リゾカジ カジノレポート
韓国2泊3日カジノ巡りの旅
韓国 2011/
08/
21 Written by
hokkaido11
韓国2泊3日カジノ巡りの旅
はじめに
これまで次のように5回ほどレポートを投稿していますが,今回,初訪問となるインチョンゴールデンゲートを含め,カジノ巡りの旅に出かけました。
2010年12月 初の釜山セブンラックでBJ三昧
http://resocasi.com/report/detail?id=748
2008年08月 第4回7luckヒルトンへのケチケチ旅行
http://resocasi.com/report/detail?id=422
2008年04月 「ケチケチローローラー、7luckヒルトンでBJを楽しむ」の巻
http://resocasi.com/report/detail?id=425
2007年08月 子連れで7luckヒルトンケチケチ旅行
http://resocasi.com/report/detail?id=440
2007年04月 子連れ7luckヒルトンでBJ満喫
http://resocasi.com/report/detail?id=455
今回は,2011年8月18日から20日まで。今年,2人めの子が生まれたため,一人旅です。航空券はアシアナ航空でネット購入。宿泊は,1泊めをベストプレミアムインチョンエアポート。2泊めを会員になっている東横インのソウル東大門店。ベストプレミアムとカジノとは徒歩5分くらいです。ハイアットは予算の都合で泊まれません。ソウルはcoex付近のビジネスホテルを探すも,勝手知る東横インに。結果としては,coex付近にホテルを取ったほうがよかったとは思いました。
8月18日
名古屋からのアシアナ航空は,予算と仕事の都合で,夕方便17時45分発。便出発70分前に空港駅に到着。チェックインカウンターにはもう乗客はおらず,満席なのに待ち時間0分。座席指定もしてあり,預け荷物もないので,5分後には,クレジットカード会社のラウンジに。中部国際空港のカードラウンジは,数少ない,もしかすると唯一の生ビールが飲み放題のラウンジである。人も少なく,50席あまりの空間に客は4人。いつもこんな感じである。30分ほどくつろぎ,搭乗口へ。予定より10分早く出発し,1時間30分ほどでインチョン空港に着陸。しかし,駐機場が使用中で,10分ほど待たされた。
インチョン空港ではT-MONEYカード(IC乗車券)を購入。今まで持っていなかったのが不思議なくらいだ。その後,ホテルの送迎バスに乗り,20時にはチェックイン。シャワーと着替えを済ませ,早速ゴールデンゲートへ。途中Eマートで飲み物を買う。カジノ入口で会員カードを作り,クーポンを渡して,荷物を預ける。
早速カジノ開始。BJは,ミニマム5000Wと5万Wがある。この時間でも閑散としており,ルーレットや大小,ポーカーは客がいなくて,テーブル自体が開いていない。BJ5000Wの席に着く。2万円を渡し,27.2万Wとなった。結局,途中に夕食としてあわび海鮮鍋をいただき,24時まで過ごす。最終的には38万Wまで増えた。
雰囲気もよく,いいカジノだった。しかし,人が少なすぎる。もう少し活気があるといいと思った。ホテルに戻って休む。
<本日の結果>
ゴールデンゲート 20:30~24:00(夕食をはさむ) 27.2万W→38万W 差引 +10.8万W
8月19日
午前6時起床。シャワーを浴び,7時に出陣。朝,再びゴールデンゲートへ。昨日と同じテーブルである。昨日にも増して閑散としている。元手20万Wで開始。途中,朝食にさっぱり系の麺を食べ,10時まで。一進一退で,-2万Wで終了。けち臭い話だが,このカジノでは,端数の500Wは,有利に処理される。つまり,ベット金額5000Wでのサレンダーは2000Wであり,BJ成立時は8000Wの配当である。インシュアランスは,BS遵守のため,行わないので,分からなかった。
ホテルに戻り,10時30分の送迎バスで空港へ。ここからA’Rexに乗ってソウルに向かう。特急は高いので,各駅停車で移動。何と特急と各駅で約4倍も料金が違う。ただ,特急でも,リムジンバスに比べ,速くて安い。各駅の3700W(約300円)が安すぎるのか。各駅でも53分でソウル駅に着く。しかし,この駅,かなり深い。地下7階である。エスカレーターを乗り継ぎ,出たところはヒルトンとは反対側。日本でいえば,東京駅の京葉線ホームから,丸の内方面に行くようなものだ。KTXの駅を過ぎ,地下鉄4号線の駅を過ぎ,長い坂道を登って,やっとたどり着いた。
カジノに入ると,リニューアルされたテーブル配置になっていた。ドリンクバーは隅に追いやられ,代わりにカジノテーブルが置かれていた。テーブル数が多くなり,席に座りやすくなった。BJ1万Wテーブルは2卓あり,簡単に座ることができた。しかも,禁煙テーブルができていたのはうれしかった。テーブルが最も多くなったのはルーレットである。ツアー客がフリーチップを握ってカジノ体験に来る。30分ほどで帰っていくのだが,簡単にできるのはルーレットと大小である。ルーレットの多さには驚いた。
