リゾカジ カジノレポート
ラスヴェガス報告
ラスベガス 2009/
06/
09 Written by
しゃんぱん
■ その1
今回の航空会社は、ユナイテッド航空にいたしました。
いろいろなキャリーを試してみましたが、このGWの季節、ラスヴェガスに良い時間帯で到着する便を選びました。これが帰国の時に大変なことになるとは、この時点では想像もいたしませんでした。
成田-サンフランシスコ間は、飛行時間8時間30分で順調に飛行です。
それから、入国検査です。いつものように、入国検査官は、
「どんな職業なの?何しにきたの?何日いるの?」
なんて気軽に聞いてきますが、実は雑談半分です。
英語が聞き取れない方はあまり、心配することはありません。
「ワンウイーク。」とか「斉藤寝具店」(サイトシーイング)
なんて、言ってればいいですから・・・。(笑)
実際の受け答えはこんな感じでした。
「おはようございます。」
「おお、おはよう、元気?」
「元気ですよ~。」
「何しに来たの?」
「これから、乗換えで、ラスヴェガスまで行くんだよ。ちっと長旅で疲れちゃった。」
「へえ~、ラスヴェガスか、いいな~、コンベンションとか?」
「ちょっと、ゲーミングするんだけど、ミーテイングもあるんだ。」
「ジャックポット当てたら、呼んでくれよ。」
「OK!」
ぽんぽんとスタンプ押してくれて終了です。もちろん、右手、左手と指紋検査して写真撮影しながらです。(笑)税関も申告無しで、申告書渡して終了です。
ここから、国内線に乗り換えですが、ユナイテッドはすぐ隣なのでもう一度荷物検査を過ぎればすぐです。
ラスヴェガスに到着しますと、名前のボードを持った方が出迎えてくれます。
ここから、一階のリモのところまで案内してくれます。
この長いストレッチ・リムジンがラスヴェガス気分を盛り上げてくれます。
今回は一人旅ですので、車内がなおさら広く感じられます。
今回のホテルはマンダレイベイホテルです。
もうすでにお部屋が整っています。お部屋は最上階の62Fのペントハウスです。
可愛いイチゴのチョコレートがお出迎えです。(笑)
早速クリスタルルームに顔を出しますと、皆さんいらっしゃいました。先乗りの方でにぎわっています。早速運試しでさくさくと…。(笑)
Kさんご夫婦の席に同席させていただき軽く勝利を決めます。(嬉)
勝利はやっぱり乾杯しなくてはと、最初のお食事は、MIXです。
やっぱりキャビで始めましょう。しっかりレモンもガーゼのパンツをはいています。(笑)
Jさん、Kさんも御一緒なので 飲み物はクリュッグです。2年前を思いだします。
今回は、Kさんご夫婦も御一緒の五名です。まずは共闘で、勝利の乾杯です。(笑)
マグロのタルタルです。
骨付きのローストポークです。これが美味しいのです。ヒレ肉にはフォアグラがのっています。
夜景も綺麗です。女性用トイレが夜景が透けていると言うので写真を撮ってきてもらいましたが、夜はフラッシュ撮影だと反射してご本人しか写りません。(笑)
用をたしながら、夜景が見えるようです。
初日は、ジャグジーに入って本を読み、寝ました。
■ その2
ジャグジーで程よく眠気を誘ったところで、ぐっすりと寝たのはよいのですが、2時間で爽やかに目覚めてしまいました。飛行機の中で映画三本も見て、小説一冊読んだのに、もうこの二日間の睡眠時間はありえません。
仕方がないので(笑)、クリスタルルームにお出かけです。
昨日からの夜を引きずっていらっしゃる方が多いです。
早起きは三文の徳だそうですが、朝カジノにはお金が落ちています。(笑)
サクサクっと5000リゾほど勝ち上がり、気分的にはもう帰ろうかな…。(笑)
その後は一進一退で、だんだん疲れてきました。
お昼ごはんは、中華で軽くビールをいただきます。
花嫁さんには、SPAに行くとき出会いました。
SPAでマッサージ受けながら、お昼寝がいいなとSPAに行きますが、予約一杯で夜にしか空きがありません。今夜は、ショーを見に行く予定ですので諦めてお昼寝することにいたしました。
ちなみに受けようとしたのが、オイルマッサージの90分コース$190です。
マカオでしたら、20時間連続のお値段です。(笑)
軽くベッドで本を読みながら、小一時間ほどお昼寝をして、シャワーを浴び、もう一度お出かけです。本日は「LOVE」のショーです。シルク・ド・ソレイユの肉体的パフォーマンスは素晴らしいものがあります。リモで、ミラージュまでお出かけです。
BOXオフィイスでチケットを受けとり、ちょっと時間がありましたので、運試しの10億円スロットをいたしました。ここで、最初の$3で、なんと、$360ゲット~!
