リゾカジ カジノレポート
ドイツのカジノ(総括)
ヨーロッパ 2000/
01/
24 Written by
五代
5都市のカジノを訪れた。共通の特徴は、
・大都市および温泉保養地に存在する。
・独立した建物であることが多い。
・フランスのカジノと較べて規模(テーブル数等)はやや大きい。
・テーブルゲームとマシンとでは、たいてい建物や入口が異なる。
・入場料要。テーブルゲームは5マルク。マシンは2マルクか無料。
・ドレスコードはジャケット&タイ程度(タイは無くても大丈夫な様子?)
・フランスと違い、昼間でもテーブルゲームがオープンしている。
・ゲームはルーレットがメイン。BJやバカラは添え物的。
・ゲームを殆どやらない人も多く、社交場的要素も持つ。
・各ゲームの説明パンフレットが備え付けられている。
・フレンチルーレット(レイアウトが大きく、チップをディーラーに渡して置いてもらう台)では、En prison ruleが採用されている。
・ルーレットでは、賭け方毎に賭け金が制限されている。当然高配当となるStraight(一点賭け)が最もMaximunが小さい。
・バカラは Chemin De Ferタイプで、客の一人が Banker Side を受け持ち、他の客は Player Side にしか賭けられない。Tie Betもない。
・ビデオポーカー(VP)のペイアウト表を見る限り、マシンはまさに現金吸い込み装置であろう。各カジノで少しずつやってみたが・・・(+_+)。
・ディーラーへのチップは、ルーレットはラスベガスと同様。ブラックジャックでは、BJ成立時に細かいのを混ぜて配当されることが多く、一番細かいチップをほぼ全員が渡している(5or10DM)。
個人的な評価(=再訪したい度合い)としては、次のとおり。
1.バーデンバーデン
2.ヴィースバーデン
3.ハンブルグ
4.シュツットガルト
5.バート・ホンブルグ
なお、1999年7月時点の為替は、1ドイツマルク=約60円だった。
●バート・ホンブルグ
[ 名 称 ] Spielbank Bad Homburg
[ 場 所 ] バート・ホンブルグ市。クアパーク(公園)の中。
[ 交 通 ] フランクフルトより北方向の郊外電車(S5)で20分。
駅より約2km。車だとフランクフルトから30分弱。
[ WWW ]
[営業時間] 14時~翌3時
[ 入 場 ] 18歳以上。パスポート要。入場料5DM。
入口の異なるマシンエリアは無料。
[ 服 装 ] ジャケット&タイ。マシンエリアはカジュアル。
[サービス] レストラン、BAR、ドリンクサービス(有料)・・・コーヒーは
3DM。駐車場は2.5DM/回。
[ 雰囲気 ] 土曜日ということもあって人は多いが意外と静か。ただし、夜
10時以降は大混雑。ビジネスマン風の人多し。Dealerは淡々と
している。途中離席する場合は「RESERVE」のカードを置くこ
とになっている。
[ ゲーム ]
◇BJ 3台 Min20-Max1,000 & 50-2,000
6decks, No hole card, S17, D9, Sprit to 3hand,
DAS, RSA, No Surrender, Pen 70%,
◇バカラ 1台 Min(?)-Max(?)(←行われてなかった)
たぶん、Chemin De Fer式。
◇ルーレット 8台 フレンチ7台,ヨーロピアン1台,(ともにSingle0)
5-7,000 & 10-14,000 & 20-21,000 & 50-30,000
◇ポーカー 2台 詳細不明(←行われてなかった)
◇スロット 35台 Denomi.1DM & 2DM, Max-bet 20枚。
◇VP 20台 Denomi.1DM, Max-bet 10枚。 配当etc. Jacks or Better 8/5
◇その他 ビデオルーレット 4台 ビデオビンゴ 20台
●ヴィースバーデン
[ 名 称 ] Spielbank Wiesbaden
[ 場 所 ] ヴィースバーデン市。街の中心にある公園の中。
[ 交 通 ] フランクフルトより西方向の郊外電車(S1orS8)で45分。
駅より約1km。車だとフランクフルトから40分ほど。
[ WWW ] http://www.spielbank-wiesbaden.de/
