リゾカジ カジノレポート
南シナ海の奇跡 ~カモと呼ばれた男~
マカオ 2011/
02/
17 Written by
まーちゃん22
南シナ海の奇跡 ~カモと呼ばれた男~
● リスボア皇牌天下(エリートルーム)で初BJ悔しい逆転負け
・ 2/13/0:05~0:40▲5,500H$・・・ディーラーと相対の勝負、出だしイマイチ、
噂の海鮮カレー炒飯、コーンスープをいただく(空腹が癒されるが、さすがに量が多すぎます2/3でギブアップ)
・ 0:55~1:40△12,100H$・・・引き続き相対の勝負もGAKUストが2発決まりプラス圏浮上で勝ち逃げ。
・ 12:05~12:50△100H$・・・出だし不調も、途中から上海さんと共闘(というか、いろいろ教えていただきありがとうございま した)戻したところで昼食の時間で終了。
・ 23:00~2/14/0:30△5,200H$・・・ちくわさん初め、オフ会の皆さんと集団バトル、今回のピークでした。
・ 2/14/0:45~1:15▲2,200H$・・・そしてハウスサイドの陰謀(?)によるカードチ
ェンジ(ちくわさんの抗議もむなしく)で明らかに流れが変わり終了。
・ 20:55~21:40▲9,700H$・・・再び相対、ベットアップモード1敗、基本モー
ド3連敗×3回で終了。
・ 22:45~24:00▲11,300H$・・・休憩後にディーラーチェンジし、相対で最後の勝負と粘るも流れが悪く基本モード3連
敗×3回、3連敗×2回、最後にベットアップモード入るも、そのベットに敗れて終了。
合計 ▲11,300H$
● 偏見偏食コンビの勝手にマカオ飲食店ランキング
・ 第一位 リスボア桃花源厨房・・・しゃんぱんさんおすすめ、私はクリスタル海老、
酢豚、蟹肉のあんかけ焼きそば大好きです。2人でディナー1,000H$位でした。
(食事のみ)
・ 第二位 鉄板焼き三井(南光百貨内)・・・しゃんぱんさんおすすめ、ステーキ、黒豚、
炙り牛肉寿司いただきましたが、焼き加減最高です。2人でディナー500H$位でし
た。(食事のみ)
・ 第三位 ポンテ16ミストラル・・・マカオの帝王さんおすすめ、ランチブッフェ
いただきましたが、店内の雰囲気、景色、CP最高でした。特に生カキがおいしくて
もっと食べたかった。(午後2時頃行ったので、最後の2個しか残ってなかったです)
ちなみにランチは午後3時までです。2人でランチ300H$位です。(飲み物はソフト
ドリンクも別料金)
・ 第四位 グランドラパ、カフェヴェラビスタ・・・ここのセラドゥーラが大好き
です。スイーツ好きにはたまりません。一人前60H$位。
・ 第五位 赤坂カフェ(グランドラパ近く)・・・日本の洋食屋さん。ハンバーグ
オムライス、スパゲッテイ、ほっとする味です。今回シャッター下りてましたが、春節
のせいか?もしや閉鎖したのでは?一人50~100H$位です。
● 今回のトピックス
★「ガイアの夜明け」でマカオMGMグランド放送予定
往きのマカオ航空で隣の席の方がテレビ東京の撮影先遣隊の方でした。到着間際にお話したところでは、MGMに撮影に行くとのこと、2~3月のガイアの夜明けで放送予定だそうですが、2月22日の予定には今のところなさそうです。
★リスボアの迷路の秘密
リスボア、グランドリスボアの通路はなぜ迷路になっているのでしょうか?
今回われわれ方向音痴コンビは、ずいぶん迷子になりましたが、途中で上海さんがホテル従業員に誘導されてきたのを見て妙に納得しました。
やはりカジノに強盗が入ったときのためでしょうか?
ちなみに回遊魚の方々が行進中に急反転するのも、なにか関係あるのでしょうか?
★日本の原風景、マカオの路地裏
今回初めてセナド広場からちょっとはずれた裏通りを歩いてきました。
八百屋の片隅というか、ど真ん中で、おばちゃん3人とおじいちゃん1人が、でっかい麻雀牌をかき混ぜながら、中国麻雀やってました。
遠まきに見てると手招きして、近くで見ていいといいます。
隣のバラック(?)では、すごい人だかりで中国将棋をやっています。
下町育ちの私には昔の日本の懐かしい香りがしました。
今回オフ会参加にもかかわらず到着が遅くなり、皆さんとは、ほとんどお話できませんでした。しかし念願の皇牌天下デビューが果たせました。
ちくわさん初め、短い時間でお話しいただいたオフ会の皆さん、ありがとうございました。
幹事のちくわさん本当におつかれさまでした、そしてお気遣いありがとうございました。
成田で見失ってしまってご挨拶できませんでしたが、今後ともよろしくお願いいたします。
以上
2011/02/21(Mon) 17:29
GAKU
>まーちゃん22さん:
「偏見偏食コンビの勝手にマカオ飲食店ランキング」
読んでて思わずヨダレが出てきました。ダイエット中の身には辛いです(苦笑)。
2011/02/21(Mon) 17:43
まーちゃん22
GAKUさん
確かにバッフエはダイエット中はつらいですね(私も年中行事で秋の人間ドック前はダイエットで
なんとかしのいでいます)
できるだけ種類に制限つけないで、量の制限だけでがんばっています。
メンタルの強いGAKUさんだから大丈夫でしょうね、頑張ってください(笑)
2011/02/21(Mon) 17:51
ちくわ
まーちゃん22さん
今回は、渡航前から帰りの成田までご一緒いただき、本当に有難うございましたm(__)m
私もまーちゃんさんのおかげで楽しいオフ会となりました。
どうしてもマカオだとまだまだバカラメンバー中心となってしまいますが、少数先鋭のメンバーで結果を残せてよかったです!!
