教えて!


ディ-ラ-、アップカ-ド2から6までのバ-ストの確率 

NO. 822 2011/06/23 (Thu) 10:49
Written by natuatusae

返信(7) 表示(22880)

教えてください。
特に韓国なのですが、ディ-ラ-のアップカ-ドが、2から6の時、自分のカ-ドが12や13でも、
問答無用で、ステイといわれることがありますが、この時の勝率はどのくらいなのでしょうか?
例えば、ディ-ラ-アップカ-ド2の時、バ-ストする確率は5割を超えているのでしょうか?
自分の持ちカ-ドは、関係なくステイさせるバ-スト嫌いな人たちに、確率で、言ってやりたいので、わかる方、教えてください。

返信コメントを投稿する



この投稿への返信コメント

Re:ディ-ラ-、アップカ-ド2から6までのバ-ストの確率

2011/06/23(Thu) 11:15

投稿者:輝政

確率は他の方に回答をお任せするとして、他人のプレイに口を出してくるような方は、説得してもあまり聞く耳を持たないと思います。
彼らは、確率でプレイしていないので・・・。

先日、プライベートでセブンラックのディーラーの女の子と韓国の外でBJを一緒に打ちましたが、彼女はBSも確率も知っていましたが、完全に遵守してませんでした。

国によっても、何を是とするかは、スタンダードが違う気がします。
(特に大陸系の方は、ディーラーのバーストが大好きですからね、自分の手に関係なく、ディーラーローカードには、強気で打ち込んできていますよね)

BS通りに打つ、ということは1つのスタイルかとは良いと思いますが、BS通りに打たないというのも、彼らのスタイルであり、強要できない部分です。

以上から、確率論で論破するのも良いですが、論破を仕掛けて余計にイライラするのも余計にメンタルを乱しそうなので、

①自分の納得できるようにプレイし、他の方の意見に耳を傾ける必要は無い。
 (但し、テーブルの雰囲気が良く、自分のベットが低く、突出して高額をベットしたゲームにおいて、「どっちが良いですか?」とかの配慮は必要な場合もあるかも?)
②同様に、自分も他人のプレイに口を出さない。
③ストレスの溜まらないテーブルならば、外す(しかしミニマムベットの金額やテーブルの関係でこれは難しい場合がありますよね)
④何を言われてもドン無視を決め込む。(私は韓国なんかでは口だししてくる韓国語がわからない中国人に韓国語でおもいっきり悪態をついては、ディーラーに笑われてます(笑))

というのは、如何でしょうか。

あと、昔、どなたかが、口出しプレイヤーに、BSカードを見せて、
「グローバル スタンダード OK?」といったら、大陸系がだまったというエピソードもありましたよね(笑)

返信コメントを投稿する

こういった視点もあるのですね・・・

2011/06/23(Thu) 19:55

投稿者:輝政

BJの確率探そうかと思ったら、こういうのを必勝法と考えている方もいるようで・・・。
人、それぞれですね、本当に。

http://blog.livedoor.jp/kojiemori/archives/51216414.html

返信コメントを投稿する

Re:ディ-ラ-、アップカ-ド2から6までのバ-ストの確率

2011/06/24(Fri) 16:36

投稿者:madamada

ディーラーアップカード2からのバースト確率ですが、
ホールカードが10である確率を単純に13分の4の30.8%に考える―――
というような、場の流れとかを無視した考え方でいけば、「2からのバースト率は約35%」と、私のアンチョコ(苦笑)には書いてあります。
 ※どこのサイトからとってきたものか、また、どうゆう計算方法なのかも判りませんが、私も気になってディーラーアップカードからの確率を調べ、辿り着いたデータです。

ちなみにこのアンチョコで行くと、アップカードが6であっても親のバースト率は43%未満です。
バースト率が5割を超えるものはありません・・・ちなみに「TOTALでの親のバースト率」は、28%です。意外と低いんですよね・・・このアンチョコでは。
17にいくまで無条件に引き続けてこの程度、と云うことなのかもしれません。

返信コメントを投稿する

いらんお節介かもしれませんが

2011/06/24(Fri) 22:53

投稿者:BJaddict

madamadaさんのアンチョコと大体同じですが、wizardofodds.comのBlackjack Appendix 5に無限のデック数のときの親のup cardに対するプレーヤーの期待値が出ています。
プレーヤーのカード13~16はスタンドですから、このときの親のup card 2~6に対するプレーヤーの期待値-0.2928~-0.1537からみると、親がバーストする確率は、35.36%~42.315%と計算できます。この表には、プレーヤーのカード12のときにヒットしたときの期待値がスタンドする場合より、若干良くなってることも明示されてます。

返信コメントを投稿する

12 VS 2

2011/06/25(Sat) 10:51

投稿者:クロオ

はじめまして、クロオと申します。
BJの控除率はルールによって変化しますが、
便宜的に、韓国で一般的な6deck 17S DOA DAS LSR で考えます。

(1)プレーヤー12 VS ディラー2 の場合
控除率は ステイ:-0,29  ヒット:-0,26

(2)プレーヤー13 VS ディラー3 の場合
控除率は ステイ:-0,29 ヒット:-0,31

ヒットしてもステイしても控除率はマイナスで、その差は極僅かです。
大抵は負けるけど、BS通りしたほうが僅かに負けにくいという程度です。
数学的にも(差はありますが)大差ないというこのような状況下では、
BSに執拗に拘る必要は無いかも知れません。

もちろんBS通りにプレーするのもいいですし、
カードの流れによってはBSを外すのもアリだと想っています。
普段はBS遵守のベテランメンバーの方々も、敢えてBSを外すことが多い場面です。

BSを熟知した上で、何らかの根拠があってBSを外すことを、
我々は戦略的BS外しと呼んでいます。
「ここは敢えてBSを外させて貰います」というお断りを入れてプレーしますが、
これが決まるとテーブルは大盛り上がりです!!

結果論でごちゃごちゃ言う人は嫌ですね。
誰かがBSを外したからと言って、他人の控除率は変化しません。
そういう人は自己中で聴く耳持たない方が多いので、言い争っても無意味かと。
私だったら気にせずプレーを続けるか、気になる場合はテーブルを立って休憩します。

全てをBS通りにプレーしても控除率がプラスになるわけではありませんので、
ある限られた場面では感性を信じてプレーするというのもアリかと。
BJはゲームですから、遊び心で気楽に愉しむのが一番と想っています(笑)

返信コメントを投稿する

訂正

2011/06/25(Sat) 11:09

投稿者:クロオ

上のクロオの書き込みですが、

(控除率)ではなく(期待値)です。
似てますが、意味は反対ですからね(笑)
訂正させてください。

返信コメントを投稿する

お答え、アドバイス、ありがとうございます。

2011/06/28(Tue) 13:26

投稿者:natuatusae

ディ-ラ-6のアップカ-ドで、43%のバ-ストですか、ありがとうございます。
来月13日からは、シンガポ-ルヘ、そして9月23日から韓国に行きます。
色々な場面があると思いますので、参考にさせていただき、勝ちに行きたいと思います。
ありがとうございました。 川原

返信コメントを投稿する