。
メリアとハノイホテルは酒の提供がありません。
ハノイは韓国人客が多いので、カジノメシは韓国料理が中心です。保有ポイントに応じて注文できる料理が違うカジノが多く、ポイントが貯まっていないと、ラーメンやカレー程度しか頼めませんが、メリアではポイントに関係なくメニュー内すべての料理を注文できます。
2025/01/12(Sun) 23:56
じのまん
スロット情報ありがたいです!
同じカジノでも、毎回行くたびにぐるっと回って新機種ないか見てます。
Huff'n puffは狼のやつですよね? Youtubeでよく見てて好きです!
先日、初ベトナム&ダナンで5Dragonばかりだったのでがっかりしてたところです。ハノイにあるとは!
去年4月ですが、マニラのCoD2階にもありました。実物見るとテンション上がります。
フィリピンはスロットの払い戻し率が法律で決まってたような気がしますが、ベトナムはどうなんでしょうね。
ベトナムではそれを見てからプレイしたいところです。。。どなたか教えて欲しいところです。
2025/01/13(Mon) 00:48
茂蔵
皆様コメントありがとうございます!
ハノイはカジノ以外でもかなり気に入ったので、いただいた情報を元に次回ホッピングしてみます!
Payoutですが簡単にぐぐったところ90%以上が義務付けられている(≒90%)のようです。
これであれば勝負しても大丈夫ですかね・・・
https://news.worldcasinodirectory.com/rules-for-foreigner-use-slot-machines-in-vietnam-get-stricter-40256
ちなみにPAGCORのサイトで確認したところフィリピンは90~95%(≒90%)のようです。
2025/01/13(Mon) 13:25
じのまん
茂蔵さん
調べてくださってありがとうございます。
次回行った時にプレイしてみます
投稿するにはログインが必要です。
会員登録がお済でない方は≫コチラ
このReportへのコメント(全 5件)