行ってきます〜ました
3年ぶりのマカオ
NO. 3152 2023/03/05 (Sun) 16:32
Written by あつお
返信(11)
表示(15444)
2月下旬にマカオ行きました。
今回ポーカーのリベンジを果たしに行きましたが、カジノ関連も見てきましたので
お伝えしたいと思います。
小さいカジノいくつか潰れてます。
総統、リオ、ホリデイイン閉店。
金龍もやってない感じ。
リスボア水晶宮も閉鎖し葡京2F に移転。
葡京全体がむしろ低額投注区化していて
100-300のバカラがメインになってます。
皇牌天下の所も看板こそありましたが
100の大小やバカラが置いてある感じでした。
新葡京も低額化していて300-500のバカラ卓メイン。
2楼の輪盤全て撤去されてます。
コロナ時の体制が残ってるんだと思いますが、来客増えても元に戻るのか不安にさせられる雰囲気です。
粥麺荘もテーブルはそのままありますが
営業してませんでした。
なぜか海立方と回力は盛況で、木曜日の夕方でも以前の日曜くらい人いました。
現地人の需要を一人占めしてました。
ベガス系はウィンとベネチアンに行きました。
ミニマムがバカラ2000がメイン、1000が若干、それ以下ほぼ無しと
ローローラーにはかなり厳しい環境です。
この2つでポーカーやりましたが
50-100は昼でも60人待ち。
仕方ないので朝9時ごろ行って夕方までやりました。
面子はかなり辛くガチ勢ばかり。
ライト層が気軽に参加するには待ち時間が長過ぎなせいもあると思います。
成績は初日ウィンで+200BB
翌日ベネチアンでー35BB
と勝ち越せました。
3年オンライン修行した甲斐がありました。
注意点として
カジノバスは便数減ってます。
あれだけ居たベネチアンのバスは2-30分に1台、しかも他の金沙系カジノも周回する形です。
飲食店まあまあ潰れてます。
サ○ナもリオスパ閉店、18もお休みみたいでした。他はやってます。
入境の関係か大陸からの人材は来れないようです。
あと現地日本円皆無です。
プログラム使える人はホールドした方がいいと思います。
私はローローラーで詳しくないので
現状は不明ですが、リオカジノ閉鎖は地味に痛いのかもしれません。
香港機場のレートはクソです。
1万円でバイ540,セル640…
重慶大厦に行きましょう。
この投稿への返信コメント
RE:3年ぶりのマカオ
2023/03/06(Mon) 11:51
投稿者:マリタイム
-
あつおさん、こんにちは。
情報ありがとうございます。
予想はしていましたが、小さなカジノやサウナが閉店ですか。
今となっては、コロナ前は貴重な期間だったということですね。
ウィンとベネチアンは何でミニマムがバカ高いんでしょうね。
客が減ったから、少額の賭けでは、コストを賄えないということでしょうか。
ポーカー勝利、おめでとうございます!
日本でもそうですが、盛況のようですね。
重慶大厦もどうなっているか見てみたいですね。
ちなみに、永勝美食は営業してましたか。
確認ですが、香港と澳門入国時は、陰性証明の提示、
日本帰国時は3回のワクチン接種証明の提示ということで良かったですか。
RE:3年ぶりのマカオ
2023/03/06(Mon) 13:20
投稿者:あつお
-
マリタイム様
ご質問頂いた件です。
>ちなみに、永勝美食は営業してましたか。
前を通りましたが、やってたはずです。
ちょっと記憶曖昧ですが。
>確認ですが、香港と澳門入国時は、陰性証明の提示、
>日本帰国時は3回のワクチン接種証明の提示ということで良かったですか。
PCR検査陰性を木下グループで取得しましたが、日本登乗時、香港入境時、澳門入境時
何れも何のチェックもありませんでした。
飛行機はキャセイでセルフチェックイン。
帰りの香港登乗時は律儀にビジットジャパンウェブをチェックされました。
飛行機は香港エクスプレス。
とは言え建前上陰性証明を求められているので、用意しておくのが無難かと思います。
あと余談ですが、香港の八達通は3年使わないと失効しますがMTRの客運中心に行って受付に出すと復活します。
黙って出しても勝手にやってくれます。
ただ香港機場の空港駅はそれがなく
どこかの地下鉄駅でやる必要があります。
Re:RE:3年ぶりのマカオ
2023/03/08(Wed) 11:57
投稿者:マリタイム
-
あつおさん、返信ありがとうございます。
先日、SJMのジェニーさんから新葡京で10万香港ドルプログラムをやっていると
メールが来てましたね。
ジェニーさん、生き残っていて良かった。☆
陰性証明が早く不要になればいいな。
また、レポートお願いします。
RE:マカオメシ屋情報
2023/03/08(Wed) 22:23
投稿者:あつお
-
今回色々行きたいメシ屋もあったのですが
色んな変化に結構ショックを受けました。
私の知る範囲になりますが、メシ屋情報も追記させて頂きます。
・北京街周辺
帝濠酒店裏にある大東北という店に良く行ってたのですが、湖南料理屋になってました
