リゾカジ カジノレポート
マカオのフランス料理店「ラボナール」
マカオ 2005/
08/
28 Written by
さまよい人
bmt216さんのレポートを読んでマカオの日本人シェフのいるフランス料理店へ行ってきました。
お店の名前は「La Bonne Heure」。実は読み方がわからなくてシェフの方に聞きました。「ラボナール」と読んでフランス語で「良い時」という意味だそうです。中国語の店名「良辰」もフランス語の意味からきているそうです。日本人シェフの曽根原さんはマカオに来られて3年目、最初の2年はリスボアホテルのフランス料理店でこのお店にきて1年だそうです.彼はもちろんシェフなのですが、お店の切り盛りもされているのでシェフ兼マスターという感じです。
お店は決して大きいお店ではありませんが、大きすぎもせず小さすぎもせず、静かでおしゃべりを楽しみながら食事するにはとてもいいところです。
料理もとてもお手頃で毎日お薦めのコースが2コースあります。
今日のスープ+メインディッシュ+デザートのコースが約130HK$
今日のアラカルト+メインディッシュ+デザートのコースが約230HK$くらいです。
ワインも自分の好みをシェフの方に伝えれば適当なものを選んでくれます。TAIPAさんはここで選んでもらったワインをすっかりお気に入りボトル2本をあけてしまいました。その後すごく饒舌だったので「あっ、TAIPAさん酔っ払ってる」と気づきその後プレーを心配したものです。
私はここのアラカルトでフォアグラのテリーヌがすっかり気に入りました。パンにのせて食べるとこれまたおいしいんですよ。
シェフの曽根原さんも時間が許す限り私たちのおしゃべりに付き合ってくれて、一番最初コロアネさんといったときは19:30にお店に行ったのですが途中話が弾んでしまってお店を出た時には22:00をまわっていました。私は今回コロアネさん、TAIPAさん+ヌルハチさん、そして最後はぐるぐるさんと3回通いました。毎回毎回丁寧にお相手してくれたのでみなさんもマカオでわからない事があれば教えてくれると思います。
(ただ本人はカジノにはいかれないそうです。まっあたりまえですね)
レストランの場所はセナド広場(議事前地)のすこし入ったところなのですこしわかりにくいかもしれませんが、タクシーで来てセナド広場と面した新馬路でおり、セナド広場の奥に向かって歩くと右手にマクドナルドがあります。マクドナルドの所の角を右折して数十メートルもあるけば右手にお店があります。お店の込み具合にむらがあるそうなので予約をいれていくのが無難そうです。
住所はTravessa de Domingo, No12AB(板樟堂巷12号AB)
電話番号は853(マカオの国番号)-331209です。
ぜひ一度覗いてみてください.
2007/09/22(Sat) 00:00
さまよい人
マカオの電話番号が8桁になったので以下の電話番号に
変わります。
電話番号は853(マカオの国番号)-28331209です。
投稿するにはログインが必要です。
会員登録がお済でない方は≫コチラ
このReportへのコメント(全 1件)