タイルチームは、YUDAIリーダー
なかなか難しそうです。しかも貼る面積が広い。一日でできるのか??

このチームはマスターが手をあげて参加です。
マスターが掛かり気味に(笑)先頭を走ります。凝り性や、こだわりの強さはここでもあらわれます。まずは下地ボンド。

もくもくと貼っていきます。
なかなか早い。。
あっという間に厨房内部のタイルが貼れました。
コンセントの取り出し?プロの技
あ、これは、マスターではありません。笑 でも職人さんではないです。すばらしい。


今度は厨房の外側。こちらは丸見えなのでより施工精度が求められます。
しかも、マスターの要望でヘリンボーンで貼っていくことに。。大丈夫だろうか・・笑
すばらしい連携です。
ここには、AKIRA代表も加わり、端数寸法のタイルを掛け声をかけながらカットして手渡ししていきます。
きれいですね。。
最後、端数の寸法に苦労されてましたが、きれいにタイルを切っていき最後納めていきました。私も3枚だけ貼りました。。(記念に。。。笑)
あと、せいぴんさんもお越し頂きタイルを記念に貼って頂きました。
また、氷や飲み物の差し入れも頂き、ありがとうございました!!
うつくしい。。タイル。
タイルチーム YUDAIリーダー、せいぴんさん、リゾカジマスター、クラプトン有志の皆様、お疲れ様でした!!

最後は、マスターからの差し入れのビール、ジュースと、チョコパイで乾杯!!
一日大変、お疲れさまでした。
参加頂いたみなさまありがとうございました。
次回は24日(日)10:00~17:00ですので、またお願いします!初心者の方々もいらっしゃいましたが、すぐに慣れておられました。また仕上げや難しいところは当然手伝ってもらえます。
みなさまも来週ご参加されませんか?お時間ありましたらよろしくお願いします。
info@resocasi.com マークまで