私は即終了です。(笑)
どこまでついているやつなのだ・・・。(笑)
いやいや、こんなところで運を使っているわけには行かない。
「LOVE」のショーは満員です。
お席はさすがのVIP席、よく会場が見えました。
1時間30分余りの素敵なショーの後は、ミラージュホテルの中にある「ジャポネ」です。
やっぱり生肉ははずせませんね。もう、早速日本食いただいてます。(笑)
でも、アメリカ人が考えた日本食ですからね。
Kさんの「焼酎はないの?」の一声に、美味しい焼酎で乾杯することになりました。
アッと言う間にお代わりです。(笑)
よせばいいのに、このまま、クリスタルルームに直行です。(笑)
皆さん良く御存知ですね。飲んだらやるな、飲むならやるなですね…。
はい、見事にあっという間にやられてしまいました。しかもイエロー座布団プレー。(笑)
$1万リゾほど溶けるのに、かかった時間は30分ほどでした。(笑)
こうなるといけません。おとなしくお部屋に帰りましょう。
■ その3
さて、翌朝も早く目が覚めてしまいます。
エレベーターで出会ったお兄ちゃんの刺青。よく見ますと、不思議な国のアリスです。(笑)
日本式に考えると、「桃太郎」の物語を刺青しているようなものです。これって…。
さて、朝のカジノには…。
そう、お金が落ちています。昨日落っことしたものを拾わなくてはいけません。(笑)
フォアグラや、キャビアよりも、美味しいシャンパンよりも…、何よりも美味しい御馳走がこれです。
これに勝るものはありません。最上の御馳走です。(笑)
しっかりと昨晩の酔っ払い運転の失敗を取り返しました。
本日は、バカラ大会。賞金総額$30000。
しかも、たった28名で戦うのです。(笑)
こんな美味しい大会はありません。
皆に私は言いました。
「勝敗は名誉で戦って賞金は均等割りにいたしませんか?(笑)」
全員無視です。(笑)
しょうがありません。自力でいただくしかありません。
が、しかし、予選の最終手、これで勝てば、準決勝進出です。
プレイヤー3
私一つ付かずの7です。
これはやばいです。3枚目を引かれてしまいます。
案の定ペロンと出てきた無常にも、5です。
ここで、今回のバカラ大会は終了です。応援に回るしかありません。
ここで、なんと敗者復活カードがあるとのこと、これは面白い。
もし、敗者復活の抽選に選ばれたら、もう、この運は優勝へのマジックロードでしょう。(笑)
そうです。結果はもう皆さん御存知のように、戦って勝ち抜いて決勝まで勝ち上がった方たちよりも、敗者復活を引き当てた方がぶっちぎりで優勝いたしました。
それも、先行逃げ切りの完全勝利でした。最後の方で、みんな二位狙いに的を絞ったがために、最後の一手勝負にも待ちこめませんでした。
おめでとうございます。Kさん。
前夜祭の焼酎が利いたのでしょうか?(笑)
さて、今夜のディナーは「ストリップステーキ」です。
綺麗なお姉さんが案内してくれます♪
まずは前菜にシーフード盛り合わせです。
これでは足りないと、生はまぐりと、生牡蠣はすかさず追加です。(笑)
生はまぐりは日本ではいただけませんからね。
やっぱり生肉ははずせませんね。(笑)
前菜のフォアグラバーガーが皆さん評判が良かったです。
このポテトも美味しかったです。
サラダは、ロメインレタスの芯のところのシーザースサラダです。
アンチョビがまた、美味しいかったです。
900gのTボーンステーキもぺろりとなくなります。
■ その4
さて朝になりました。
昨晩も疲れて眠ったはずなのに、早くも目が覚めてしまいました。
本日は、プールサイドのカバナを借りてリゾを満喫の予定です。
そして、カード遊びで疲れた目のためにも保養しなくてはなりません。(笑)
その前にやはり、早朝のお約束です。
気合を出せばこんな美味しい目が出ます。(笑)
そうなれば水着に着替えてプールにお出かけです。
いいですね~、お鼻の下は伸びっぱなしです。(笑)
こんな可愛い係りの方が、ビールや氷や、ハンバーガーを持ってきてくれます。