Re:RE:マカオメシ屋情報
2023/03/08(Wed) 22:30
投稿者:あつお
-
容量不足でほとんどのコメント消えました。
写真はウィンのレッド8の麻婆豆腐と
信徳中心のポルトガル料理屋が焼肉ライクに変わった様子です。
旅行社はほぼ廃墟でした。残念。
RE:3年ぶりのマカオ
2023/03/12(Sun) 15:42
投稿者:Chuck
-
あつおさん
初めまして、Chuckと申します。
ポーカーの勝利、おめでとうございます。
コロナ後のマカオの情報、ありがとうございます。
待ってました!と言うべきでしょうか。
中国本土の厳格なゼロコロナ政策もあったりしたので、ロクに調べもせずにマカオも香港も
外国人が行くには未だ色々と面倒なんだろうなぁ・・・と思っておりました。
マカオはやはり3年も経つと観光で成り立っている街だけに残念ですが色々と廃業してるようですね。
日本ではマスク着用に慣れてしまったのか、中々外さない人も多いですがマカオの街中や
カジノ内ではどういった状況でしたでしょうか?
P.S. 今回のあつおさんのマカオ訪問報告に触発されて、私も俄然行く気になりJALでフライト検索
などしましたが、燃油サーチャージがバカ高いですね・・・フライト代より高い燃油サーチャージ
なんて初めてみました。orz
Re:RE:3年ぶりのマカオ
2023/03/12(Sun) 17:49
投稿者:あつお
-
Chuckさん
初めまして
ではありますが以前より楽しい投稿見させてもらってます。
マリタイムさんもそうですが
マカオフリークの皆さんに反応頂きとても光栄です。
投稿上はボッと出の私ですが
渡澳歴は20年超あり初めて来たのは返還前で、その時新葡京はまだ中学校でした。
ポーカーはここのマカティさんのレポートを観てやる気になり2016年位から始めました。
自称マカティキッズです。
コロナ前までずっとマカオでは勝てず、
いっぱいムシり取られました。
その中には専業時代の堀◯さんに似た人も居たような…
自分語りはさておき、
私の帰ったあと月末からマスクは不要になったようです。
カジノも人出はかなり増えてます。
ベネチアンも土曜日のフードコートは激込み。
その割に交通環境が良くなく半島ーコタイは往来に時間掛かります。
タクシーは街中だと普通に捕まります。
新交通はコタイ内は走ってます。
半島側への延長工事も始まってました。
フェリーもまだ便数少なく、実は今回行きも帰りも乗れませんでした。
券だけ買って前の時間の便にスタンバイして乗るやり方ができなさそうで諦めました。
ただ現状は外港から港珠澳大橋まで無料シャトルバスが出てます。
カジノバスでなく公共のバスでした。
chuckさんはルーレットなさる方でしたっけ?
私の友人にもルーレット専攻者が居るのですが新葡京の全撤去をとても悲しんでいました。
渡航費用はマカオに限らずどこに行くにも10万超で中々気軽に行けない感じですね。
マイルをやりくりして遠征をボチボチしております。
マカオのホテルだけは今激安です。
JPYで1万切りの所結構あります。
2010年代前半の超円高時代並みです。
Ckuckさんのみならず、他のマカオマイスターの皆さんのご活躍のレポートもそろそろ観られるのではと期待しております。
久々に触ったSTDMのいわゆるリスボアおせんべいチップのちょっと柔らかい感触が
ホントに懐かしくて涙モノでした。
日本のアミュカジや他地域の硬質プラスチックのチップの手触りでは物足りない方たちはきっと他にもいるはす。
RE:マカオでのコロナリスク
2023/03/13(Mon) 08:09
投稿者:あつお
-
基本的にマカオ内でコロナによる規制は全くありません。
私の行った2月下旬には現地人、観光客とも基本マスクしてました。
今は規制解除されてマスク不要ですが
コロナを写されるリスクは、日本で繁華街に飲みに行くよりも低いと個人的には思います。
3回以上ワクチン接種済の方なら
香港経由であれば、行きのPCR検索陰性証明と帰りのビシットジャパンウェブの入力だけやればあとは何もなし、です。
ただしいろんな人が言ってますが誰も陰性証明の提示を求められた人はいない様です。
Re:Re:RE:3年ぶりのマカオ
2023/03/13(Mon) 22:01
投稿者:Chuck
-
あつおさん
返信ありがとうございます。
渡澳歴20年超とのことであつおさんの方が先輩ですね!w
マカオ内及び香港との間の現在の交通事情は未だコロナ前の状況には戻っていないみたいですね。
特に香港との間のフェリーについては困りますね、前回までの渡澳でしたら香港国際空港から
直通バスでマカオ入りしてたのですが、次の渡澳では香港市内にも用事があるのでフェリーを
使おうと思ってました。
もう丸3年もマカオに行けてないので、色々と忘れかけてますが外港から港珠澳大橋までの
公共バスは確か6MOP程だったと記憶してますが、無料になったんですね。
>chuckさんはルーレットなさる方でしたっけ?
