ホールデムポーカーの極意書

ポーカーを楽しもう

番外編 日本にもポーカーブームの兆候が

日本にもポーカーブームが訪れるかもしれません。
ここで、この間の日本のポーカー事情を振り返ってみましょう。

まず、全日本ポーカー選手権(AJPC)が開催されました。私もこの大会には企画当初からかかわり、実行委員兼シリーズトーナメントディレクターとして運営に参加しました。予選などなんらかの形で参加されたポーカープレイヤーは延べ1800人を超える過去最大のトーナメントになりました。AJPCはWSOP の公式サテライトにも認定され、日本でも国際標準のポーカートーナメントが開催できることを世界に示し、「Card Player」をはじめ、世界のポーカー専門誌を通じて配信されました。

また、エベレストポーカージャパンカップ (EPJC)やアジアパシフィックポーカーツァー(APPT)の日本サテライト、ポーカーナビテニアンカップシリーズなど新しいライブトーナメントが数多く開催されました。首都圏では毎日複数箇所でポーカートーナメントが開催されるようになりました。西日本でも大阪・岡山に加えて神戸でも定期的にポーカートーナメントが開催されるようです。

ポーカー関連の記事も新聞・雑誌などで多数報道されました。ポーカー関係者の念願であるポーカートーナメントのTV放映も近いのではと思います。

また、初心者用のポーカー講座も多数開催され、中級者向けの講座も企画されているようです。また、ギャンブリング・ゲーミング学会という学術団体でも世界のポーカー事情が紹介されています。

加えて、「THE Poker」という日本語による入門書も発刊され、翻訳本の「ポーカー教本」も10年ぶりにリニュアルされました。私も「THE Poker」の著者の一人として参加しました。私の述べたいことの多くが書かかれてありますので、遅々としてすすまないこの講座にいきどおりを感じていらっしゃる読者の皆様には、一読していただければと思います。

以上に述べたように、日本にもポーカーブームの到来が予想される状況になってきました。この芽をつまないように、ポーカー関係者の一人として努力していかねばと考えています。まずは、この講座を完結させることができるようがんばりたいと思います。


<<ポーカーを楽しもう!INDEX 

リゾカジの歩き方! 初心者のためのカジノ