リゾカジ カジノレポート
テニアンBJのルール変更?
サイパン・テニアン 2011/
08/
30 Written by
カンシー
みなさまはじめまして。よろしくお願いします。
以前より、リゾカジサイトや豪州源さまの著書を楽しく拝見させて頂いていました。
このたび会員登録をしましてレポートをしてみます。
2011/7に1週間ほどテニアンダイナスティーに滞在しました。
もう10年ほど同伴者と夏に訪れるのが習慣になっています。
私はあまりBJをしないので、同伴者が専攻するBJを眺めていると、
あれ?っと思う場面がありました。
同伴者のハンドは8・8、ディーラーのアップカードは絵札。
スプリットを8+3、8+3、そしてダブルダウン。
ん~、これってテニアンだとBSじゃないんじゃなかなぁって思って成り行きを見ていると、
親の伏札はA。ナチュラル。
同伴者としては、勝負BETであったので残念。
当然ディーラーはBETを回収しだしのですが、そこである意味なじみの
DUAL?(ディーラー兼スーパーバイザー?)の彼女がストップをかけました。
「まちなさい!ディーラーがBJの場合、BETは元のものだけとって、残りは
プレイヤーに返しなさい」(もちろん英語)
同伴者はそうなんだ、っておもってほっとため息。でも私はだいぶ疑問が頭に。
・・・たしか、テニアンって、OBBOではなかったはずでは。
のど元まで、そうなの?って出掛かりましたが、万が一DUALの彼女が間違えていたら?と
頭をよぎり、だまってしまいました。そのときはそんなものか、って流しましたが、
帰国してから、少しずつ気になりだしました。
んー、ルール変更があったのかなぁ、どうなんだろう。
バカラが6半を採用したのは間違いないと思います。前は丁寧に5%コミッションでしたから。
10年目の疑問でした。
(写真はテニアン神社です。お参りしてから勝負するのをルールにしています。)
2011/08/30(Tue) 19:55
豪州源
カンシーさん、はじめまして。
リゾカジ・ワールドにようこそ。
わたしはテニアンのBJルールに疎いので、以下の部分だけコメントさせていただきます。
>DUAL?(ディーラー兼スーパーバイザー?)の彼女がストップをかけました。
この職制をSlush(スラッシュ)と呼びます。
半分ディーラーで、半分インスペクターの位置です。
韓国カシノは、これが多いですね。
汚い語感を持つ呼び方ですが、Gridironでは、この名を持つ正式なポジションがあるそうです。
2011/08/31(Wed) 03:09
カンシー
豪州源さま
こちらこそはじめまして、です。
実は先ほどまでマイキーのお母さんのあたり読み返しているところでした。
このように早速返事を頂きまして、だいぶ舞い上がってしまっています。
私のほうはすっかり以前から存じ上げている気になっていまして、
このような非対称な関係?に困惑しています。筆の乱れ・失礼をお許しください。
あぁ私ときたら、BUSTとBURSTの違いのようなことをやらかしてしまったのですね、
ご指摘ありがとうございます。今後はSLUSHで話しますね。
間違いついでに、私の疑問です。SLASHだとしっくりするのですが、どうなのでしょうか。
Gridironはおそらくfootball(アメリカンフットボール)のことだと思います。
両方のポジションを行う選手(WR/QB)は数学記号のSLASHと思っていました。
英語は言いたいことだけ、聞きたいことだけに使っている私には、
(しぶとい英語だといいのですが)もうこれ以上はわかりません。
・・・舞い上がって英語の授業のような質問をしてしまいました、
そうではなくて、PAIGOW Tileを打てる日があることを期待しています。
そのときはBANK!と高らかに宣言してみたいものです。やってやる、やらいでか。
2011/08/31(Wed) 06:35
豪州源
そうですね。Slashが正しい。
わたしのミススペリングでした。
ごめんなさい。
投稿するにはログインが必要です。
会員登録がお済でない方は≫コチラ
このReportへのコメント(全 3件)