とりあえず、波のプールに入りましたら、そこにはなんと…。
プレイボーイ誌にでも出てくるような美人が3人、これまた、俺はお金持ってるぞという感じの男性にプールの中でまとわり着いております。
ビキニは着ているものの透けていて物の役に立っていません。(笑)
防水カメラを持ってくるのでした。(笑)
この辺は御想像ください。
胸は、間違いなく何か入っています。
ウエストが細すぎます。お尻はでかすぎます。
ああ~もう駄目です。見ていられません。(笑)
こちらは男三人組みですが、世の中は広いことを認識いたしました。
夕方にはパーティーがあります。シャワーを浴びて出直しです。
パーティー会場は、プールサイドの、最上階です。
生バンドも入っていい感じです。抽選会も大盛り上がりで楽しかったです。
またも一位は、Kさんでした。幸運のツラは続きますね。
何でこんな格好しているかと言いますと、サプライズで、お誕生会も祝ってもらいました。
ケーキにちゃんと私の名前までも…。(嬉)
皆さん、どうもありがとうございました。
こうして幸せな一夜は更けてゆきました。
■ その5
朝はいまだに早起きです。(笑)
のんびりジャグジータイムもそろそろ読む本がなくなってきました。
活字中毒なので本がないと落ち着きません。
朝のカード遊びも定例ですが、そういつも勝つとは限りません。
調子の悪いときは、長居をせずに街に出かけます。
いろいろなホテルを回ってみるのも面白いです。
ベラッジオは以前常宿にしていた好きなホテルです。
ここで御挨拶にスロットをいたしました。
5Cマシンで、なんとボーナスが五個並びました。(驚)
3万点ヒットです。
久しぶりにTAXペーパーをもらいました。
今は、30%の源泉は取られないので、そのまま全額くれます。
そして歩き疲れた後の遅めのランチはここです。
ベラッジオの「ペトロシアンカフェ」
ここで、シャンパンを飲みながら、美味しいものをいただくのは気分がいいです。本日のお飲み物はこれです。
生演奏のピアノが心地よいです。
やっぱり生肉ですね。(笑)ビーフカルパッチョです。
各種チーズ盛り合わせもいいですね。
ちなみのこのお店のフォアグラのパテが絶妙なのですが、本日は売り切れで残念です。
一番初めにこのお店のパテを食べたら、フォアグラ好きになること請け合いです。
さて、本日はブルーマンのショーに行きます。
日本でも公演がありますので皆さんも御存知ですね。
いろんなショーをやっていますが、このブルーマンだけは見逃していました。
「O」は10回も見ていますけどね…。(笑)
そこで、ヴェネチアンまで移動です。
ここは、サンズグループなのでMGMとはライバル会社になります。
当然コンプ対象外。 そこで、公演の切符を受け取ったあとは、BJテーブルで、公演開始のまでの30分ほどの間にかかった費用を回収しようと言うことになりました。
喉も渇いていたので、皆でビールも飲みながらです。
こんな時は、負けません。(笑)
そういえば、「LOVE」のときも、$360スロットで勝ちましたからね。(笑)
しっかり、ここぞのチャンスにちゃんとチップを数えて無事ビール付きで無料になりました。(笑)
さて、楽しいショーも大笑いでした。
モヒカン君に出会いましたので、横も向いてみました。(笑)
ブルーマン君も出てきて御挨拶です。
このあと、待っててくれたリモに乗って、MGMグランドにディナーにでかけました。
これがそのお店「SHIBUYA」です。
マグロのタルタルが美味しかったです。思わずお代わりです。
ここは、前に来たとき美味しかったので、今回は楽しみにしていました。
前日に行った方から、蟹サラダを注文するようにと言われていたので…。
中にちゃんとタラバカニの身があります。下に金魚が泳いでいます。(笑)
実際はグッピーですけど…。(笑)
お刺身もお代わりです。美味しいです。
ミル貝が売り切れだったのが残念です。
デザートはハーゲンダッツのアイスクリームをNYNYでいただきました。
毎日こんなに美味しいもの食べて大丈夫でしょうか?