[営業時間] 15時~翌3時
[ 入 場 ] 18歳以上。パスポート要。入場料5DM。
隣接する建物にあるマシンエリアは2DM。
[ 服 装 ] ジャケット&タイ。マシンエリアはカジュアル。
[サービス] 玄関の横にレストラン、BAR、ドリンクサービス(有料)・・・
ビール4DM,コーラ3DM。
[ 雰囲気 ] 建物が重厚でとても立派。高い天井からは巨大なシャンデリアが。Bad Homburgより年齢層高し。男性多し。人種は雑多。
ロシアの文豪・ドストエフスキーが長逗留しルーレットで大敗したことで有名。
[ ゲーム ]
◇BJ 4台 Min20-Max1,000 & 50-2,000
6decks, No hole card, S17, D9, Sprit to 3hand,
DAS, RSA, No Surrender, Pen 65%,
人が多いのに2台しか開かれておらず、1スポットに7人、横から後ろから賭けるとい う異常事態。配当に時間がかかってイライラが募った。他人のプレーに文句を言う人 多し。
◇バカラ 無し
◇ルーレット 9台 フレンチ7台,ヨーロピアン1台,Lite1台,
5-7,000 & 10-14,000 & 20-21,000 & 50-30,000
Rou-Lite・・・・ベットレイアウトが三重の同心円になっていて、ウィールの順番で数字が並んでいる。賭け方は、1点賭け&隣接する2点賭け&4点賭けの3通りしかない。
◇ポーカー パンフレットには書いてあるがどこに有ったのか?スタッド・ホールデム・オマハ等ができるようだ。
◇スロット 60台 Denomi.1DM & 2DM & 5DM, Max-bet 9枚。
◇VP 30台 Denomi.1DM, Max-bet 5枚。
配当etc. Jacks or Better 8/5 Progressive
◇その他 ビデオルーレット 14台
ビデオキノ 10台
競馬ゲーム 1台
●バーデンバーデン
[ 名 称 ] Spielbank Baden-baden.
[ 場 所 ] バーデンバーデン市。保養地エリアの中心(クアハウス内)
[ 交 通 ] フランクフルトより南南西に200km。ICE利用で約1時間半。
駅からは路線バスがあるらしい。
最寄り空港はカールスルーエかストラスブール(仏)
[ WWW ] http://www.casino-baden-baden.de/
[営業時間] 14時~翌2時(ゲーム毎に営業時間帯が異なる)
[ 入 場 ] 21歳以上。パスポート要。入場料5DM(2回目以降割引有り)。
学生不可。市民の入場には許可が必要。
[ 服 装 ] ジャケット&タイ。
[サービス] レストラン、BAR、ブティック、ドリンクサービス(有料)
午前中にカジノ見学ツアー有り。ゲームのパンフレットも充実。
ポーカートーナメントのチラシ多し。
[ 雰囲気 ] 歴史と伝統を誇るヨーロッパ屈指の高級カジノ。白亜の建物の
中の天井画、内装、調度品、いずれもモナコのグランカジノに
劣らない品格が漂う。BARがとても雰囲気が良い。静かすぎ
るぐらい。年齢層は幅広く、客層も長期湯治客から観光旅行者
まで。ディーラーはほとんどが男性。
[ ゲーム ]
◇BJ 4台 Min20-Max500
5decks, No hole card, S17, D9, Sprit to 3hand,
No DAS, RSA, No Surrender, Pen 70%,
超一流カジノの割にMaximumが低いのが特徴。
ここには2日通ったが、1台しか開かなかったため、初日
はずっとStandeesを強いられた。幸い私と同様の基本戦略
でプレーしてくれるクロアチアの人が居たので、ずっとそ
の人の場所に賭けることができ、意外と楽しめた。
◇バカラ 4台 Min100-Max(?)(表示されてなかったような)
Chemin De Fer式。
◇ルーレット 17台 フレンチ14台,ヨーロピアン2台(Outside赤黒のみ)
Lite1台
5-7,000 & 10-10,000 & 20-20,000
◇ポーカー 6台 詳細不明(←行われてなかった)
予想より最高賭け金が低かったのは、私がVIPルームを見逃していた
からかも?
