リゾカジ カジノレポート
COEXソウルオフ会
韓国 2009/
11/
10 Written by
しゃんぱん
この連休にCOEX ソウルオフ会が開催されるので、美味しいものいただきに行ってきました。
全国各地から、お友達も集合しますのでみんなで行く食事も楽しみです。
まずは先乗りの金曜日の晩御飯。焼きふぐです。
白いほうと赤いほう。(笑)
真っ赤ですが、コチュジャンがかえって美味しい味を生み出しています。
皮も真っ赤に和えてあります。お店のおばちゃんに秘密のアイコンタクトしますと、メニューに無いふぐの白子を出してくれます。(笑)
これは塩でいただきます。
さて、ふぐのお鍋です。お野菜はクレソン(せり)です。
いい香りがスープに出ます。皮のプリプリが堪りません。
朝ごはんは、丸ごとの鮑と、松茸入りのテンジャンチゲ(味噌汁鍋)で軽くいただきました。(笑)
さて、本日はお友達が一杯集まりますので、宿泊地のHILTONから、COEXに移動いたします。
お昼ごろですから、ぐるっと回ってふたり、四人と仲間を集めます。(笑)
何食べたいとききますと、肉!との希望で(若い!)
焼肉の「塩倉庫」へ・・・。
ほぼ貸切状態のお店で、オーナーと挨拶のあと、美味しいところをブロックから切っていただきます。
お店でお昼から乾杯です。
やはり生肉。ユッケは欠かせません。
ロースにカルビとしっかりいただきます。
お昼ですから、ご飯もねということでカルビスープもいただきます。
このスープが美味しいのです。
夜はみんな揃ってパーティーです。
リゾカジオフ会名物の抽選会もあります。
盛り付け方が凄いです。
刺身の上に刺身。お寿司の上にお寿司。
海苔巻きだってピラミッドです。(笑)
もちろんほかにも食べきれないほどの美味しい料理が並んでいました。
そして、結婚式みたいな素晴らしいケーキ。
10月生まれの誕生会です。楽しいパーティーでした。
そのあとは、新しく改装オープンしたカジノで楽しみました。
これ以上は撮影禁止です。(笑)
まだまだ、終わりません。夜食に出かけます。(笑)
「プロカンジャンケジャン」です。
生の蟹を醤油漬けにしたもので、このお店はこれでビルを建ててしまいました。
ほかのお店との違いは、塩分が濃くなくて鮮度が抜群なのです。
この玉子部分が美味しいのです。
これを出して集めてご飯にかけて食べると美味しいのです。
それをちゃんとやってくれた物がメニューにあります。
これです。(笑)
もう堪りません♪
もちろん普通に活きたまま茹で上げてくれます。そしてちゃんとお鍋もあります。
今回は、アンコウ鍋にしてみました。スープも美味しいです。
ちなみにこれは、しっかり晩御飯食べた後の夜食です。(笑)
夜食もしっかりいただき、皆さんの待つCOEXに戻ります。
久しぶりのお友達もいますのでちょこっと夜遊びいたしますが、さすがに04:00になりましたので一度睡眠をとる事にいたします。
夜のソウルは車もスイスイです。
05:00前にしっかり眠りましたが、目が覚めたのが08:30。
シャワーを浴びて、しっかり朝食もとりCOEXに向かいます。
気合を入れますが、今回はいまいちの成績です。
良いシューに代わり、運気が上がってきたところで近くで遊んでいる方に声をかけまだ絞り足りない方を置いて、みんなでお昼ご飯に行く事にいたしました。
この残った方が凄い事になったのは後でわかったお話です。
以前から、車で通るたびに気になっていたお店です。
何しろ看板に海の絵と「鮑」しかありません。(笑)
ハングルだけの看板だけですから、なんと言うのかわかりませんが、美味しそうなのは間違いありません。そこで韓国の方に看板の写真を見せて、予約してもらいました。
なんと店名は、「ドクト」 独島・・・。
それって、竹島・・・?
