リゾカジ カジノレポート
MBSホテルに行ってきました
シンガポール 2010/
06/
27 Written by
junSPR
先日MBSからEメールとポストカードが来て、2回分のComplimentary Stayを頂きましたので、まずは25日の金曜日に1回目の宿泊をしてきました
泊まったホテルは北側(空港より)の建物でTower 3でした
この3棟からなるホテルは内部がオープンになっていて3棟が続いています
カジノへはロビーからエスカレーターで降りて行けます
Tower 2のエスカレーターを使用すると目の前になります
無料の宿泊ですので全く期待してはいませんでしたが、その通りでした。
アサインされた部屋は7階のシティビュー。
と、いっても7階ですので正面はカジノの建物しか見えませんでした。
シティビューは西に面しますので午後は西日がかなり強いです
私のように無料ではなく、お金を払って泊まればきっとハイフロアでもっといいお部屋になると思います
さてお部屋はカテゴリーでいうと一番低いデラックスです
私の名前で予約した部屋はツインで、スーパーシングルサイズです
バスルームにはバスタブがついてなくシャワーのみでした
トイレと洗面台はTOTOの製品
アメニティもたいしたものではありませんが、最低限の物はそろっています
ただ、ドライヤーを使うための電源ポイントがバスルーム内にはなく、部屋内で使用しなければなりませんでした
ミニバーはオートセンサーになっていて、飲み物を動かすだけでチャージされます。
個人で買った飲み物を置くスペースがありました
ミニバーの値段は非常に高く、コカコーラが$8、ビールが$13もします。
無料の飲み物はコーヒーとTWGの紅茶です
インターネットは、今回はオープニング記念ということで無料でしたが、次からは有料とのことです
夫にも同じように無料宿泊が2回あり、当日に彼の名前でガーデンチューを予約しましたが、使用しないので友人に泊まってもらいました
ガーデンビューといっても、6階で、海とECPというハイウエイ側で、ハイウエイをはさんだ向こうは工事現場となっています
車の通行の音が結構うるさいです
高層階ならば、下の工事現場は気にならずにすばらしいオーシャンビューとなるでしょう。
こちらの部屋はギングサイブベッドでカウチがついていました
さて、目玉のスカイパークです
最上階の57階にあり、エレベーターの扉が閉まって到着後の扉が開くまで、38秒。
かなりの高速エレベーターです。
このスカイパークはホテルゲストは無料ですが、一般客は$20かかります。
スイミングプールはホテルゲストしか使用できません(ルームキーを提示)。
このスカイパークは、57階から1階下の56階に降りることができますが、なぜがホテルゲストはその56階に行くことは出来ず、$20払った一般客のみが立ち入ることができるそうです。
セキュリティースタッフに「何が違うの?」と聞いたら、ほとんど同じ、との事です
景色は素晴らしいです。なんたって360度の景色が楽しめるのです
遠くにはインドネシアのバタム島も見えます。
端っこから下を見ると、車が豆粒のようなサイズです
話題のスイミングブープ、凄~く長いです
一番深いところで1.2mです
プールはシェントンウエイ側の西に面しています
プールの端は絶壁状態に見えますが、そばに行って見ると大丈夫です、
ジャンプしない限り、地上まで落ちることはなさそうです。1階下の人が歩いていました。
子供用のプールはガラスで囲ってありました
タオルを受け取るときは、ホテルゲストにはブルーのタグをつけてくれます
反対の東側(海側)はVIP用となっており、ジャグジーもありました。
海を眺めながらジャクジーでリラックスっていうのはいいですね
こんな可愛らしいラブチェアもありました
VIP用のラウンジもあります
スカイパーク内のレストランはまだオープンしていませんでした
24日にオープンしたばかりなのに、大陸人の団体客がたくさんいましたので
早速ツアーの一部に組み込まれているのかもしれませんね
お行儀が悪く、つばを吐いていて、セキュリティーに注意されてました。
このスカイガーデンは朝の10時から夜の10時までですが、天候が悪いときはクローズするとのことです
このスカイガーデンに$20を払う価値があるかどうかは個人の見解ですが、私は、ホテルに宿泊してこのスカイプールを是非体験することをお勧めします!
カジノに疲れた後は、シェントンウエイのオフイス街の夜景を前にしてプールのデキチェアでシャンパンを片手に過ごすなんて、素敵すぎます
投稿するにはログインが必要です。
会員登録がお済でない方は≫コチラ
このReportへのコメント(全 0件)