行ってきます〜ました
勝ち逃げの見極めを誤った? COEXの戦い
NO. 1072 2012/02/20 (Mon) 22:31
Written by 鮎男
返信(0)
表示(18888)
先週末は当初、1泊2日で沖縄に修行の旅の予定、ところが
最近プレミアムポイントの研究をしている愚妻から
「ソウルにいくのも沖縄にいくのもたいして獲得ポイントは
変わらず、ソウルの方が美味しい物が食べれるのでは」とのやさしい
助言も有り、3週連続でカジノ修行にCOEXに行く破目に
今回も色々と読み間違いする内容も有り、予想外の結果で
終わりました(良し悪しは別にして)、以下はその時の顛末です。
1、内容
18日(土)14時過ぎにカジノルームに入り、キョロキョロすると
すぐに、shakuさんが見つかり、新規BJテーブルを開けてもらう
事に。
shakuさんは前日夜から来られ、イエロープラス3~5枚をいききで
順調な推移の様でした。
14時半にスタート、鮎男、shakuさん、若い日本人の3人でスタート
今回は敢えて2BOXを実験したく、合計4BOXでスタート。
いつもの通り、出足は悪く、2シュー連続負け越しで、837万Wに
(1000万Wのバインでスタート)
3シュー目に何とか勝ちこせやっと水面上に、これから一進一退の
戦いが続くが、少しづつチップは増えていき1300万W台での
戦いが続き、19時前に夕食休憩に、
夕食はshakuさんと赤松に、赤松に行くと全く客はおらず、
不気味な感じ(確かにカジノに客は少ないが)
2人で、刺身盛り合わせ、天ぷら盛り合わせ、サイコロステーキ、
鍋焼きうどんを味わう、特に鍋焼きうどんは最高の味でした、
次回も食べたいな。
夕食後プレーを再開、一度1100万W台に落ちるが、又盛り返し
1300万W台に、そうこうするうち、21時前にshakuさんが
部屋で一服の為にBJテーブルを離れられる事に、
24時頃戻って来られるとの事であったので、
「パンクしない限り必ずテーブルに居ますので」の約束をしました。
(この約束が今後のプレーに大きく影響するとはつゆ知らず???)
shakuさんがいなくなり、BOXが変更になったが、大勢には
影響がなく、少しづつチップが増え続け、21時半過ぎには、
本日の最高点1360万Wに達し(プラス360万W)、本来の鮎男で
あれば、その時点で勝ち逃げで終了。
しかし、本日はshakuさんとの約束があり、反故には出来ず、
止むをえずプレーを続ける破目に(shakuさんゴメンナサイ)
案の定(予想通り)シューの負け越しが続き、
1224万W-1118万W-1045万Wと坂を転げ落ちるように
チップが減ってくる、シューの途中には、950万Wまで落ち、
このままでは、今回の戦いは敗戦を覚悟して、どのタイミングで
負け逃げするかとの思いが脳裏をよぎる。
ところが、他人のBOXに張ったブラック1枚のペアを幸運にもゲット出来
そこから急に流れが良くなり結果的にはそのシューでプラス392万W
出来、1432万Wに、シューが終わってからホットしました、
「最悪の危機を脱出出来たと。」
24時半頃にshakuさんが参戦、BOXが又変更になり、どうなるのか?
その時点でも1400万W台が続き、鮎男としてはどこで止める
(勝逃げするのか、出来るのか)模索中。
やっときました、天国シューが、ダブル、ペアも決まり、1シューで
535万Wのプラス、2011万Wでそのシューは終わり、
次は2016万Wと多少はアップしたが、その次のシューで1902万Wと
イエロー1枚ダウンしたので、そこが止め時と今回の戦いを終了する事
に。
博打には「タラレバ」は禁物で、ここで終了は良かったのかどうか?
