色々な制限が無くなった今年のGW、皆様いかがお過ごしでしたか?
JTB調べによると2023年のGW期間の旅行者総数は2,470万人と、コロナ前の2019年の2,490万人に迫る数値となる。
ただ、海外旅行者数で言えば、今年は20万人、2019年は93万人と、まだ20%程度。これは計画、予約の段階ではまだ海外への不安があり国内へ。という方が多かったのだろう。
直近で見たニュースでパスポート保有率が17%と、コロナ前の4人に1人というところから随分減っている。コロナのせいで新規発行が減り、更新もされていない。という事か。
国内旅行でいうと、自然を楽しめる場所、食をメインとしたイベントなどが、選択の理由になっているらしく、海外旅行は、回答数は少ないがハワイ、韓国が人気だったそう。
今日、GW明け、電車に乗ったが、8割のマスク率。どのタイミングでなくなるのだろう。。。
海外旅行も、日常生活での遅くまでの飲食などの回復も時間がかかりそうですね。
ただ飛行機はどんどん便数と行先が増えてき来ており、運賃もサーチャージも下がってきているので、渡航しやすくなって来ている。
さて、GWの次の計画はどこにしますか?