JALとANA

2003年に初めてJALのステイタスを取って以来ほぼJALに乗り続けてきた。でもここ10年くらいは、LCCも結構併用して利用している。

周りの人はというとANA派が結構多く、SFCも取っておかないと。と、そう思い始めて7.8年が経つ。ステイタスを取った翌年のボーナスマイルを考えると、なかなか踏み切れなかった。昨年は飛行機自体あまり乗れなかったこともありクリスタルにさえ届かなかったので晴れて平JGCに戻りその心配がなくなった。

そんなことありSFCが取れるまで乗れるか分からないが今年はANA中心に乗ろうとスタート。現時点でANA有償は国内線8レグ、国際線2レグの状況。

国内線、国際線と乗り比べてみて改めての雑感。(あくまでも私の印象)

国内線ラウンジに関していえば、当然、ANAは平会員なのでラウンジは使えず。ステイタス保持者と同行で入れる事は何回かあったが、JAL、ANAどちらも甲乙つける差はほぼ無い。

もともと最近は短い時間だと寄らないことも多かったので、ビールが飲める時間帯や静かに座りたい気分の時に使っていたので、使えたらありがたく休むかという感じ。

搭乗に関しては、路線と指定座席によって変わる?が、ANAでは5段階の最後のグループ5がほとんど。階級社会を感じる。笑

ここでJALとANAの違いがある。JALは割と搭乗予定時間よりだいぶ早い段階で、グループ1、2に多くの人が並んでいる。ANAは少し後の時間から並びだす。

グランドスタッフの接客は、JALの方が丁寧に感じる。もちろん人によって違うがANAは事務的な感じ。(それくらいが良いという人も多いだろうって感じだとは思う)

一度チェックイン前に搭乗口が変わって、わりと早めに搭乗口に着いた(1時間前?)事があったのですが、その際に(満席にも関わらずあまりにも待っている人が少なすぎたので)、カウンターにいたスタッフに、伊丹行はここですよね?と聞いたら、パソコンから少し目をそらして、指さされた。(ゲートの表示板の裏を)そしてすぐまたパソコン。なかなかの塩対応。それだけですべてを判断できないが、JALだったらそんな経験はない。

機体自体の差は大阪東京間しか乗っていないのでさほど差はないと思う。

CAさんもANAの方が接客はさっぱりしている感じ。またANAの方が比較的年齢が若くて奇麗な方が多いと(私は)感じる。

国際線ラウンジの比較ですが、受付はやはりANAはさっぱりした対応。ラウンジそのもの自体の差はあまり感じない。でもカレーは圧倒的にJALの方が美味しいと思う。JALのオンラインショップで何度か購入したぐらい。他はあまり食べないので良くわからない。

JALファーストラウンジとANAスイートラウンジは、それぞれ10回も行っていないので比較するほど記憶があまりないがJALのお寿司と、ANAの羽田のスイートラウンジで食べた肉は美味しかった。

昔はANAのシートは良くないという印象だったが最近それほど差は無いのかと思う。

機内販売はあまり買わないが、焼酎はあれば買う。焼酎自体の差は圧倒的にJAL森伊蔵>ANA村尾。でも、森伊蔵は買える時期と路線が限られしかもビジネス以上の利用でないとダメなのでなかなか買えない。村尾は事前オーダーでほぼ買えるのでこれはありがたい。

機内食は個人的にはJALの方が美味しいかと思う。あと、おつまみの差は無いが、JALのドライ納豆はビールに合うので嬉しい。

国際線CAさんも国内線と似ている。JALは丁寧すぎて、うざいと感じる人が多いかもしれない。私も40代はそう思う事もあったが、最近はどちらでも良くなった。ただ帰国便の搭乗時の、おかえりなさい感は圧倒的にJAL。ホッとする。まだANAの国際線の長いのに乗っていないのでそこは分からない。

国際線チケットの価格の差はあまり差が無いが、プレミアムポイント(ANA)の方が貯まりにくい印象。チケットの種別によって差がある感じ。JALは国際線の国内線区間は、国際線のサブクラスに関係なくY100%だったと思うが、ANAは国際線のサブクラスによって細かく変わる。あ、今調べたら、JALも国際線のサブクラスにならう様になっていた。色々改悪されてる、、、

特典航空券はJAL、ANAとも一長一短。JALは片道で発券出来る。空席がある限り出てくるが、混んでくると凄いマイルが必要。いわゆるダイナミックプライシング。あ、ダイナミックマイルか。ANAは往復でしか発券出来ないが、シーズンごとに必要マイルが変わるのでオフシーズンマイルが少なくて済む。でもいかんせん空席が出ない。

2週間前になると出てくることがあるが、予定が難しい。

でもANAは変更が出来るから発券できたら(空席があれば)使い勝手が非常に良い。JALは改悪されて変更は、キャンセルして取り直しとなる。(3,000円か3,000マイル取られる)

ここは取り易くても3,000円のリスクを取るかどうか判断基準。

アップグレードに関していえば、ステイタスに尽きると言ってしまえばそれまでだが、ANAはUG可能運賃でだいぶ先でも空席ゼロが多い。(私が調べている便では)キャンセル待ちになるが、上位ステイタスでも直前にならないと落ちてこない事が多いらしい。あと、アップグレードポイントなるものがあるのがANAの良いところ。

JALではステイタスがあったからか、空きや取れるかをほぼ確定してからUG運賃のチケットを発券できた。ここはANAもステイタスを持てればだいぶ良くなるかと思う。

また、JALは特典航空券の空港当日UGマイルはたまに使う。

あとANAの良いところは、エアマカオやフィリピンエアの特典が同じくらいのマイルで取りやすいところ(繁忙期でもダメ元で聞いたら1.2席あることがある)。難点は電話でしか取れない。(だから繋がれば取りやすいのかと思う)

平会員では、22時にアメリカに電話しても平均1.5時間から2時間かかる。これは対策があるのでさほど苦ではないが。

まだ色々なことが比較できるレベルではないが、ざっとこんなところ。今年頑張ってANAに乗るけど今のところは全体的にJALかなぁ。という感じ。

それぞれ良し悪しがあるから、SFCが取れてもどうするか悩ましい。

どちらかダイヤって方は今の時代ほんと凄いと思う。さらに両方ダイアで紫組という人がおられるがそれは本当にすごい。

投稿者: マーク

こんにちは!マークです。 よろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です