リゾカジ カジノレポート
アトランティックシティ日帰り旅行
USA・カナダ 2000/
11/
07 Written by
GEN
GENです。
所要があってニューヨークにきているのですが、週末が開いたので一人で東のラスベガスといわれるアトランティックシテイーに日帰りで行ってきました。
アトランティックシテイは東海岸一のカジノリゾートで名前のとおり大西洋に面しています。ニューヨークとワシントンからも近いのでリゾカジ好きの方は一度行ってみてはいかがですか。
モノポリー発祥の地でほとんどのカジノホテルは同ゲームの最高価格ボードウォークに面して立っています。
ボードウォークはその名のとおり、木の板を張り詰めた9キロほどの道で大西洋の砂浜の海岸線にそって作られています。
・ニューヨークから簡単に日帰りできる方法
ニューヨークのバスターミナルであるポートオーソリテイから30分ごとにグレイハウンドの定期バスが運行されてます。
バスターミナルについたらグレイハウンドのチケット売り場ではなく、地下二階のゲートに行って特別なチケットを買います。
なぜ特別かというと、アトランティックシテイ行きのバスは最終的にどこかのカジノホテルにつきます。チケットにはそこのカジノの$20引換券がついており、平日$20,金・土・日$28の往復バス代がほとんど帰ってくることになります。
ニューヨークの観光案内所によるとバスターミナルあたりの治安はあまりよくないと書いてありますが地下鉄からも直結していますので気にすることはないと思います。
バスの乗客はやはり低所得の人が多いと思いますが、危険というわけではありません。二人連れならば少し早く並んで2席確保すれば全く問題ないと思います。
バスターミナル出発後2時間程度でアトランティックシテイーターミナルにつきますが、ここで降りてしまうと$20が戻ってこないので終点のカジノホテルまで行きましょう。帰りもカジノホテルのバス乗り場からのれます。
・カジノホテル
アトランティックシテイにはラスベガスにもあるバリーズ・シーザースパレス・ハラスやアメリカの大富豪トランプ氏の経営する4軒など10数軒のカジノホテルがあり、その規模はラスベガスのカジノホテルと遜色ありません。
ただ、どのホテルもスロットやVPの台数が多く通路が狭いのでごちゃごちゃしたイメージでした。私は、日帰りだったため、バリーズ・ハラス・トランプ タジマハール・ショーボート・シーザースの5件しかいけませんでした。
このなかでは、最高級カジノであるタジマハールが気に入りました。やはり最高級をうたっているらしく、テーブルもきれいでテーブル間も広くかつスロット・VPとエリアわけができているので気分よくプレイできます。特に私のメインゲームであるパイガオポーカーはタイルとともに一般のカジノのバカラルームのようにドラゴンルームという特別なエリアにまとめられているので打ちやすかったです。
レートはパイガオ系は$25からですが、BJは$5からありました。
・ゲーム
ラスベガスにあるゲームのほとんどは行われており、中には大小まであるカジノがありました。ただ、カジノウォー・3カードポーカーは見つけることはできませんでした。夏にビロクシーで見つけたモノポリーポーカーはモノポリー発祥の地であるにもかかわらず、まだ導入されていませんでした。また、パイガオポーカーはオーソドックスなものだけでサイドベットジャックポット型のゲームはないようです。
VPの設定は最悪といってもいいでしょう。各カジノにJack or Better 9/6が数台あるだけであとはボッタクリ台です。
バリーズにJB9/6トリプル台・BONUS8/5トリプル台・ピッケムポーカーがあったので助かりました。
ライブポーカーは7スタッドが主流のようで、カジノによってはホールデムは開かれていませんでした。ポーカールームでもタジマハールは特筆すべきものがあります。ポーカー台が30台以上あり、テキサス・オマハ・7スタッドがいろいろなレートでプレイされていました。
ところが、全室禁煙のため、しらずに入った私は90分でねをあげてしまいました。
・スポーツブック・レースブック
スポーツブックはどのカジノにもなく、レースブックは大きさか゜さまざまでポーカールームとともにメインカジノから離れたところに設置されている場合が多かったです。
・買い物
あまり買い物はしないのですが、ボードウオークぞいにちいさなお土産屋がならんでおり、バリーズの前の大西洋に突き出した桟橋の上にショップス・オン・オーシャンワンというモールがあります。
・ショー
定期公演をやっているカジノもありますが、大物を呼んでのショーが多いようです。タジマハールでは、11/11に三大テノールの一人パバロッチのコンサートがあると宣伝していました。
・カジノ間の移動
カジノ間の移動は通常はボードウオークを歩いていくことになります。ボードウオークには人力車が走っており一回$5程度だそうです。
各カジノのバスターミナル間ではカジノコネクションという巡回バスが走っております。また、タクシーは市内は最高チップ込みで$10で移動できます。
・レストラン
レストランは日帰りのためカジノのバフェやカフェをコンプチケットで利用しただけなのでわかりません。
以上ですが、出発が11/4土曜日の9:00AM、帰着が11/5日曜日の7:00AMでした。戦績は$300位の浮でした。(^0^)
モノポリー発祥の地であるアトランティックシテイでモノポリースロットのトップシンボル(1000枚)を引けたのがうれしい。$250だけどね。
2016/11/08(Tue) 15:54
みさんこ
拝見しました。
私も、12月24日か25日に日帰りでニューヨークから検討してますが、地下2階の特別チケットはすぐにわかりますか?
また帰りのバスは、そのホテルから1時間ごととかに出ているのですか?
以前10年以上前に一度行きましたが、当日はグレハンを利用したと思います・・・。
余りの元気のなさぶりにびっくりした記憶があります。
投稿するにはログインが必要です。
会員登録がお済でない方は≫コチラ
このReportへのコメント(全 1件)