また,7月から食事の注文が変更になった。シルバー会員は,レストランの入口にある発券機で注文をする。タッチパネルで,まず言語を選択。次にシルバー会員を選択。カードリーダーにカードを読み取らせる。韓式,和食,,中華,洋食を選択し,最後にメニューを選ぶ。注意点は,テーブルゲームをしないと,注文できないということと,3時間経たないと次の注文を受け付けないということだ。1万W卓でちびちびやる自分の場合,ゲーム開始前は,注文可能数が「1」で,昼食として牛肉鍋を注文した。その後,BJを何時間かプレイしたら。「3」に増えていた。さらにCOEXに移動してすぐ,夕食にあわび入り冷麺を食べたが,このときも「3」であった。ヒルトンとCOEXでは,メニューが若干違う。COEXには果物があったので,夕食後にそれを注文しようとしたが,3時間制限に引っかかってしまったので,それまで待った。ちなみに,食事をとっても,マイレージポイントは減らないようである。余談だが,マイレージポイントの積算はどのようになっているのだろうか。ミニマムで1時間プレイすると1000ポイントくらいかというイメージなのだが。
ヒルトンでは12時50分から17時20分まで,COEXでは18時30分から22時20分までBJを中心にプレイ。食事はヒルトンでの昼食のほか,COEXで夕食としてあわび入り冷麺。これはからかった。ちょっと失敗。果物はヒルトンにはなかったメニューだ。ヒルトンからCOEXまでは送迎バスを利用した。COEXからホテルまでは地下鉄2号線を利用。この時間帯の地下鉄はかなりの混雑だった。
<本日の結果>
ゴールデンゲート 07:00~10:00(朝食をはさむ) 20万W→18万W 差引 -2万W
ヒルトン 12:50~17:20(昼食をはさむ) 20万W→30万W 差引 +10万W
COEX 18:30~22:20(夕食をはさむ) 30万W→47万W 差引 +17万W
8月20日
6時過ぎに起床。7時にホテルで朝食。荷物整理を終え,チェックアウト。地下鉄4号線でソウル駅に向かい,そこから徒歩。ヒルトンの1万WのテーブルでBJをする。11時前に早めの昼食として,あわび粥を注文。これで,注文可能数「3」は「0」になってしまった。ミニマムの私の場合,多分24時間で「3」ずつ増えていくのだろう。このヒルトンの食事注文可能数はどのように決まるのかも知りたい。
11時過ぎ,ヒルトンを後にし,ソウル駅のロッテマートへ。子どものお土産に緑の星のマークのチェルシンサイダー,それに辛ラーメン,両班のりを1箱ずつ買った。空港へは帰りもA’Rexの各駅停車。13時過ぎにチェックインが終了し,15時発のアシアナ航空まで1時間以上。「これは!」と思い,ゴールデンゲートへ再び。30分だけBJをし,空港で戻ってきた。搭乗ゲートが一番奥で,少し焦ったが,十分間に合い,飛行機に乗り込んだ。
<本日の結果>
ヒルトン 08:00~11:10(昼食をはさむ) 50万W→53万W 差引 +3万W
ゴールデンゲート 13:40~14:10 10万W→ 9万W 差引 -1万W
終わりに
今回は,トータルで勝つことができました。しかも,原点を割るということがほとんどなく,精神的にもストレスがかからずよかったです。ゴールデンゲートは,人が数ないですが,ミニマムも低く,カジノをするにはいいところでした。インチョンの観光も含め,再訪してもいいと思います。セブンラック2店も,テーブル数が多くなり,座りやすくなったのはよいと思いました。食事も1日3食あれば十分です。
本文中にも書きましたが,①セブンラックの注文可能数について,②セブンラックのマイレージポイントの積算方法について,③ゴールデンゲートのカードの特典について,ご存知の方がいらっしゃったらお教えください。
2011/08/22(Mon) 21:46
輝政
はじめまして、輝政と申します。
わかる範囲で書きますが、②は以前にどなたかが教えての掲示板に書いていらっしゃったような。
③についてですが、GGのカードはマイレージが貯まります。私と知人の感覚では、かなり早いペースで貯まる感覚です。以前テーブル見張ってるスーツ着た方に聞いたら、平均ベットを中心に計算しているような事を言っていた気がします。
で、特典なのですが、マイレージをノンネゴチップに交換できます。
確か1万W単位だったと思います。
フロアの真ん中にある機械で確認するか、テーブル見張ってる制服の人に聞くと教えてくれます。
投稿するにはログインが必要です。
会員登録がお済でない方は≫コチラ
このReportへのコメント(全 1件)