このカジノにはマシンエリアは無い。少し離れた場所にマシンだけの小
さなカジノがあったが、全部で80台ぐらいしかなく、VPは JB6/5だし、
詳細は省略する。場所は、Bayerischer Hof(hotel)の向かい。
●シュツットガルト
[ 名 称 ] Spielbank Stuttgart
[ 場 所 ] シュツットガルト市南部。複合施設SI-Centrum内。
[ 交 通 ] 市内電車(Uバーン)のSI-CentrumSalzacker駅より徒歩1分
[ WWW ]
[営業時間] 15時~翌3時
[ 入 場 ] 18歳以上。パスポート要。入場料5DM。
隣接するホテル1Fにあるマシンエリアは2DM。
[ 服 装 ] ジャケット&タイ。マシンエリアはカジュアル。
[サービス] BAR、ドリンクサービス(有料)・・・ビール&ジントニックで19DM。
マシンエリアではコーラ4.5DM。
唯一、ユーロTCをマルクに替えてくれなかったカジノ。
[ 雰囲気 ] 超近代的建物と内装。ガラスや半透明素材の内壁でオブジェも
モダン。明るくて清潔な感じ。雰囲気はカジュアル。若者も多
いが客のほとんどはドイツ人。ディーラーもフレンドリーで良
いのだが、重厚感がなく欧州カジノという感じがしない。
[ ゲーム ]
◇BJ 5台 Min20-Max500
6decks, No hole card, S17, D9, Sprit to 2hand,
No DAS, No Surrender, Pen 65%,
◇バカラ 4台 Min100-Max(?)
Chemin De Fer式。
◇ルーレット 10台 フレンチ8台,ヨーロピアン2台(Outside赤黒のみ)
5-7,000 & 10-15,000 & 20-20,000
◇ポーカー 無し
◇スロット 130台 Denomi.1DM & 2DM & 5DM, Max-bet 20枚。
◇VP 40台 Denomi.1DM & 2DM & 5DM, Max-bet 5枚。
配当etc. Jacks or Better 8/5, 7/5prog, 6/5,
◇その他 ビデオルーレット 15台
ビデオキノ 20台
GAMEMAKER 30台
●ハンブルグ
[ 名 称 ] Spielbank Hamburg
[ 場 所 ] ハンブルグ市アルスター湖畔。インターコンチネンタルH9F。
[ 交 通 ] 街の中心部からも近いのだがタクシー利用が無難。
[ WWW ]http://www.spielbank-hamburg.de/
[営業時間] 15時~翌3時
[ 入 場 ] 18歳以上。パスポート要。入場料5DM。
宿泊客はコンシェルジェで無料入場券が貰える。
[ 服 装 ] ジャケット&タイ。
[サービス] BAR、ドリンクサービス(有料)・・・コーヒーやビールは4DM,
ジントニックは11.5DM。
[ 雰囲気 ] 雰囲気はカジュアルでザワザワしている。それほど客数は多く
ない。深夜になると東洋人の割合が増える。日本人もチラホラ。
[ ゲーム ]
◇BJ 4台 Min10-Max500 & 20-1,000
6decks, No hole card, S17, D9, Sprit to 2hand,
DAS, No Insurance, No Surrender, Pen 70%,
初めてインシュランス表示のないレイアウトを見た。
チキンプレーヤーが多く(12vsTでスタンドする人がけっ
こう居る)、(9,9)vs8でスプリットなんてとんでもない!
と言われそう。ディーラーは金髪の美女揃い!
◇バカラ 1台 Min100-Max(?)(←行われてなかった)
たぶん、Chemin De Fer式。
◇ルーレット 11台 フレンチ8台,ヨーロピアン2台、Lite1台,
5-7,000 & 10-14,000 & 20-20,000
◇ポーカー 4台 2台オープンしていて、ホールデムらしきモノを
やっていた。
◇その他 Wheel of Fortune(BIG6) 1台
マシンエリアは無い。
欧州有数の歓楽街・レーパーバーンのど真ん中にもカジノがあり建物は
四階建て。1~3Fまでマシンのみ。4Fがテーブルゲーム。4Fにつ
いては夕方オープン。いちおう覗いたが、ハッキリ言って「場末」の小
カジノ。建物内は狭いし暗いし、客層も今ひとつ。逆にいえば、庶民向
けでレートも低く、「世界で最も罪深い1マイル」と呼ばれているらし
い「レーパーバーン」観光のついでに寄ってみるのも悪くない??
2016/09/08(Thu) 05:49
独逸の旅打賭け人
五代 さん
ドイツカジノの貴重なレポート、初めて拝見しました。
2000年というと、ドイツカジノの景気もだいぶ悪くなってしまった頃ですね。
このころの状態と比べても、今は一段と悪化しています。
まあ、小生にとっては、カジノが空いていてプレイしやすいのはいいことなのですが、オープンの時間が遅くなってしまったのは、困ったことです。
現在は、ハンブルクはインターコンチからは移転しましたし、最近はアーヘンのカジノも建物が古くなったために、サッカースタジアムに移転してしまいました。閉鎖してしまったカジノもあります。
30年前位の、賭け人がひしめいていたころのバーデン・バーデンを思い出してしまいました。
投稿するにはログインが必要です。
会員登録がお済でない方は≫コチラ
このReportへのコメント(全 1件)