体重を計りましたら、なんと1kg減ってました。(笑)
考えられることは睡眠時間が少ないことでしょう。
今日も余り眠れません。(笑)
■ その6
もう、皆さんおなか一杯だと思いますが…。(笑)
ここまで来たら、一気に書いてしまいましょう。朝御飯はエッグベネデクトです。
このオランデーズソースがいいのです。カリカリポテトも美味しいです。
ランチはビールに生ハマグリ、生牡蠣。みんなにふた皿ずつ。(笑)
お刺身、巻物もいただきます。ボンゴレも美味しかったです。
腹ごなしの運動に街歩きも忘れずに…。
運動は大事です。脂質が多いものばかりいただいていますとお尻がはれてしまいます。
お胸だけはれればいいのですが…。(笑)
さて、マンダレイベイ・ホテルでは今まで、「マンマ ミーア」をやっていたのですが、この5月から「ライオンキング」に変わりました。5月5日が、先行プレミア上映の初日です。
ラスヴェガス最終日だと言うので、良い席を取っていただきました。
そうと決まれば、後はお食事です。
最後の夜は、キャビア瓶ごと、各自一瓶ずつです。(笑)
シャンパンもまたも、クリュッグ…。今回の勝利を祝います。
こうなったら、フォアグラもいただかないと。(笑)
オニオンスープもパイ包み焼きになってます。
すごい盛り付けのNYカットステーキです。
私は、もういただけません。(笑)
ライオンキングは途中に休憩を挟む長丁場でした。
ミュージカルはじっくり腰をすえて観ると、なかなかの技量を感じさせてくれます。
さあこれで、明日はいよいよ帰国の途に…。
ここでこんな波乱が待っていようとは…。
いよいよ次は最終回です。
■ 最終回
いよいよ帰国の日です。
荷物は機内持ち込み出来るようにこの鞄一つにまとめます。
乗換えをするアメリカ国内では、鞄を預けるのは非常に危険です。
今まで何回、他の方のロストバッゲジを目の当たりにしたことか…。(笑)
以前、マイアミの空港で、バハマ帰りにロストバッゲジで困っていた日本人の方のお手伝いで、倉庫まで探しにを行ったことがあります。
そこには、すごい量の鞄がうず高く積み上げられていました。
その中には、ちゃんとタグの付いたものまであり、なぜ、ここに運ばれているのかもわかりません。
「これで、何日分ですか?」と聞きましたら、
「今日の分!」
この原体験から、信用できないと思うようになりました。
大きさ制限などなにするものか、できるだけ常に機内持ち込みです。(笑)
可愛そうにその方は、すぐに到着しますと言うメッセージを信じ、着の身着のままで暑いバハマの三日間を過ごしたそうです。ま、そのお話は置いといて。
今回はユナイテッドです。
アメリカではNo.1です。就航本数はすごいです。
それが、これです。どうか、しっかりクリックしてご覧ください。(笑)
チェックインした時には、オンタイムでした。
搭乗口まで来てもオンタイムでした。
さて、乗り込もうという時にデレイのサインが。
おいおい、これでは日本への接続が厳しくなったぞと思って接続の確認に行きましたら、大丈夫、ブッキングは完璧ですとのこと。しかしついに、飛ばないとのアナウンスが流れます。
もう、この時間からでは、ロス系由もシアトル系由も日本への接続は無理です。
アメリカの「完璧です。」の言葉に今まで何度だまされたことでしょう。(笑)
こうなったら仕方ありませんので、またもや、マンダレイベイのお部屋をお願いいたします。
もう一日延泊決定です。
金曜日にアポイントある方たちにも、変更しなくてはなりません。
……………………………………………………………………………………
マンダレイベイホテルには、水族館があります。
今まで行ったことがありませんでした。
このまま、クリスタルルームでバカラなんかをやると、間違いなくやられてしまうでしょう。
今回は一歩も近づくことをしないほうが良いとの心の声に従って、水族館に行きました。(笑)
お魚見ていて美味しそうに感じるのは変でしょうか?
