教えて!
リオ(マカオ)
NO. 1131 2012/04/16 (Mon) 00:39
Written by kurokuro
返信(5)
表示(27653)
リオのBJルールご存じの方いらっしゃいませんか?
厳しいですかね。
この投稿への返信コメント
1
うろ覚え
2012/04/16(Mon) 14:07
投稿者:akasakaten
-
kurokuroさん
うろ覚えで恐縮ですが、1プレイ毎に一枚ディスカードするので、
それがすごく違和感を感じました。
ルールは覚えていないくらい、
ディスカードが記憶に残っております。
現状はわかりません。
およそ半年くらい前のことです。
余談ですが、ですので2度とリオではプレイしません。^^;
参考にならなくてすみません。
今年1月に行ったときは
2012/04/16(Mon) 16:02
投稿者:TAHARN
-
kurokuro様
2台ありました。2台ともMIN$100。6デッキ、NH、DAS、サレンダー有り、DDは何でもあり。Aceのスプリットは1度のみでした。akasakatenさんのレスにあるとおり、プレーの初めに1枚ディスカードするのが、流れを読めなくなるようで気に入りませんでした。テーブルも暗くて打ちづらく、プレーヤーも全くBSを知りません(リオに限ったことではありませんが)。リオは円のホールドでいつも利用しますが、BJはあまりおすすめできません。
TAHARN
Re:今年1月に行ったときは
2012/04/16(Mon) 20:11
投稿者:kurokuro
-
akasakatenさん
TAHARNさん
情報ありがとうございます!
プレイ毎のディスカードは違和感ありますね。
あとは(MGM以外で)金龍・ランカイフォン。
どこもBS全無視ならきついな~
昨年末に1週間滞在しました。
2012/04/16(Mon) 22:55
投稿者:OSK777
-
kurokuroさんこんにちは、OSKと申します。
昨年末12月24日〜30日までRIOに滞在しており、25日〜30日までBJしました。
その時の様子は、教えて!トピックのNo.1109『CSMに関するある仮説』サイゴンサイゴンさんの欄に書き込みさせていただいておりますのでそちらを参照ください。
その時はGFに2台・1Fに1台(全てMin100HKD)でしたので、TAHARNさんの書き込みを参照させていただくと1台減らされたのかもしれません。
私のプレーは全て1Fでのものです。
1F(日本式だと2F)はGFと違って暗くはないです。
確かにGFは場末感がプンプンで狭くて暗いし、エントランスの脇なので12月はとても寒かったです。
ルールはTAHARNさんのおっしゃるとおりオーソドックスなSJMルールです。
みなさんのご指摘どおり、1ゲーム終了毎にCMSの1番手前のカード1枚を使用済みのBOXに移します。
私は初心者のためその行為自体には違和感を覚えませんでしたが、ルールがノーホールカードの為、自分の15ぐらいの手でひよってステイした時に次のカードがローカードで親が21とかで上がってしまった時は、ディスしたカードが果たしていくつだったのかとても気になります。
非常に個人的な意見ですが、CMSを使用しているマカオの場合はカードのツキに関する大きな流れは存在しないと考えていますので、成績には影響しないと思いますが、、、
もしRIOでプレーするなら、私も午前中の邪魔が入らない時間帯をお薦めします。
BS無視で、何より1ゲーム毎に100パカタずつチップに交換する地元プレイヤーには相当イラッとさせられてしまいます。
Re:昨年末に1週間滞在しました。
2012/04/17(Tue) 23:17
投稿者:kurokuro
-
OSKさん
コメント有難うございます!
No.1109拝見しました。
RIOは昼間に行ってみます。
マカオはメンタルコントロールが難しそうですね・・・
1