全く後悔は無しです。
翌日の朝食時間の約束をshakuさんと決めて、部屋に戻り就寝
(2時40分)
今回は前回と異なり不眠不休は避けれました。(笑)
翌日は朝食をshakuさんとカジノ談義しながら、美味な朝食を、
ニンジンジュースはいつも美味だな(感激)
朝食後、出発まで、shakuさんのプレーの応援と勉強で
頑張りました。
2、戦績結果
①プレー時間 10時間40分
②平均ベット 30万W(実際は40万~45万W位)
③勝敗 902万Wのプラス
今回は2BOXで90%以上戦いましたので、勝敗は敢えて記載
を省略します。
①最高点 2016万W
②最低点 837万W
③シューの最高プラス 535万W
④シューの最高マイナス 192万W
3、勝因
①shakuさんも同様なプレースタイルであったが、ダブル、スプリット
の様に単元数が増えるオプションについては、BS無視して、
シューの流れ、自分のBOXの良し悪しを考慮して、次の1手を
選択、高い確率で危機回避が出来ました。
具体的には、ディーラー絵札で、自分の手の合計11、流れが悪い
と判断してヒットを選択、次のカードが2で、2枚目が7で20で上がり
ディラーの裏のカードが9で1目勝ち、
ダブルをしていれば、2単元失ったが、ヒットしたことにより1単元の
勝利、上下3単元の差であった。
今回は結構上記のような内容が多かったです。
②ペアが効率的にゲット出来た。
今回あまりペアには張らず、意図的に下記の内容に
絞って張りましたが、効率的にゲットが出来ました。
(但し、鮎男の感で科学的根拠はありません)
イ、 パーフェクトペアが出た後を狙う。(但しスプリットの後は除く)
ロ、 ベットアップした時。(私の場合は60万W以上)
ハ、 BJの後(ユウキさんから教えて頂きました。)
ニ、 シューの始めの2プレーまで。
③上手に勝ち逃げが出来ました。
タイトルの通り、1回は勝ち逃げ時の見極めを誤り、
結果的には良い方向に、多分これ以上プレーしていたら
落ち込んでいたと思います。
「タラレバ」は次回の戦いの楽しみにしておきます。
欲は禁物、身の丈に合った勝ち方を。
4、戦法について
①今回は敢えて2BOXで戦う事に、メリット、デメリットは色々
ありますが、1BOX時のあて馬(手が悪い)なBOXを回避
出来て、今回は良かった感じです。
尚、2つのBOXは全く異なるBOXで管理し、ベット金額の決定
プレーの選択をしました。
②10万W-30万W-20万W-60万W-80万Wで
戦い(勝利の場合)、今回は敢えて上限を80万Wに決め
ました。(6ディックの為、連勝は続かないと判断し)
負けるとミニマム(10万Wに)、但し80万Wの時は
半分の40万Wに落としました。
③BS外しは随時流れを見て判断を。
勝因にも記載しましたが、ダブル、スプリットについては
流れ、自分のBOXの良しあしで、単元数を増やすのか
増やさないのかの判断をしました。
ソフトハンド、スプリットは消極的な考えでプレーを選択しました。
インシュランスは自分の手が19以上で、60万W張っている時は
選択しました。(2枚目の手が10、11の場合も同様に)
5、問題点、検討課題
①次回の戦いに判断したいのですが、6ディックの為、連勝は
続かなく(5連勝まで)と判断し、最高80万Wに設定しましたが
本来は120万W-160万W-200万Wといきたいのすが
守りに入り、勝利金額を守りたい為、敢えてリスクを回避しましたが
今回の戦いでも後悔する場面も有り、悩んでいます。
②今回は敢えて2BOXで戦いましたが、本当にその戦法が良いのか?
2BOX管理の場合は瞬時に2か所の判断が難しく、又、敗戦の
場合じは簡単ですが(ミニマムに落とすため)、勝利の場合は
難しい、引分け、勝ち方の内容により、ベットアップするしないを
決めていますので。(勝利してもダウンの場合も有り)
次回以降に持ち越し検証します。
6、気になった点
今回は圧倒的にヒットボスがおらず(人員不足)殆どプレーヤーの
ベットを見ていない、たまにことらからアピールすると、
ディラーがインプットしている雰囲気も有りますが、いい加減。
案の定、私の様にミニマム10万Wのテーブルで90%以上
2BOXで戦っているのに、平均ベット30万Wはありえません。
私の場合は影響がありませんが、中にはコンプの件で
マイナスになる方が出るのでは?
要注意です。
7、総括
今回は前回と異なり、shakuさんが参戦され、同卓で、励まし合い
ながら楽しくプレーが出来ました。
孤独な戦いより、やっぱり仲間と同卓がベストでした、
今週末もCOEXの予定ですので、行かれる方が居られましたら
宜しくお願い致します。
身の丈にあった戦い方で頑張りたいと思っております。