この、エイなんか美味しそうですよね。(笑)
スロットしたりして時間をつぶしますが、どうもいけません。そうだ、BJだ。
$25ミニマムのテーブルで久しぶりのBJです。
ディーラーの強いこと強いこと。(笑)
こちらは、ナチュラル8や、9なのに親のマーコンに負けてしまいます。(笑)
ちょびちょびやってるのにどんどんチップが減ってきます。
3度目か4度目のシャッフルが終わり、88のスプレッドに8が来て、また8が来て、3が来てダブル。 4が来てダブル。(笑)
親は6でも、引いて、ひいて、5枚でぴったりお約束の21。(笑)
う~む、こしゃくな!
あっという間にお代わりをする始末。ま、こんなものでしょう。(笑)
そこへ、絶好のGAKUストラテジー入り目。
しっかりダブルダウンでいただき。またも、連続して、入り目。
私、4から、7引いてダブルダウン。
そこに7引いて、18。
親は9から、8引いて。
17!!
これでプラスに転じると、ヤッターと喜んだ瞬間、後ろから「シャンパンさん!」の声。
「どうしたんですか?帰ったのじゃなかったのですか?しかも、BJやってるし…。(笑)」
と、Aさんでした。
かくかくしかじかと延泊の理由を説明し、ディナーの時間を合わせます。
こうなったら、豪勢におまけの夜を過ごしましょう。
おしゃれして、お迎えのリモに乗り込んでMGMのジョエルロブションのマンションにお出かけです。
昨年秋は白トリュフコースをいただきましたが、今は、シーズンではありません。
スタートは、テタンジュのロゼです。
サプライズキャビア。もちろん一人ずつです。(笑)
なんと香草のスープです。香草の天麩羅も付いてます。
右のヤツは蛙の空揚げです。骨付きです。(笑)
雲丹だの海老団子入り松茸スープだのをいただきます。
次のワインはAさんの生まれ年1971年の、赤ワインジュヴレ・シャンベルタンにいたしました。
記念のワインですね。フォアグラが挟まれています。絶妙なお味です。
日本では絶対食べられない牛の骨髄とかをいただいていましたら、みたことのある方がいらっしゃいました。そうです、オーナーのジョエル・ロブション氏です。
フランスから、立ち寄り、これから日本へ行かれるそうです。
日本の恵比寿のシャトー・ロブションの渡辺雄一郎シェフも訪米中でした。
クスクスのサラダ仕立てマンゴーはじめ、トロピカルフルーツのデザート。
ここで、サプライズ。私のバースデイのアイスクリームケーキをサービスしていただきました。
ありがとうございます。
チーズも選んで美味しくいただきます。デザートも選び放題です。
ここで、GYOKURO(玉露)の文字が…。1500円のお茶をいただいて見ましょう。
やっぱり、60度でお茶を入れるのはアメリカ人には難しいようです。
マンションのほうからのプライベートな出口まで案内してもらいました。
リモに迎えていただき完璧な夜でした。
Aさんと、Mさんと男三人で、ワイン込み、チップ込みで約30万リゾのお食事でした。(笑)
次回はこのメンバー、プラスお姉さんとも御一緒したいです。(笑)
こうして幸せな夜は更けて、バカラ無しのラスヴェガスの一日を満喫いたしました。
Aさん、Mさん、ありがとうございました。
一生の思い出になります。
■ おまけ
翌朝。
ユナイテッドの搭乗口に行きましたら、10:32発のサンフランシスコ行きは2時間のデレイです。
ほうら、また、間に合わない。大丈夫、二回もだまされてはいけません。
こんなこともあろうかと、8:00発のサンフランシスコ行きにしていました。(笑)
しかし、この飛行機が、またもやアナウンス。
どうやら、タイヤを交換するみたいです。
何とか1時間遅れで飛びました。いろいろなことが起きますね。
機内は当然眠れずに、映画と本を読んで、11時間30分も飛行機に乗って日本に到着です。
