ANAプレミアムポイント

色々とYouYubeなどでSFCの取り方とか取り上げられるようになって、より上級会員になり易くなっている。会員数の増大による改悪がいつか来るのではないかと思いながらも、ステイタスの維持による航空会社の戦略に乗るしかないところがある。

 一番大きな違いは、例えば電話でしか相談出来ない時。提携航空会社の特典航空券の予約や変更、アップグレードを伴う航空券の場合の変更など。

平会員の時は最大2時間半待ちなんてこともあったが、ステイタスを取ってからは随分ましになった。

 プレミアムポイントを稼ぐ方法は、昔からは変わったとはいえ海外発券が良い。

今なら、ソウル発券がお得。ソウル-東京-石垣-大阪-石垣-東京-ソウル、ビジネスクラスだと約9万円で12,400PPほど貯まる。ポイント単価は7円強。

単純に大阪在住だとこのチケットを4回往復と東京一回でプラチナの継続が出来る。

まあ、ソウルに用事がないとほんとの修行になるので現実的ではないが、あと1万欲しいとか言う時には早い。

このチケットの良いところは、変更、キャンセル料がいらないカテゴリにしてもさほど料金差が無いところ。

 JALのステイタスが大幅に変わり、昨年ANAのSFCがどうなったのか知りたいし、ANAもその内、ステイタスの大幅な変更が出てくると思うが、どれだけの期間引っ張って引っ越しさせられるか見もの。

 最近、高速での移動がからだに相当負担がかかっている事を感じる。

でもLCCも含めて飛行機に乗るのはまだワクワクするので体力が落ちないようにしないと。。