いいのか日本人が大勢でお店に行っても・・・。
大丈夫でした。
韓国国旗とか、飾ってありませんでした。(笑)
看板どうり鮑のお店でした。
お刺身と、焼いたやつをお願いいたします。
まぐろの刺身もあると言うのでお願いいたします。
ワインもあるというのでメニューを見せていただきました。
ピュイ・フッセを見つけましたが、売り切れだそうです。惜しい!
無難にロバート・モンダミの「シャルドネ」をお願いいたします。
このお姉さんさんが、白ワインを飲んだ後でしたら、「鈴木亜美」に見えるからお酒はこわいです。(笑)と言う訳で楽しくお昼ご飯をいただいて、アルコールを覚ますために街のお散歩と、マッサージに行きました。
晩ご飯は今回のメイン。焼肉と松茸です。
今回は済州島の黒豚です。
松茸は今年は不作らしく、先週までは良いのがあったそうですが、今週は、見当たりません。
とりあえず傘が開いたやつを集めてくれていました。
ここで、お昼ご飯に行かなかった勝さんが、凄いL字を出したとのお話を聞きました。
やるね~。やっぱりあなたは凄いよ!
無事、黄色一枚から、22枚へとミラクルの絞り上げて、帰国されたとのこと。
鮑より美味しかったことでしょう。おめでとうございます。
こんなのを見せられたら、頑張らないといけないということで、しっかり、水冷麺や、テンジャンチゲで腹ごしらえをして、カジノへと向かいます。気合をいれすぎた最初のシューはギタギタにやられてもう、途中で勘弁してください宣言をしてしまいました。(泣)
フリーゲームで流して、新しいシューです。
まずは気合のシューカットを自らの手でいたします。
「バンカー シュー!!!!」
タイを二つはさんで13連勝のみごとなL字が出ました。
ハネさんへの婚約プレゼントのご祝儀その1です。(笑)
勝さんのL字には、およびませんが、とりあえず、オフ会名物バンカーのL字が今回も出ましたので最後に盛り上がり良かったです。
あれだけお腹一杯晩ご飯をいただいたのに、軽く夜食がてら、飲もうかとお店を選びましたが、時すでに深夜の一時を過ぎています。どんどん人数が増えました。
昨晩行っていない方のほうが多かったのでまたも、「プロカンジャンケジャン」に行くことにいたしました。(笑)どんどん増えましたので、車の手配も面倒ですから、どんどん詰め込む事にいたしました。(笑)乗車率200%ぐらいになっています。(笑)
このたこのお刺身はうねうね動きます。
口の中で吸盤が吸い付きます。このケジャンはもうお約束ですね♪
しっかり朝は起きまして軽めのお食事です。
もう、大きく打つ事は止めて、ゆっくりマッサージでもして癒そうと言う事にいたしました。
まずはマッサージ代を立ち張りで5分間。
黒3枚ゲットして・・・。(笑)
しっかり2人がかりで贅沢マッサージを受けてきました。
お昼ご飯はビールをいただきながら、HILTONでお寿司です。
ヒラメの縁側も上品なお味です。
この中トロのお刺身一枚で、キムチチゲ定食が二人分食べれます。(笑)
恐るべし韓国HILTON。(笑)
お寿司も美味しくいただきました。
代金はキムチチゲ定食36人分でした。(笑)
さあ、帰国です。夕日が大きいです。
機内食は少し良くなりましたが、ビールにも、ワインにも、おつまみはなくなったようです。
JALほんとに大丈夫かな~・・・。
秋のソウルも美味しかったです。
オフ会 幹事のカジ郎さんご苦労様でした。
出会った皆さん、一緒に遊んでいただきありがとうございました。
*このレポートはリゾカジ.snsの日記を転載したものです。
投稿するにはログインが必要です。
会員登録がお済でない方は≫コチラ
このReportへのコメント(全 0件)