リゾカジ カジノレポート
マカオ新カジノOPENバビロンカジノ&オリエンタル
マカオ 2007/
03/
31 Written by
さまよい人
新カジノオープンと言ってももうオープンして2ヶ月くらいになるだろうし他の方のレポートにも出てきているバビロンカジノと新規改装OPENしたマンダリンホテル内のオリエンタルカジノへも行ってきました。
オリエンタルカジノ
言わずと知れたマンダリンホテル内にあるカジノ。以前は大バカラテーブルが2台のみある、場末のカジノという雰囲気でしたが、どうしてどうして。今回、改装でがらっと雰囲気が変わりました。
以前と同じホテル2階部分からカジノに入るとそこにはテーブルが何もありません。スロットのみで、テーブルはというと今回の改装で拡張した3階へエスカレーターであがるとそこにテーブルがありました。荷物を預けたい人はエレベーターで3階へ直接あがらないとCloakがありません。
バカラテーブルは全てミニで7~8台程あと1~2台ほどのBJテーブルがあったと記憶しています。
そんなに広くはないので何でもゲームがあるわけではありません。
それでもバカラテーブルはすべてモニター付きで全ての罫線が表示されており、テーブルの前に立っているとディーラーは必ず「お掛けください」と席を勧めてきます。お客も沢山おらずどちらかというと、ちょっと少ないかなと感じます。
気の置けない仲間と1つのテーブルを囲んでプレーをしたい時はここが良いかも知れません。
バビロンカジノ
サンズに向かって左側の道路を置くに進むと左側にバビロンカジノの標識が出てきます。そこで中の方へ向かうとバビロンカジノがあります。
はっきり言ってすごく分かりにくい所にあります。
ここは大きくないと言えども、それでもバカラテーブルは10数台はあるし、確か2階もあったと記憶しています。もちろんバカラテーブルにはモニターがついていて、全ての罫線がわかります。
ここで印象が強かったのは、ディーラーの応対が全くグランドリスボアと同じで、ホスピタリティーのある応対で非常に気持ちよくプレーができそうです。(私はプレーをして負けたのであまり楽しくはありませんでしたが)
あとここの注意事項は奥まったわかりにくいところにあるのでカジノの所にタクシーが入ってきません。カジノ送迎バスを使うか歩いてサンズまででるか、もしくはフィッシャーマンズーの中を抜けて外の通りまで歩いて出るしか移動する方法がありません。
投稿するにはログインが必要です。
会員登録がお済でない方は≫コチラ
このReportへのコメント(全 0件)