しかし、あのGAKUストの連勝は気持ちよかったですね!!
これからも宜しくお願い致します。
2011/02/21(Mon) 23:17
シャンハイ
まーちゃん22さま
短時間でしたが お世話になりました。上海28号です。
リスボアには50回以上行っていますが、いまだに迷子になります。
特に皇牌天下へは行きにくいです。もう一つの皇牌天下のスタッフに案内してもらい戻ってきました。たぶんこれからも迷い続けるでしょう。
マカオではバカラが主なのはご存知の通りですが BJも沢山あり台も選び放題です。
カードチェンジのタイミングさえ気をつければ けっこう勝てますので またご一緒しましょう。
☆カードチェンジ後 危険なカジノ(わたしの経験からなのであまり当てになりませんが)
1位:ウイン、MGM
2位:ギャラクシー系
*1、2位でカードチェンジがおこなわれたら すぐにカジノから逃げてください
3位:SJM系
*SJM系の小さいカジノでは逆に良くなる場合もあります
サンズ系はカードチェンジしても あまり変わらない気がします
2011/02/22(Tue) 00:17
マカオの帝王
まーちゃん22さん ちょっと遅いけど新年快楽!
マカオの帝王です。
マカオのカジノ&グルメを堪能されたようで何よりです。
ポンテ16ミストラルのランチブッフェも、何とか3位に入り一安心です。
さて、以下ご質問の回答を……
>リスボア、グランドリスボアの通路はなぜ迷路になっているのでしょうか?
香港・マカオでは“風水”が非常に重視されます。
その為、リスボアホテルの場合、マカオ半島全体の要(かなめ)となる場所を選び建てられています。また、カジノとしては、一度中に入った客(カモ)には、なるべく長時間、そこにいてもらわないといけません。そこで敢えて“風水”に従い、鳥籠を模した分かりにくい(迷路のような)構造にして、『ええい、半分負けで止めて帰ろうと思ったが出口が分からん! もうちょっとするか?』と客(カモ)に思わせる為、出口/両替所/トイレ、等を分かりにくい場所に少ない目に設置している訳です。
>ちなみに回遊魚の方々が行進中に急反転するのも、なにか関係あるのでしょうか?
所謂“回遊魚”のお姐さん方は、その名の通り、あの場所で立ち止まることは出来ません。
立ち止まったが最後、即座に警備員に「こらこら、何を止まっている! 立ち止まっての客引きは許さん!」と厳重注意を受ける訳です。
しかし、彼女達にも、当然のことながら“嫌な客、嫌な同業者、嫌な警備員、etc”といった近寄りたくない人々がいる訳です。
前方にそうした“好ましからざる相手”を発見した、しかし止まることは出来ない、となれば彼女達に出来ることはただ一つ、そう、“急反転”することだけです。
次回からはそう思ってウォッチしてみて下さい。
2011/02/22(Tue) 10:12
まーちゃん22
ちくわさん
お世話になりました。
しかし本当に、あのカードチェンジ以降流れが悪くなりましたね。
私も翌日にかけてセッションを切っても3連敗でした。
マカオから帰って1週間、またBJがやりたくて、うずうずし始めた今日この頃です(笑)
なんとかセブンラックオフ会に参加しようと秘策を練っています。
そこでいくつかの質問をオフ会掲示板で後ほどさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
2011/02/22(Tue) 10:27
まーちゃん22
上海28号さま
こちらこそお世話になりました、初めて共闘できて楽しかったです。
いやあ常連の方とは思いましたが、もう50回以上もいかれているんですね。
マカオ3回目のわれわれでは迷子になって当然ですね。
ちなみに私も、もうひとつの皇牌天下で教えてもらいました(笑)
また今回カードチェンジで痛い目にあいましたので、貴重な情報ありがとうございます。
次回マカオ参戦では参考にさせていただきます。
ぜひご一緒させてください。
2011/02/22(Tue) 10:56
まーちゃん22
マカオの帝王さん
初めまして、こんにちは(と言いましても、マカティさんのレポートの大ファンなので初めて
という気がしません、ゴメンなさい)
今度レポートをまとめた単行本などいかがですか?