豚インフルエンザの検疫も無事パスしてやっと日本です。
でも、また行きたいな。(笑)
ロッド・スチュワートも来るようですし。(笑)
*このレポートはリゾカジ.snsの日記を転載したものです。
2009/06/10(Wed) 00:00
だんご
しゃんぱん さま
またしてもの大作レポート
恐れ入ります
本当に楽しく拝見させていただいております
嫁さんにレポート見せたら
食べたーい、の連発で
そこらへんの出版社のライターより
書き方がうまいと言っております
6月、7月は男同士の仲間とマカオにいき
8月にベガスに家族(妻と娘)で行きますが
その際に、今までのレポートにのってた
レストランに連れていけと
全部食べてみたいと嫁がリクエストされましたので
参考にさせていただいて全制覇したいと思います
9月10月はマカオで
11月にベガスに行くので
その際は
白トリュフもトライしたいと思います
今後もすばらしいレポート期待しております
ご苦労さまでした
だんご
2009/06/11(Thu) 00:00
いつも楽しくおいしいもの日記、拝見しております。
質問なのですが、初日のおひるに召しあがられた中華
(ダックとアワビの写真)これはどこで召し上がられたものでしょうか?
マンダの中でしょうか?
どうか来月うかがうのでご教示いただければ嬉しいです。
2009/06/12(Fri) 00:00
しゃんぱん
だんごさん
ありがとうございます。
今回は水着の写真を一部愛好家のために
増やしておきました。(笑
どうぞクリックして、大きくしてご覧ください。
マカオも同じように行ってますので、
どこかですれ違ってますね。(笑
また、頑張って食べてまいります。
2009/06/12(Fri) 00:00
しゃんぱん
カサブランカさん
マンダレイベイのクリスタルルームと、カフェの間にある
ヌードルショップです。
ですが、ここは料理人が変わるまではお勧めできません。(笑
塩分が強すぎです。
マカオで美味しい中華をいただいた後だったのでなおさら、
悲しい思いをいたしました。(笑
中華をいただくなら、同じマンダの
『上海リリー』のほうがいいでしょう。
2009/06/14(Sun) 00:00
シャンパンさんへ
お返事有難うございます!
シャンパンさんの日記はどれもこれももう5回以上
読み直させていただいております♪
来週からマンダなのでおいしいご飯で大勝出来るよう
頑張ります(^^)
これからも素敵な日記大変楽しみにしています。
カサブランカ
2009/06/22(Mon) 00:00
しゃんぱん
カサブランカさん
マカオに行ってましたのでお返事が遅れました。
いまは、ラスヴェガスで美味しいお食事を
堪能されているころでしょうね。(笑
リゾもカジもお楽しみください♪
2009/06/28(Sun) 00:00
しゃんぱん様
お返事有難うございます!
しゃんぱん様の日記を参考においしいもの巡り&
リゾでは、プライベートバンガローでのんびりしてきました!
そしてカジの方では、"行ってきました掲示板"にも投稿させていただいたのですが、見事マンダバカラトーナメントで3位入賞してきました!
Mixでシャンパン(サロン)とキャビアでお友達 F様M様と祝杯
挙げてきましたよォ~~~/~~~
2009/06/29(Mon) 00:00
しゃんぱん
カサブランカさん
3位入賞おめでとうございます。
素晴らしい成績です♪
サロンがとても美味しかったことだろうと思います。
9月に私も飲みたいです。(笑
遅ればせながら、その時に、
カサブランカさんの入賞をお祝いいたします♪
投稿するにはログインが必要です。
会員登録がお済でない方は≫コチラ
このReportへのコメント(全 8件)