リゾカジ カジノレポート
ブリスベン三昧
オーストラリア 2001/
01/
21 Written by
のぶさん
ゴールドコーストからブリスベンに戻ったのぶさん。今日の泊まりは街の中心部に位置する(というよりTreasury Casinoの隣に位置する)CONRAD INTERNATIONALです。
ここで嫁さんを寝かしつけたあと、自分は思いっきりカジノに励む魂胆です。しかし、このホテルにはちょっと問題がありました。それでも一度は泊まってみる価値のあるCONRADとTreasury Casinoのレポートです。
■CONRAD INTERNATIONAL
このホテルは、うわさに聞いていたとおりなかなか重厚な建物で、ある意味高級感のあるホテルです。ヨーロッパの香り漂うホテルといった感じで、アメリカ系のホテルとは、ましてやラスベガスのホテルとはまったく雰囲気が違います。
ボーイに聞いたところホテルとしての営業は25年くらいだが、建物は90年前のものだとのこと。エレベーターからして時代を感じさせるもので、いきなり嫁さんは「このエレベータ、怖くてひとりでは乗れない。」とのたまわったのでした。
部屋はきいていたとおり、天井の高いちょっと寒々しさを感じさせる部屋でした。まあ、バスルームとかは改装されて間もないようで、かなりしっかりした設備でしたがそれ以外の内装はやはり時代を感じさせるというところでしょうか。
問題は、嫁さんが「この部屋で一人で寝るのは怖い」などと言い出したことでした。う~ん、確かに気持ちはわからんでもない。ということで、今晩のカジノは3時間限定での出陣となってしまいました。
ちなみにこのホテルとカジノは地下の駐車場が共有になっており、そこを通って行き来できるようになっています。カジノのコンプの対象にもなっているので、やはりブリスベンに泊まるならこのホテルということになるでしょう。
■Treasury Casino
このカジノの一番の特徴は、なんといってもその建物とそれがかもし出す雰囲気でしょう。建物自体はCONRADのホテルと同じような重厚な雰囲気で、それほど大きくない4階建て。建物の中央部分が2階から4階までの吹き抜けのメインフロアーになっていますが、その周りには数多くの小部屋があって、そこにもテーブルゲームやスロットが置かれています。小部屋でプレーするとなんとなくVIPルームでプレーしてる気分になるのは、実際にほんとのVIPルームなるものに足を踏み入れたことのない私だけでしょうか?
このカジノのゲームを簡単にご紹介。
1)BJ
通常のオーストラリアルールのBJと変則ルールのTreasury21(ゴールドコーストのジュピターズ21と同じ、詳細はGAKUさんのレポートを参照ください。)がある。
-ゴールドコーストにあったスーパーセブンスやPerfectSuitsは見かけなかった。
-30台程度はあった。Minは$5~
※ GAKUさんのレポートでも触れていますが、Treasury21にはSuperBonusというボーナスがあります。これは、同じマークの7が3枚で21になり、さらにディーラーのアップカードが7だった場合(これは同じマークである必要なし)に、$25以上のベットをしていた場合に$5000、$25未満で$1000のボーナスがもらえます。さらに同じテーブルでゲームをしていた人たちにもEnvyBonusで$50がもらえるというものです。
2)ルーレット
-ヨーロピアン(シングル0)
-15台程度
3)カリビアンスタッドポーカー
ジャックポットの詳細は確認し忘れましたが、$200,000くらいまでなっていました。ただし、キャップがあるかどうか?
-3台。Min$5~。人気で私がいた間はすべて満席でした。
4)ミニバカラ
-3~4台。Min$10~。あまり人気なし。
5)クラップス
-1台。
6)シックボー
-2台。
7) LetItRide
-1台。Min$10~。
そうです。なんとLetItRideがありました。わたしはラスベガス以外でははじめてみました。まだこちらの人には馴染みはないみたいで、ほとんどプレーする人もいない。たまにあたらしものずきの人がやってきて、ディーラーに説明を受けながらプレーする人がいる程度でした。(そういう私はほとんど一人で2時間座ってました。)
8)マシン
マシーンはほとんどがルールのよくわからんスロットでした。あまり興味がなかったので見てません。
投稿するにはログインが必要です。
会員登録がお済でない方は≫コチラ
このReportへのコメント(全 0件)