サインつきで第一号購入させていただきます。
>ポンテ16ミストラルのランチブッフェも、何とか3位に入り一安心です。
すいません、行った時間が遅かったので、早く行けばもっと上位進出確実です!
>さて、以下ご質問の回答を……
>リスボア、グランドリスボアの通路はなぜ迷路になっているのでしょうか?
>香港・マカオでは“風水”が非常に重視されます。
>その為、リスボアホテルの場合、マカオ半島全体の要(かなめ)となる場所を選び建てられてい>ます。また、カジノとしては、一度中に入った客(カモ)には、なるべく長時間、そこにいても>らわないといけません。そこで敢えて“風水”に従い、鳥籠を模した分かりにくい(迷路のよう>な)構造にして、『ええい、半分負けで止めて帰ろうと思ったが出口が分からん! もうちょっ>とするか?』と客(カモ)に思わせる為、出口/両替所/トイレ、等を分かりにくい場所に少ない>目に設置している訳です。
そうでしたか、強盗じゃなくて我々のようなカモを逃がさないためでしたか。
>ちなみに回遊魚の方々が行進中に急反転するのも、なにか関係あるのでしょうか?
>所謂“回遊魚”のお姐さん方は、その名の通り、あの場所で立ち止まることは出来ません。
>立ち止まったが最後、即座に警備員に「こらこら、何を止まっている! 立ち止まっての客引き>は許さん!」と厳重注意を受ける訳です。
>しかし、彼女達にも、当然のことながら“嫌な客、嫌な同業者、嫌な警備員、etc”といった近寄>りたくない人々がいる訳です。
>前方にそうした“好ましからざる相手”を発見した、しかし止まることは出来ない、となれば彼>女達に出来ることはただ一つ、そう、“急反転”することだけです。
そういう訳でしたか、合法だと聞いていましたが、立ち止まることはできないんですね。
連れ(一応女性ですが)が妙に回遊魚のお姐さんに興味をもって見ていましたので、
次回は一層ウォッチする楽しみが増えました。
いろいろとありがとうございました。
失礼ですがマカティさんは、一匹狼のイメージなのでオフ会は参加されないのでしょうね?
今度マカオでお見かけしたら遠くから、ご挨拶させてください。(笑)
よろしくお願いいたします。
2011/02/22(Tue) 18:41
マカオの帝王
まーちゃん22さん こんばんは!
オフ会ですが“参加しない”と決めている訳ではありません。
ただ、仕事の都合で纏まった休みが取れるのが盆と正月くらいなので、なかなかオフ会とスケジュールが合わない次第です。(基本的にオフ会は、閑散期に景気付けに開催されることが多いので)
今までにも何度か参加しています。
食事会等は・・・“無問題”です。
但し、肝心のカジノ、特にバカラの場合は・・・“少々有問題”となります。
何故なら、当方の場合、罫線に関係なく、常にバンカーで絞る訳ですから、リゾカジメンバーで同じ卓を囲んだ場合、ほぼ毎回誰かと“絞りあい”となる訳です。
これがどうにも、苦手です。
赤の他人の中国人ならともかく、ついさっきまで一緒にメシを食い、歓談していた日本人相手に全力で絞るのは、勝っても負けてもすっきりしません。
なので、もしオフ会でお会いしたなら、食事(若しくはカラオケ)に行きましょう!
2011/02/23(Wed) 10:30
まーちゃん22
マカオの帝王さん
おはようございます。
すいません、勝手に決め付けてしまったようですね。
マカティさんのレポートのイメージがハードボイルド&ミステリアスなもので。
くるくるさんが打倒水嶋ヒロですから、マカティさんは打倒東野圭吾ですね。
話が逸れてすいません、カジノについてはそういうことでしたか!
たしかに今回エリートルームで、私はバカラをやらないので応援にまわっていましたが、
皆さんどちらか同じサイドで盛り上がっていたようですね。
私にはよくわかりませんが、罫線の見方は皆さん共通しているのでしょうか?
<これがどうにも、苦手です。
<赤の他人の中国人ならともかく、ついさっきまで一緒にメシを食い、歓談していた日本人相手に全力で絞るのは、勝っても負けてもすっきりしません。
お気持ちはよく理解できます(私もフリー雀荘と違って仲間内の麻雀では気合入りませんから)
<なので、もしオフ会でお会いしたなら、食事(若しくはカラオケ)に行きましょう!
大賛成です、食べること大好き、カラオケ大好きです!(好きなだけで特技ではありませんから
念のため)
カラオケなら何時間でもいけますよ。若いころは12時間くらいマイクハナサーズ
やってましたから(笑)
ご一緒できるときを楽しみにしています。
よろしくお願いいたします。
投稿するにはログインが必要です。
会員登録がお済でない方は≫コチラ
このReportへのコメント(全 10件)