>私の友人にもルーレット専攻者が居るのですが新葡京の全撤去をとても悲しんでいました。
はい、ほぼルーレット専門です。
新葡京の全台撤去は私も悲しかったです。
>渡航費用はマカオに限らずどこに行くにも10万超で中々気軽に行けない感じですね。
>マイルをやりくりして遠征をボチボチしております。
ですね~、私もこの3年で日本-香港6往復半分のマイルを無駄にポイントに換えました。
マスクの情報もありがとうございました。
正常化まであともう少しですね。
無料バスについて
2023/03/14(Tue) 00:17
投稿者:あつお
-
誤解を招いたようなので説明しますと
外港媽頭と港珠澳大橋のマカオ側バス乗り場まで無料シャトルバスが走っています。そのバスが路線バスの車体で運行してます。
詳細は不明ですがコロナ時の船が少ない間の暫定処置と思われますが、寄り道しないので通常の路線バスより早いです。
乗り場はカジノバス乗り場の一番端にあります。外港に来る前にも人が乗ってたので
どこか別にも乗れる所があるのかも知れません。
通常の路線バス101Xと102Xは
普通に運行中で料金6パタカ掛かります。
香港で信徳中心を見に行きましたが
実はバス移動で行ってました。
16時の噴射飛航に乗ろうとして10分前に着いてチケットを買おうとしたら
その時買ってたジーさんが手間取って5分、
私の直前のバーさんが手間取ってまた5分掛かり、時間切れでした。
しかも今は17時からが夜料金で、
16時2分に券売所で聞くと20時のチケットになると言われましてバスに切り替えた次第です。
便数が少ないので券だけ買ってスタンバイで前の便に乗る方法はリスキー過ぎました。
なお港珠澳大幅のバスはほぼ平常運行で
値段も以前と同じ65HKDです。
深夜も1時間に1本はあります。
香港早朝発の飛行機でも前泊しなくても
直接マカオから行くことも可能です。
込み具合は基本満席で出発なので変わりませんが、行列は以前より短いです。
空港との接続バスB4の停留所も同じです。
マカオ方面からなら、香港市内行きバスが経由してるので空港に戻らなくてもそのまま市内に行けます。
Re:無料バスについて
2023/03/14(Tue) 22:00
投稿者:Chuck
-
あつおさん
再度のご説明ありがとうございます。
何となく思い出してきました。w
外港媽頭と港珠澳大橋のマカオ側バス乗り場までの無料シャトルバスは、私が3年前の1月に
訪澳した際も運行されていてその時は確か白い車体でサンズ・ギャラクシー・SJMやCODなど
カジノ各社のロゴが入っていて共同運行であることを伺わせていました。
このバスが今は路線バスの車両で運行しているということですね。
乗り場もカジノバス乗り場の一番端とのことで、これも私が3年前に利用した時と同じです。
通常の路線バス101Xと102Xは、私も上記の無料シャトルバスの存在を知るまでは
利用してました、外港媽頭近くのオシアナス傍の停留所から乗っても途中4,5か所止まってから
港珠澳大橋のマカオ側バス乗り場に着くんですよね。
香港の信徳中心からのフェリーの件は、偶々あつおさんがタイミングが悪かったということですね。
信徳中心に16時で乗れるフェリーが20時でしたら、そりゃ早くマカオ入りしたいのにと
ヤキモキしますよね!w
港珠澳大橋の高速バスの情報もありがとうございます。
こちらはコロナ前と同じっぽいですね。
色々と現地情報ありがとうございました。