銭湯リゾ

結構、旅行好きでエンゲル係数みたいな、旅行の費用の占める割合みたいなのがあると高い方だと思う。物欲は30代から、ほぼなくなったので、食べるものと旅行代が占める割合が増えて高い。

国内で旅行に行く時はほぼ、温泉がある場所になってきている。大阪からは一泊で行くにも結構な選択肢がある。

一番良く行くのは、北陸。福井県はあわら温泉、石川県は、山城、山中、片山津、粟津、ちょっと足を延ばすと和倉。兵庫県だと城崎、香住。岡山県は湯原、湯郷。その先は、鳥取の皆生温泉。

こんな状況なので、ちょっと近場で行って見たいと思っているのが、大阪の犬鳴山温泉と兵庫の有馬温泉(ドライブでしか行った事が無い。)ホテルニュー淡路は、結構昔から泊まってみたいと調べたりするものの色んなタイミングで行けていない。

とにかく、温泉ずき。1泊で行く時も、早めにチェックインして、夕方入って、ご飯食べて入って、寝る前に入って、朝起きて入るのでだいたい4回入る。

なので、普段も銭湯にも良く行く。この3月からは全然いけてなかったが、6月になってから様子を見て出かけている。ここ何十年かは所謂スーパー銭湯に行くことが多くて、週1回くらい。銭湯は月に1回あるかないか。

最近は、逆に銭湯に行くことが増えた。程よい距離で歩いて行ける。時間帯選んだら空いているので。

地元は割と銭湯の多い地域で、少し歩いて行ける銭湯が今でも3軒はある。(大人になるまでは5軒はあった。)自転車だと、6軒ほど。

いつも行くのは決まっている所だが、そこは何が良いか。

・小さいけど露天になっている風呂がある。(広さは4帖くらい)

・サウナ(スチーム)が自分に適温(広さ1.5帖)※ドライサウナも併設

・座り・寝風呂(ジェット)がある

その他、当たり前ですが、水風呂、少し高温風呂、あと電気風呂もある。

大体いつも、寝風呂10分、サウナ15~20分(1.2回)、露天5分、水浴びて、高温風呂5分。大体35分から40分くらいがルーティン。上がって番台の向かいのソファでTV見ながらポカリを一気飲みする感じ。で、鼻歌唄いながら、ぼちぼち歩いて帰る。昨日は、タイガースの8回の追加点を見届けて勝利を確信して帰った。

自分の中でこの銭湯リゾに今、嵌っている。笑

話は変わるが、先日、京都の梅湯の三次郎さんという方をTVで拝見した。2015年に25歳の若さで廃業する銭湯の経営を継いだそう。過去、学生時代に銭湯でアルバイトしていたそうですが、その梅湯さんが廃業するという話を聞いて会社を辞めたらしい。なんとしても銭湯を残していきたい。と。そして現在、4か所の銭湯を経営おられるそうです。なんと、すごい。

様々な苦労を乗り越えてこられているそうですが、” 銭湯を残せればそれでいい ” という想いだけでやっておられるとの事でした。

この梅湯、京阪電車の七条から歩いて行けるみたいですし、貸しタオルもあるようなので、今度行って見ようと思う。

そういえば、小さいころから良く行っていた家から歩いて2分の銭湯も随分前に貸しガレージになっているし、減って行くのだろうか。自分の出来る範囲で応援していきたいと思う。